アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

レンチンで簡単♪さつまいも餡とかぼちゃ餡の「おばけ大福」

/

他のおすすめ記事を読む
セリアで争奪戦の予感…何で今までなかったんだろう!毎日使ってるアレを肩掛けできるストラップ

レンチンで簡単♪さつまいも餡とかぼちゃ餡の「おばけ大福」

レンチンで大福が作れるって知ってましたか? 餡も生地もレンジでチンするだけで簡単にできちゃうんです! 今回はハロウィンにぴったりのかわいいおばけ大福の作り方をご紹介します♪

材料(4個分)

<かぼちゃ餡>
・かぼちゃ…100g
・砂糖…大さじ1
・シナモンパウダー…少々

<紫芋餡>
・紫芋(さつまいもの場合も同様)…100g
・砂糖…大さじ1
・牛乳…小さじ1
・栗の甘露煮…適量

<大福の生地>
・白玉粉…80g
・砂糖…50g
・水…100ml
・片栗粉…適量
※一度にレンジにかけるのはこの分量がおすすめ◎
 
・チョコペン…適量

作り方

【餡を作る】

1. かぼちゃと紫芋をそれぞれ耐熱容器に入れ、レンジで加熱する

かぼちゃは種を取り皮を剥いてぶつ切りにし、紫芋も皮を剥いて火が通りやすい大きさに切ります。
それぞれ耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで2分半~3分ほど加熱してください。
今回動画では紫芋を使用していますが、さつまいもを使用して作るときも分量・作り方は変わりません。

2. <手順1>をフォークで潰す

<手順1>で加熱したかぼちゃとさつまいもを、温かいうちにフォークで潰しましょう。

3. 両方に砂糖を加える

<手順2>で潰したかぼちゃとさつまいもそれぞれに砂糖を加えます。

4. かぼちゃにはシナモン、紫芋には栗と牛乳を入れて混ぜる

かぼちゃの方にはシナモンを、紫芋の方には細かくした栗の甘露煮と牛乳を入れてそれぞれよく混ぜ合わせます。

5. 丸めて置いておく

かぼちゃ餡、紫芋餡をそれぞれ4等分にして手で丸め、置いておきましょう。
これで餡は完成です!

【大福生地を作る】

1. 白玉粉、砂糖に水を少量ずつ加えて混ぜる

ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、そこに水を少しずつ加えて混ぜます。

ポイント!

白玉粉の粉がなくなってとろとろになるまでよく混ぜましょう!

2. ラップをかけてレンジで加熱する

ふんわりとラップをかけて、600Wのレンジで2分間加熱します。

3. 水で濡らした木ベラで混ぜる

ラップを取り、水で濡らした木ベラを使って全体を混ぜます。
木ベラを濡らすことで生地がヘラ自体にくっつくのを軽減できるんです◎

4. ラップをかけてさらにレンジで加熱する

再びラップをかけ、さらに600Wのレンジで1分間加熱しましょう。

ポイント!

加熱後、生地が艶っぽく半透明なっていればOKです!

5. 粗熱を取り、片栗粉を広げたバットにのせる

生地の粗熱が取れたら、片栗粉を広げたバットの上にのせます。

6. 生地にも片栗粉をかけ、4等分にする

<手順5>の生地の上からも片栗粉を振りかけてください。
まんべんなく振りかけたら4等分に切り分けましょう。

7. 生地を伸ばして餡を包む

生地を手で伸ばし、かぼちゃ餡と紫芋餡を包みます。

完全に丸く包むのではなく、おばけに見えるように生地の端を少し垂らすと◎

8. チョコペンで顔を描けば完成!

大福の表面にチョコペンでおばけの顔を描きます。
これでおばけ大福の完成です!

レンチンでこんなに簡単に大福が作れるなんてびっくりですよね! かわいいおばけ大福はハロウィンパーティーにもぴったり♡ チョコペンの色を変えたりカラースプレーでデコレーションしたりして、いろんな表情のおばけを作ってみてくださいね。


ライター:あだちあやか

▼あなたにおすすめの記事



この記事のライター

ママタス

mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録