アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

取締役パパ、2歳と0歳をワンオペ育児しながら「耳だけ参加」でリモート会議をする夜もある

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

共働き夫婦にとって仕事と家事・育児の両立は悩みの種。朝起きてから寝るまで分刻みのスケジュールで、息つく暇もありません。よその家庭ではどうしているの?ワンオペの夜も頑張っているパパに、1日のスケジュールを聞きました。

共働き夫婦は、家事・育児をどう分担してる?「共働き夫婦の1日スケジュール」でほかの人のインタビューも読んでみる

共働き夫婦の1日スケジュールとは?

家事・育児・仕事と、目まぐるしい日々を送る共働き夫婦。毎日繰り広げられる分刻みのスケジュールのなか、「こんなに忙しいのは自分たちだけ?」「みんなは毎日をどうのりきっているの?」と疑問を持つママやパパに向けて、共働き夫婦の1日のタイムスケジュールをうかがうこの企画。

第24回となる今回は、日本最大規模の歯科医療プラットフォームを展開するワンディー株式会社で取締役として働くパパのタイムスケジュールを朝〜日中編・夜編にわたりインタビュー。朝〜日中編では朝・昼のタイムスケジュールとお仕事の様子をうかがいました。

取材にご協力いただいた方

Mf 071a6353

ワンディー 取締役 河村悠さん(29歳)

歯科医療を専門としたメディア展開やセミナー開催をするワンディー株式会社にて取締役を務める。主に営業部門の統括を担当しながら、人事採用、財務の管理など業務は多岐に渡る。基本的にはフルリモート勤務で、特別な商談やミーティングなどがある日のみ出社する。プライベートでは、2歳と0歳(9ヶ月)の男の子のパパ。妻は次男が4ヶ月のときに職場復帰。

朝のタイムスケジュール

Mf %e5%85%b1%e5%83%8d%e3%81%8d 001

次男は生後4ヶ月で保育園、夫婦フルで共働きの生活

――朝の育児はママの担当なんですね。

河村さん子どもたちは6時ごろ起きますが、僕は寝る時間が遅く、妻のほうが先に起きて朝食や保育園の準備をしてくれています。妻は準備から支度まですべて担当してくれて、子どもたちを保育園に送ってそのまま出社しています。僕が保育園の送迎を担当することもありますが、家事の分担はきっちりと決めていないので、そのときできる人がやりますね。

――奥様は第二子の育休を長くとらず、産後4ヶ月で復帰されたそうですね。

河村さん長男のとき、妻は1年間の育休をとってから復帰しましたが、育休中も働きたい気持ちが強かったようです。次男は4月生まれですが、夏には長男と同じ保育園に入りました。生後4ヶ月から預かり可能な園で、当時は次男が最年少。このケースだと、0歳児クラスに2年在籍する形になるんです。

――最短で保育園に預けることに不安はありませんでしたか。

河村さん制度としては生後4ヶ月から入園可能ではあったものの、実際に4ヶ月から預けた例は今までなかったようです。だから、当初は園側がかなり慎重に対応してくれました。0歳児クラスといっても、ほかの子たちはすでにハイハイしているような環境で、次男だけまだ寝ている時間のほうが長い時期でもありましたが、始まってみたらあっという間で、今に至るまで安心して預けられています。

――それはよかったです。奥様はご長男の育休中から、次は早めに職場復帰したいという気持ちもあったのでしょうか。

河村さんそうですね。育休中に社会から切り離されてしまうような気持ちになり、早めに復帰したいと言っていました。仕事が好きなのはもちろんですが、大人と話したい思いが強かったようです。長男の育休中も僕はリモートで仕事していましたが、そばにいても夜泣きが続いたり、妻が乳腺炎になったりして常に大変でした。

――現在も夜泣きはありますか。

河村さん次男は毎晩2回ほど起きますし、長男も日によってはまだ夜中に起きることがありますね。僕は夜遅くまで自室にこもって仕事していることが多く、今は妻が夜泣き対応をしてくれることが多いです。ただ、妻もフルタイムで週4日は出社しているので、日々お互いに体力を削っています……。

勤務中のタイムスケジュール

Mf %e5%85%b1%e5%83%8d%e3%81%8d 002

窮地に陥ったとき、実母と義母が駆けつけてくれた

――普段の仕事内容を教えてください。

河村さん財務や人事など会社の運営業務も担当していますが、メインは営業のマネジメント業務です。いろいろな部署を見ているので、日中はほとんど会議をしています。毎日11時ごろからミーティングが始まりますが、僕は9時ごろから業務を開始して、ミーティング前の2時間でお客様の対応やメールのやりとりなど、自分の作業を進めています。夕方には子どもたちのお迎えがあるので、いったん仕事を切り上げて、残りは子どもたちが寝てから集中してやることが多いです。

――仕事の効率を上げるために工夫していることはありますか。

河村さん立場上、部下から様々な報告を受けることが多いのですが、時間がなかなか足りなくて。営業に関しては、今はできるだけ会議をカットして、Slack上のコミュニケーションを徹底しています。報告もれを防ぐために管理体制を整えて、報告のフォーマットを定め、必要な情報が端的に得られるようにしています。

――お子さんたちが体調を崩して保育園を早退したり休んだりすることはありませんか。

河村さんしょっちゅうあります。今日は次男が下痢で休んでいますし、先週も2人して胃腸炎になって、3〜4日は登園できませんでした。月に2〜3回はどちらかが風邪をもらってきて家族にもうつって、みんな順番に体調が悪くなるパターンを繰り返していて、夫婦で交代に看病しています。とはいえ、僕も妻も、そう何度も急には休めず……どうしようもないときは、双方の母親に交代で家にきてもらっています。

――ご実家は近いのですか。

河村さん僕らの自宅は東京ですが、僕の実家は神奈川、妻の実家は鳥取です。

――お義母さんは鳥取から助けにきてくれたんですね!

河村さんこれまで何度か、お義母さんが飛行機で駆けつけてくれました。2〜3週間まとめて滞在して食事や掃除など家のことを整えていってくれて。大人が3人体制になると育児が一気にラクになるので、本当に助かります。

Mf 071a6402

リモート会議に参加しながら子どもにごはんを食べさせる夜

――お子さんが生まれてから仕事の取り組み方に変化はありましたか。

河村さんまず、働く時間そのものが短くなった感覚があります。ワンディーはまだ子どもがいない人や未婚の人も多いので、僕とは全然違う働き方をしている人ばかりです。もともと僕も妻も仕事が好きで、長時間労働も苦ではないタイプ。だから、ときには以前のようには働けないことを歯がゆく思うこともないとは言えませんし、同僚が羨ましくなることもあります。でも一方で、今は商談先の方にお子さんがいたら子育ての話で盛り上がりますし、以前は全然わかっていなかった領域のことを理解できるようになりました。それが仕事の受注につながることもありますね。

――働き方も変わりましたか。

河村さんそうですね。保育園のお迎え前後はミーティングを入れないようにしていますが、どうしても急な会議が入ってしまうこともあり、そうなると参加せざるを得ません。ただ基本はリモートなので、片耳だけイヤホンをつけて会議の内容を聞きながら家事・育児を並行して、必要なところだけ発言するという形で参加することもできます。

――育児と会議を並行されているのですか。

河村さん食事の準備をしたり子どもにごはんを食べさせたりしながら、「河村さん、どうですか」と意見を求められたときだけマイクをオンにして話します。仕事とプライベートの境目がほとんどないような働き方になってしまっていますが、今は子どもが小さいので、いつかはラクになるときがくると信じて、やるしかありません!

Mf 071a6438

――夜、お子さんたちが寝静まってから仕事を再開することが多いそうですが、ご自身の中で決めていることやルールはありますか。

河村さん6時間は寝たいので、逆算して、1時までにはできるだけ寝るように心がけています。それから、夜はダラダラしがちなので、あえてこの時間までに絶対寝ると決めたうえで、日中と変わらない時間の使い方を意識して作業を終えるようにしています。

――後半では、夜のスケジュールと怒涛のワンオペデーについてうかがいました。お楽しみに!

(取材・文:宮本貴世、 撮影:佐藤登志雄、イラスト:ぺぷり/マイナビ子育て編集部)


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録