コレがあるから片付かない?!暮らしのプロが見た「片付かない家」に必ず置いてあるモノ

更新日:2023年2月4日 / 公開日:2023年2月4日

整理収納アドバイザーのhanaです。片付けがうまくいかない、リバウンドする…そんな経験はありませんか?実は「片付かない家」には「共通のモノ」が置いてあり、それが片付けの妨げになっているケースが多くあります。今回は、そのBest5を紹介します。みなさまのお家にないかどうか、チェックしてみてくださいね!

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼならお手頃価格でこんなに豪華♡独り占めしたくなっちゃうホールケーキ

片付かない家にあるモノ①多すぎる消耗品ストック

片付かない家にあるモノ1つ目は、「多すぎる消耗品ストック」です。

整理収納サポートに伺ったおうちに、必ず置いてあるのが「多すぎる消耗品ストック」。紙コップやストロー、各種シートやフィルタ類など、大量の消耗品ストックです。

適正な量で管理できているなら問題ありませんが、多すぎるストックは収納を占有します。

また、多すぎて一か所に置けなくなると、ストックの状況を把握できなくなり、また買ってきてしまう…という悪循環に。

これでは、片付けがうまくいきません。

「使い切ってから買う」「ストックの数や範囲を決める」など、増えすぎないルール作りが大切です。

片付かない家にあるモノ②使い切れない洗剤や掃除グッズ

片付かない家にあるモノ2つ目は、「使い切れない洗剤や掃除グッズ」です。

整理収納サポートに伺うと、洗面所やキッチンなどからたくさんの洗剤や掃除グッズが出てくることがよくあります。開封した同じ洗剤があちこちから出てくることも。

たくさんもっていても使っていないのであれば、収納スペースが圧迫されるだけ。

これでは、モノが溢れて片付きませんよね。

良さそうな洗剤や話題の掃除グッズがあると試したくなる気持ちは分かりますが、買う前に使いこなせるかどうかの見極めは大切。

また、洗剤や掃除グッズは、バラバラに置かずに一か所にまとめておくことで重複買いを予防できます。

さらに、できるだけ多用途で使える洗剤を選び、管理する数を減らすことで片付けやすくなりますよ。

片付かない家にあるモノ③賞味期限切れの食品

片付かない家にあるモノ3つ目は、「期限切れの食品」です。

整理収納サポートでキッチンの片付けをすると高確率で出てくるのが、賞味期限切れの乾物や粉類、調味料や缶詰などの数々。

原因は、食品を積み重ねたり手前側から押し込んでいるため、下側や奥側のモノが見えなくなり、賞味期限の管理ができなくなっているからです。

限りある収納スペース。賞味期限切れのモノが占有していると、片付かない上に余計に賞味期限が管理しにくくなりますよね。

食品は期限があるため、できるだけ期限が見えるように立てて置く、もしくは、見える場所に書いておくなどの工夫が必要。

また、冷蔵庫など奥行がある収納は、奥側に期限切れのモノが溜まりがち。ケースを使って収納し、引き出したら全体が見えるようにしておくと管理しやすくなります。

片付かない家にあるモノ④古い家電

片付かない家にあるモノ4つ目は、「古い家電」です。

壊れてしまったり、新しく買い換えたりして、もう何年も使っていない古い家電がおうちのどこかに眠っていませんか?

整理収納サポートをしていると、収納の奥の方から古い音楽プレーヤー、電話機、ビデオデッキなどが出てきて、ご本人もすっかり忘れていたというケースがあります。

使っていないモノに圧迫されて、使っているモノを片付けるスペースがないのでは、片付くモノも片付きませんよね。

粗大ゴミに出すのはめんどうですが、先延ばしにしていると片付けは進みません。

めんどうでも一歩踏み出して行動に移すことで、着実に家は片付いていきます。

片付かない家にあるモノ⑤好みではないモノ

片付かない家にあるモノ5つ目は、「好みではないモノ」です。

引出物や景品、プレゼントでもらった好みではない食器や雑貨、好みではなくなった洋服など、使っていないのにしまい込んでいませんか?

「もったいない」「いつか使うかもしれない」という気持ちから取っているのだと思います。しかし、「好みではないモノ」のせいで「お気に入り」が埋もれてしまって、取り出しにくくなっては本末転倒。これでは、いつまで経っても片付けが進みません。

好みではないモノは、もっていても気分が上がりません。「1年間使わなかったら手放す」など期限を決めて手放しましょう。

片付いている家は、モノを「厳選」し「見える化」している

今回は、筆者の整理収納サポートの経験から「片付かない家」に必ず置いてあるモノBest5を紹介しました。

このBest5に共通しているのは、モノが「収納スペースを圧迫」し、「見えない状態なっている」ことです。

スペースが足りなくて、どこに何があるか分からないような状態では片付けはうまくいきません。

逆にいつも「片付いている家」は、モノを「厳選」し「見える化」しています。

すべてのモノが把握できる状態になっているから、片付けしやすく、キレイな状態をキープできるんですね。

みなさまのお家はいかがですか?ぜひチェックしてみてくださいね。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

新着

ログイン・無料会員登録