更新日:2021年3月2日 / 公開日:2021年3月2日
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。3月3日は桃の節句・ひな祭りですね!女の子のいるご家庭では、お祝いをされると思います。今回は、テーブルが華やいで、作り方もとっても簡単な、ひな祭りケーキ寿司をご紹介します。
うちは3人家族の一人息子なので、桃の節句とは縁がないんですが、私が女の子ですしね(笑)。
ひな祭りケーキ寿司を作ると、パパにも息子にも好評なので、毎年桃の節句の時期になると、トッピングをアレンジして、ひな祭りケーキ寿司を作っています。
作り方は簡単!スポンジの代わりに酢飯を型に入れて土台を作り、好きな具材をトッピングするだけです!女の子がいるご家庭でしたら、一緒に作っても楽しいですね♪
酢飯 250g
温かいごはん 150g
まぜ込みわかめ(若菜) 3g
市販の錦糸たまご 20g
生ハム 7枚
菜の花 1本
・温かいごはんに混ぜ込みわかめを混ぜ込んで、蒸らしておきます。
・菜の花を塩茹でして水にさらして冷まし、水気を切って、茎から葉を外しておきます。
① 型にサランラップを大きめに敷いて、底に錦糸たまごを敷き詰めます。
② 錦糸たまごの上に酢飯を敷き詰めて、平らにならしておきます。
③ 酢飯の上に、混ぜ込みわかめを混ぜ込んだごはんを敷き詰めて、平らにならしてサランラップで包み、板などの重石をして(押し寿司のような感覚で)おきます。
④ 生ハムでバラを3つ作ります。真ん中に来るバラは、生ハムを3枚少しづつ重ねて並べ、端からくるくる巻いて、バラを作ります。
両端に来るバラ2つは、それぞれ2枚少しづつ重ねて並べ、端からくるくる巻いて作ります。
⑤ ③の押し寿司を取り出して、錦糸たまごの面を上にしてお皿に乗せ、生ハム3枚で作った大きめのバラを真ん中に置き、両端には生ハム2枚で作ったバラを置きます。
バラの横には、菜の花を葉っぱに見立てて置いたら完成です!
今回は、押し寿司用の型を使用していますが、パウンド型や食パン用パンケースなど、長方形のものを使って下さいね。なければ、牛乳パックを切って2枚重ねて使ってもOKです。
また、ホールケーキの型など、丸いケーキの型にしても可愛いですよ。
トッピングも、今回ご紹介した方法はほんの1例です。
生ハムをスモークサーモンやお刺身に変えたり、生物が苦手な方は、板かまぼこや、かぶや大根などの野菜を薄く切って、バラに見立てるのもありです。
色んなアイデアで、華やかなひな祭りケーキ寿司を作って、桃の節句をお祝いしてみてはいかがでしょうか?
この記事のライター
新着