
/
時間の経過による食品ロスや傷みなど、無駄を回避してくれる画期的アイテムがダイソーよりお目見え。野菜の断面にかぶせるだけで傷みを遅くしてくれたり、いちいち留めているゴムなどを外して袋を開ける…なんて面倒な作業を省いてくれるお助けアイテムが大集合!ダイソーさんのナイスアイデアに脱帽です!
商品名:野菜シリコンキャップ KOC-1
価格:¥110(税込)
サイズ(約):大 直径7×高さ1.8cm/小 直径3×高さ1.5cm
販売ショップ:ダイソー
野菜をすべて使い切るのはなかなか難しいですよね。カットした断面にラップなどを巻いて、冷蔵庫で保管している人も多いのではないでしょうか。そんな方々にも耳寄りな情報です!
ダイソーの『野菜シリコンキャップ KOC-1』を利用すれば、野菜の鮮度を長持ちさせてくれて、さらには繰り返し使えるのでコスパ良し!
シリコン製なので伸びがよく、さまざまな野菜の断面にぴったりとフィットします。野菜の鮮度キープはもちろん、汚れもカバーしてくれるので一石二鳥ですね。
商品名:らくらくラップご飯
価格:¥110(税込)
内容量:1個分(180g)
販売ショップ:ダイソー
京都芸術大学の学生さんとダイソーが企画・開発を行ったという『らくらくラップご飯』さえあれば、食品ロスをすることなく、いつまでも美味しいご飯を食べることができるんです!
内側に凹凸がある設計で、これが冷凍ご飯を作る時にポイントに。初めて使用する際は、事前に本品を食器用洗剤などで水洗いしておくのがおすすめ。
1個分あたり約180gでお米を敷き詰めましょう。使い方は簡単で、型にラップを敷いて冷凍したいご飯を入れていきます。あとは、ラップで包むだけ!内側の凸凹加工のおかげで、ラップが張り付かないという画期的アイテムです。
商品名:冷凍食品用袋キャップ(小さめ食材用)
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
続いてご紹介するのは、使いかけの冷凍食品袋に取り付けることで食材の取り出しやすさをアップしてくれるという、ダイソーの『冷凍食品用袋キャップ(小さめ食材用)』。
取り出す量を調整できるスライド式で、細かい食材であれば振るだけでOK!スライダーバッグのように端から押さえてきっちりと閉める必要もなく、さらには輪ゴムで留めるよりも簡単。
取り付け方は、まず袋の上部を13cmを目安に斜めにカットします。チャックがある袋の場合は、チャックの下でカット。サッと使えてサッとしまえて、時短調理に繋がること間違いナシ!
商品名:薬味チューブキャップ(フック付)
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
薬味チューブ用のキャップをダイソーの『薬味チューブキャップ(フック付)』に付け替えることで、片手で開閉できる上に自立も可能に!
冷蔵庫の中で他の調味料などに追いやられて、バタバタと倒れてしまう…というプチストレスからも解放されますよ。
『薬味チューブキャップ(フック付)』を利用すればいちいち立て直す必要もなく、取り出しやすくて良いことづくめ。110円(税込)で2個入とコスパがいいのも嬉しいポイントです。
今回はダイソーで見つけたら即買いをおすすめしたい、アイデアキッチングッズをご紹介しました。
どれも食品の長持ちにもつながるアイテムで、長年に渡るお悩みを解決してくれる優秀グッズばかり!
痒い所に手が届く便利アイテムばかりで、心から感心と感謝を感じさせてくれます。
他にも、ダイソーでは暮らしを快適にしてくれるアイテムを数多く取り扱っているので、ぜひお近くの店舗でチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は購入時点の情報です。店舗によって在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
記事協力:海原藍
この記事のライター
michill ライフスタイル
146381
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント