アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

プロのアイディアでスッキリ解決!100均で揃うテレビ配線収納

/

整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーターのa.organizeです。テレビの配線がそのままだと埃まみれ、またコードが絡まって何の配線なのか分からない…そんなお悩みをお待ちの方も多いのではないでしょうか?そんな方にオススメの、100均の商品でスッキリまとめられる収納アイデアのご紹介です。

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼならお手頃価格でこんなに豪華♡独り占めしたくなっちゃうホールケーキ

目次

before

元々我が家では、このようにファイルボックスに押し込め、テレビの裏に隠して収納していました。

でもこれだと埃が溜まり、コードも絡まり放題、見た目スッキリとはいきませんでした。

この埃が湿気を帯びると火花放電が繰り返され、トラッキング現象(コンセントに接する絶縁部が加熱し、電源プラグの刃と刃の間に「トラック」と呼ばれる電気の道をつくり、そこから放電をおこし発火する)が起き火事の原因にもなってしまいます。

なのでこれをどうにかしたかったのです!
それにはまずこのコード類をまとめることからしなくてはなりません。

そこで考えたのが、壁を利用する方法です。

使用する100均商品

使用したのはダイソーの商品。

・石膏ボード用フック
・ワイヤーネット(色はおうちの壁に合わせて白など選ぶとよりスッキリします)
・面ファスナー 配線ベルト ロング

しめて324円(税込)。
たった3点でこの悩みを解決していきます!

収納方法

まずはテレビ裏の壁に石膏ボード用フックを取り付けます。

以前はテレビ裏に直接設置していたのですが、テレビは熱を帯びている為、テレビ側につけるのはあまり良くないと聞き、壁側に設置しました。
石膏ボード用フックを使うことで、重みのあるコード類もしっかり落ちずに取り付ける事が出来ます。

まずはワイヤーネットをフックに掛けます。
先に配線コードを付けてから掛けると、コードが短くて届かなかったり、逆に長すぎたりと調整が難しくなってしまうので体勢的には辛いですが、設置してからコード類を留めていくほうがオススメです。

最初先にコードを設置してから掛けようとして失敗した私の経験談からです。

その後、電源タップを配線ベルトで真ん中に来るようにベルトをカットして留めます。
そしてその周りを這わすように、コードを一つずつ仮留めして、そこにコードを更に足していきます。

1本ずつ進める事で、まとめて設置していくよりやりやすくなります。

この配線ベルトは面ファスナーで何度も付け直しが出来、更に好きな長さにカットもできるので、無駄がなくオススメです。
あとは長さなどを調整して完成です。

これだとコードを巻くこともないので接触が悪くなったり断線の心配もなく、配線ベルトもキツく締めたりしていないので、コードを傷めることもありません。

after

でもこの状態でもやはり電源タップの上には埃は少し溜まります。
それをすぐにお掃除出来るように、テレビ裏にフックを貼り付けてハタキも収納しています。
裏側なので、正面からは何も見えません。

前からは何も無いようにスッキリ収納出来ました。

皆さんも100均商品で出来る、テレビ配線収納、ぜひお試し下さい!

「#収納術」の記事をもっと見る

【あなたにおすすめの記事】
■デッドスペースを無駄にしない!ダイソーの剥がせるフック
■片付け苦手さんにオススメ♪100均ストックバッグ大紹介!
■収納上手は仕切り上手♪無印良品&100均で収納の達人になる!
■100均アイテムで!面倒くさがりでもすっきり冷蔵庫収納
■100円ショップで叶う♡絡まないアクセサリー収納



この記事のライター

A organize

神奈川県厚木市で整理収納アドバイザーとインテリアコーディネーターをしておりますakaneです。皆様の生活に少しでもお役に立てるような収納術や家事時短アイデアを書いていきたいと思います。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録