
/
最近よく聞くようになった「サブスク」。いわゆる定額サービスのことで、音楽聞き放題や1か月ラーメン食べ放題なんてサブスクも。今回紹介する新サービスは定額で毎月1回お花が届く「greenpiece」。じつはこのサービス、お花が枯れたら終わり…にならない特徴が!michill編集部が詳しくご紹介します。
出典:PR TIMES
全国の注目ショップが厳選したアイテムを“毎月1回・定額”でお届けする「サブスクリプションボックス/定期便」専門のオンラインショッピングモールsubsc(サブスク)に、こだわりのお花を届けてくれる「greenpiece(グリーンピース)」が新オープン。
出典:PR TIMES
greenpieceはお花の楽しみ方や魅力を発信するショップで、秋田県秋田市にある店舗はまるで魔法の森に迷い込んだかのよう…♡
「毎月お花を買いに行くのは大変」「どんなお花を選べばいいかわからない」…そんな人たちのために、こだわりのお花をgreenpieceがセレクトして定期で届けてくれるんです。
自宅にこもることが多い今だからこそ、室内にキレイな花を飾れば、疲れた心も癒されそうですね!
出典:PR TIMES
キレイなお花が届くのは嬉しいけれど…花の命は短い。花は枯れたら終わり…なんて思っていませんか?
じつはこの新サービスでは長年ドライフラワーを作り続けてきたgreenpieceが、「ドライフラワーになりやすいお花」を定期便で届けてくれるんです。
届いた花を箱から取り出して、茎を輪ゴムでまとめてスワッグを作れば、お部屋のインテリアとして楽しみつつドライフラワーになっていく過程を見られます。
出典:PR TIMES
花はフックで素材を吊り下げるだけでもおしゃれに。この飾り方でも、そのままドライフラワーになっていきます。
出典:PR TIMES
もちろん花瓶にいけて、しばらく生花のみずみずしさを楽しむことも◎傷み始める前に水から取り出せば、それからでもドライフラワーを作り出せますよ。
今回はお花の定期便・greenpieceをご紹介しました。
ドライフラワーにして長く楽しめるお花が届くから、サービスを続けるほどおうちの中が華やかに彩られていくはず。なお、どんなお花が届くかは毎月のお楽しみだそうです。
気軽に花のある暮らしを楽しんでみたい方は、ぜひ公式ページをチェックしてみてくださいね♡
【商品情報】
greenpiece ドライフラワーになりやすいお花の定期便(サブスク)
価格:月額4,000円(送料・消費税込)
※記事内の商品情報は2020年4月22日時点です。
提供:PR TIMES
この記事に関連するキーワード
この記事のライター
michill ライフスタイル
150274
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント