アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
お薬箱

お薬、正しく管理できてる?看護師歴20年の整理のプロに聞く「薬箱の正しい整理収納術」

/

整理収納アドバイザー徳田かなです。看護師20年の経験を元に、お薬箱の正しい整理収納についてご紹介します。お薬箱は「念のために」「一応保管しておこう」となりがちな場所でもあります。その中身すべて、自信をもって子供や家族に使用することができますか?ぜひこの機会に見直してみましょう。

他のおすすめ記事を読む
セリアでスルーして損した…一度使ったらどハマりしちゃう♡優秀キッチングッズ5選

目次

お薬にも使用期限がある

お薬 使用期限

お薬にも使用期限があることをご存知でしょうか?市販薬ならば、外箱に明記されています。

他にも、外箱には効能や容量など必要な情報が記載されているので、必ずお薬と外箱はセットで収納するのがおすすめです。

また、病院で処方されたお薬にも使用期限があります。

使用期限 袋

原則、お薬の使用期限はお薬の袋に書いてある日数の期間です。例えば、1日1回10日分でしたら10日後ということになります。

お薬自体は、製造後3~5年の使用期限がありますが、薬局で在庫として置いておいた期間を引き算して考える必要があります。気になるようでしたら、受取った薬局に聞くのが確実で安心です。

目薬 日付け 記入

なお、目薬の使用期限は開封後1ヶ月程度となっています。期間が短いので、目薬に開封した日付を書いておくと忘れません。

トレンタムGクリーム 日付け 記入

軟膏や塗り薬の使用期限は、未開封で3〜4年ほど。開封したものは半年〜1年ほどしかもちません。こちらも開封した日の日付を書いておくと安心ですね。

お薬を正しく安全に使うためにも、使用期限を意識しながら、確認するクセをつけていきましょう。

不必要なお薬は持たない

お薬箱 絆創膏の収納箱 綿棒の収納箱

「いつか使うかもしれない」と思って、使わないお薬もなかなか捨てることが難しい場合もありますよね。しかし、その「いつか」は本当に来るのでしょうか?

症状に応じて使うお薬は異なるため、体調が悪ければ、病院に受診して医師に処方してもらうのが好ましいです。

「余ったから一応持っておこう」とは極力せずに、必要な時にお薬は購入する、処方してもらうのが良いでしょう。

誤った使い方を避けるためにも、不必要なお薬はできるだけ持たないほうが安全です。

取り出しやすく、かつ片づけやすい収納

お薬の収納は、直射日光が当たらず、高温多湿ではない場所ならどこでも大丈夫です。

お薬によっては冷所保存のものもあるので、確認してくださいね。

子どもが小さい場合は、手の届かない場所にすると良いでしょう。

我が家はリビングのテレビボード下に収納しています。収納用品は無印良品の硬質パルプボックスを愛用。

無印良品 硬質パルプボックス

お薬箱の中身がぎゅうぎゅうだと、何が入っているのかひと目で分かりません。

家族みんなが取り出しやすく、かつ片づけやすいように8割収納だとベストです。

収納スペースに余白をもつためには、前述したように「不必要なお薬は持たない」ことが大切です。

正しい知識をもってお薬箱を整理整頓しよう

お薬箱は見た目がきれいな美収納にこだわらず、安心・安全に使える場所にしていきましょう。

そのためには、食品と同じようにお薬の「使用期限」を確認していく必要があります。

お薬箱は年に一度は見直し、定期的に整理整頓を心がけると、いつでも安心・安全な場所となります。

ぜひ、今回を機に見直してみてくださいね。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

整理収納アドバイザー

徳田かな

看護師から整理収納アドバイザーとなった3児の母。「7秒で片付くお家が叶う」をモットーに活動中です。部屋を片付けたらお金も貯まりました♫整理収納だけでなく、家計管理も得意で5年以上継続中。5年で1,000万円の貯蓄達成!働くママが少しでも楽になるお片付け&家計管理をご紹介します!

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録