
/
現金を持ち歩く際は、なるべくかさばらないお財布を使いたい筆者。しかし、折りたたみタイプだとどうもお札が出しにくく、お札に折り目が付くと自販機や両替機などでも使いにくいので、なんとか折らずに持ち運びたいと思っていました。そんなわがままを叶えてくれるアイテムが、ダイソーに爆誕していましたよ!必見です♪
商品名:スリムウォレットケース
価格:¥220(税込)
販売ショップ:ダイソー
現金を持ち歩く時は、なるべくコンパクトなお財布に入れておきたいですよね。しかし、そういったものを使うとお札を折って収納することがほとんど。そうすると派手に折り目が付いてレジや自動販売機でお札が入れにくかったり、そもそもお財布からお札が出しにくいなんていうプチストレスに見舞われることがあります。
そんなお悩みを解決してくれるアイテムがダイソーに爆誕!その名も『スリムウォレットケース』。お値段は¥220(税込)です。
材質はポリウレタン、ポリエステル、亜鉛合金。高見えするデザインで、大人でも使いやすいのが魅力です。
横に長く、圧倒的にスリムな形状。しかし、片側にマチが付いているので、見かけによらず財布の開きが良いのが特徴となっています。
早速お札を収納してみました。万札でも折らずに、スッポリと入りましたよ!コインも一緒に入れられますが、財布をスマートに使いたいなら少量にしておくのが無難かと思います。
カードも数枚収納できました。ポケットが分かれているので、カードが勝手に混ざらないのが魅力。これで食品や生活用品の買い出しもバッチリです。
メインのお財布としてはもちろん、複数買いして、普段ポーチや封筒で行うようなお金の仕分けに使うのも◎家計管理ができるうえに、そのままお買い物に持っていけるので便利ですよ♪
今回はダイソーの『スリムウォレットケース』をご紹介しました。
お札を折らずに入れたいけれど、かさばるのは嫌!って方にぜひ使ってみてほしい超スリムな長財布。気になった方はぜひ、ダイソーの財布売り場をチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年4月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
60605
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント