家族や友人を自宅のお食事会に招く際、大きくてスタイリッシュなお皿がいくつかあると助かりますよね。そこで今回は、ダイソーで見つけたお値段以上に良い仕事をしてくれるお皿を5枚ピックアップしてご紹介します。どれも多彩な料理を盛り付けるのに最適なシンプルデザインで、見栄えも格上げしてくれること間違いナシ!
ダイソーの姉妹店であるTHREEPPY(スリーピー)。今回はそんなスリーピーで見つけた可愛い商品をご紹介します!小さなお皿なのですが、デザインが秀逸。見つけた瞬間に即買いしてしまったアイテムです。また併せてチェックして欲しいカトラリーもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ダイソーパトロールしていると、キッチングッズ売り場で超高見えするお皿を発見!セレクトショップで見かけた5,000円くらいする商品にデザインがそっくりで、お値段はなんと¥330(税込)だったんです…!これは買うしかないと即カゴINしてきました♡詳しく見ていきましょう♪
今回ご紹介するのはダイソーで見つけた中華餃子皿!中華料理屋さんでよく見る憧れのあの食器が110円(税込)で購入できちゃうんです。しかもダイソーの商品は中華風パンダデザインでとってもキュート♡これは必見ですよ。またあわせて購入したい豆皿もご紹介。食卓が華やかになるのでとってもおすすめです♪
お料理に限らず、小物入れなどの収納にも役立つお皿。今回ご紹介するのは、100均のダイソーに置いてあるのが不思議なくらい、高見え必至のマニア溺愛皿を5つご紹介します。電子レンジ・オーブン・食洗機使用可の優秀スペックなものから、素敵なインテリアとしても活躍するアイテムなど、幅広くラインナップ!
ダイソーをパトロール中、キッチングッズ売り場でシンプルなデザインのプラスチック食器を発見。ぱっと見は陶器のような雰囲気があり、プラ皿特有の安っぽさがありません!耐熱温度も高く設定されていて、電子レンジや食洗機もOKと、とても実用的です◎軽くて扱いやすく、割れにくいのでガンガン使い倒せますよ!
ダイソーの姉妹店である「スタンダードプロダクツ」で面白い商品を見つけました!今回ご紹介するのは、ペットがおやつを食べている様子を覗き込むような角度で観察できるアイテムです。SNSで見かけるようなペットの激カワ動画が撮れちゃうかも♡実際に撮影もしてみたので、ぜひチェックしてくださいね♪
プチプラ食器といえばセリア!といっても過言ではないほど、セリアには可愛くてお洒落な食器がたくさん売っています。先日購入したプレートは、ややマットな風合いでお洒落なイラストが描かれていて、どことなく北欧雑貨を思わせるデザイン♡こんなに可愛いのに、お値段100円というのが信じられません!
今回ご紹介するのはダイソーで購入できる食器。その中でもデザイン性の高い褒められ食器をまとめてご紹介します!どれも安すぎるお値段に思わず二度見。値札の貼り間違えを疑ってしまうほどです。レトロなデザインやシックなものまであるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪早速ご紹介します。
ダイソーでライン使いできる可愛い食器シリーズを発見しました!磁器製のしっかりとした食器でチープさがなく、デザインも可愛いのでいろいろと揃えて使いたくなります♪電子レンジの温めモードに対応しているので、お料理が冷めてしまっても再加熱できて便利です。見た目も機能性もバッチリなのでぜひチェックしてみて!
ダイソーの食器売り場をチェックしていると、調理してそのまま食卓へ出せるおしゃれなデザインのお皿を発見。これ1枚あれば掃除も洗い物も減り、家事の時短や負担軽減に繋がる優れもの♡他所では値の張るものも多いなかダイソーは200円と超リーズナブルです。商品の特徴や使用感もご紹介するのでさっそくチェック!
様々な便利グッズが並ぶダイソーですが、今回はマニアが手放せなくなったダイソーの名品を5つご紹介します!一見、何に使うんだろう…?と疑問に思う商品でも、使ってみるとその利便性の虜に♡また、100均で買えるのに驚いてしまうような高クオリティなアイテムたちをまとめているので、この機会にぜひチェックして♪
今回ご紹介するのは節約、節塩したい方におすすめなダイソーの醤油商品です!食器売り場で見つけた商品で、斜めになっている作りで最低限の醤油でお刺身などを楽しむことができますよ。110円(税込)とお安いので、家族の人数分揃えやすいのがポイント。また今回は併せてチェックして欲しい醤油商品もご紹介します♪
ダイソーをパトロール中に、本格的なステンレス製のカレー皿を発見!仕切りが付いていて、サラダやおかずなども一緒に盛り付けることができます。お皿はこれ1枚洗えば済むので家事もグッと楽に!似たような商品は1,000円前後するものが多い中、ダイソーなら200円で買えてコスパも抜群ですよ♡
セリアでお値段以上に価値あるお皿を発見。ガラス製ですが、全面物理強化ガラスという素材が使われていて、熱に強くて割れにくい耐久性に長けているお皿です。ガラス製なのに電子レンジOKなのはポイントが高い!ガラス独特の透明感のあるキレイなホワイトで、盛り付けたメニューを引き立ててくれますよ。丈夫で使い勝手◎
今回ご紹介するのは、セリアで見つけた仕切り付きのステンレス製のお皿。大きなサイズは専門店でもよく見かけますが、こちらは珍しいコンパクトサイズ。試しに購入してみたところ大正解でした!複数の調味料を楽しみたい時、普通の小皿だと混ざりがち…。ですが、これなら味をしっかり分けて味わえますよ!
クオリティが高すぎる、昨今の100円ショップの食器。ダイソーで発見したのは、美濃焼の『生成釉とんかつ皿』という器です。モダンなデザインで、器の専門店で売られていてもおかしくない上質な雰囲気。やや深さのある形状が使いやすく、レンジアップOKという気軽さも◎。これで550円は破格!早速ご紹介します。
デザイン性の高さに定評があるセリアで、またまた可愛すぎるアイテムを発見!『ミニトレー たべもの』という商品で、目玉焼きを模したデザインがリアルで可愛い♡直接食品をのせることはできませんが、細かい物が取り出しやすい工夫も。小物入れにぴったりな陶器製のミニトレー。早速見ていきましょう!
キャンドゥで見つけた食器が、思いのほか優秀で驚きました!お皿に凹凸が付いていて、食パンを乗せてもサクサク感を損なわず美味しくいただけるというもの。他の100均でも似たような食器があるのですが、これはしっかりと効果を感じられて優秀です♡おかずを置くスペースがあるのも◎扱いやすく家事も楽になりますよ。
食器類がずらりと並び、充実している昨今の100円ショップ。中でも今回ご紹介するのは、セリア、ダイソー、キャンドゥで買える、高見え度抜群の食器です。超お手頃価格なのに、高級ブランドのようにおしゃれなデザインと機能性が備わっているから、活躍度は絶大♡店頭で見かけたら、買わない手はありません!
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ