/
ドイツ式のパンケーキ、ダッチベイビー。オーブンで焼くので初めてでも失敗しらずでさっくりと軽い食感に焼き上がります。
ダッチベイビーはアメリカ生まれのドイツ風のパンケーキのこと。もともとダッチオーブンで作ったのが名前の由来です。
生地はワンボウルで材料を混ぜていくだけ。今回はスキレットで焼いたので、そのまま火にもかけられるし、オーブンにも入れられるので便利です。
オーブンの中ではすごく膨らみますが、出してしばらくするとちょうどいい感じに落ち着きます。
ポイントはスキレットをよく温めておくこと。材料を混ぜ始める前にオーブンを予熱しておくことが失敗なく美味しく焼く秘訣です。
パンケーキというよりはシュー生地のような軽い食感でとっても美味しい!
今回はアイスクリームにいちごをのせて甘いバージョンを作りましたが、お砂糖が入ってない生地なのでハムやソーセージ、野菜と一緒に召し上がっても。
スキレットで焼くとそのままテーブルに置いてもさまになります。我が家のスキレットはもう20年選手のルクルーゼものです。20㎝ぐらいの大きさで作りましたが小さめスキレットで2枚焼いてもOK。
それでは材料と作り方です。
・卵…2個
・豆乳または牛乳…80ml
・塩…小さじ1/4
・レモンの皮…1/2個分
・薄力粉…60g
・バター…15g
① オーブンを200度に予熱し始めます。
② スキレットを火にかけます。
③ ボウルに卵を割りほぐし豆乳、塩、レモンの皮のすり下ろしたのを順に加え、そのつどよくホイッパーで混ぜ合わせます。
④ ③に薄力粉をふるいながら加えてなめらかになるまでよく混ぜます。
⑤ ②のスキレットにバターを入れ、溶かします。完全に溶けたら④の生地を流しいれ、予熱したオーブンで15分ほど焼きます。
⑥ 少し冷めたらアイスクリームといちごをのせます。
焼き時間はオーブンの機種によって異なるので様子をみて時間を調節してください。加える水分は豆乳でも牛乳でもどちらでもOKです。お好みのもので。
焼き上がって少し冷めたところでアイスクリームといちごを添えました。温かいダッチベイビーと
冷たいアイスクリームがとっても美味しい組み合わせです。それに甘酸っぱいいちごがなんともよく合います。
アイスクリームはお好みで。フルーツも季節の美味しいものを添えてぜひ、召し上がってください。
朝食にブランチにとオススメです。おもてなしにもぴったりですよ。
この記事のライター
masayo
7096
夫と小学生2人と暮らしています。結婚してからパンやお菓子作りに興味を持ち現在に至っています。作るのも食べるのも大好きです。器好きでもあり、作家さんのものをはじめアンティークまで幅広く収集しています。2016年5月より自宅で小さな教室(パンやお菓子を作る会)を始めました。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント