使用アイテムのご紹介
私はすごく乾燥肌なので、基本的に保湿系アイテムが大好きです。保湿系アイテムはどうしても崩れやすいのが難点ですが、私が使うアイテムは全て乾燥が気にならないのに崩れにくいアイテムなので、私と同じように乾燥に悩む人にオススメのアイテムたちです♡
下地→PAUL&JOE/ラトゥーエクラファンデーションプライマー
ファンデーション→L'OréalParis/インファリブルステイフレッシュファンデーション
パウダー→CANMAKE/マシュマロフィニッシュパウダー
主にこの3点を使って、ベースメイクを仕上げていきます。どれも乾燥しないのに崩れにくく、その日1日はメイク直しが1回でよかったくらいでした!
それでは、メイクの方法についてご紹介します♡ちょっとしたポイントを押さえるだけなので、ぜひ真似してみてください♡
下地のhow to
下地はメイクの土台と言っていいほど大事なプロセスです。よく、下地って必要なの?と聞かれますが、絶対に必要です!メイク持ちを良くする他、ファンデーションの毛穴落ちを防いで肌への負担を軽減する効果もあるので、絶対に使用してください。
下地を中指の第一関節に1プッシュ程取り、人差し指、中指、薬指に伸ばしてスタンプ塗りします。全体にまんべんなく、薄い膜を張るように丁寧に伸ばします。その後スポンジで全体を馴染ませ、余分についてしまった下地をきちんと取り除きましょう♡
ファンデーションのhow to
ファンデーションも下地と同様、薄づきにする必要があります。厚塗りになってしまうとその分崩れやすくなるので気をつけましょう!
ファンデーションをクッションファンデのスポンジに出します。薄づきで均一につけることができるので、クッションファンデのスポンジはオススメのメイクツールなんです♡
全体につけることができたら、水で膨らむタイプのスポンジで余分なファンデーションを押さえていきます。このタイプのスポンジはメイクの密着度を上げてくれるだけでなく、ツヤ感もプラスしてくれるので、肌がとっても綺麗に見えますよ!
目の下やほうれい線などの崩れやすいところは念入りに押さえるように心がけてください。パウダーのhow to
パウダーは、日焼け止め効果のあるものを選ぶと、メイク直しの際に便利です!
付属のパフやスポンジでつけるのもいいのですが、今回は薄づきということを意識したいので、ブラシでつけていきます。大きめのブラシでテカりやすいおでこや鼻筋をメインにふわっとカバーします。
ブラシにパウダーをとり、おでこ、鼻筋につけ、ブラシに残ったパウダーを全体にくるくるっと広げると薄づきに、綺麗にパウダーをつけることができます。
パウダーをつけることで先につけたファンデーションがセットされ、崩れにくくなります。
このとき、ラベンダーやピンクなど、自分のなりたい肌に合わせてパウダーの色を選んでみてもいいですね♡
さらに崩れにくくするために
これだけでも充分崩れにくくなっているのですが、さらに崩れにくくするために、ミストを使います!ベースメイクの最後に細かいミストをシュッとひと吹きし、手やティッシュでしっかり抑えることで、より崩れにくいベースメイクが完成します。
セット用のミストもたくさん売られていますが、オイルミストやただの化粧水でも代用できますよ♡ぜひ試してみてください!
これで夕方まで安心♡
ほんのちょっと、いつものメイクに一工夫するだけで崩れにくいベースメイクになるので、ぜひ試してみてください♡
いつでも綺麗なベースメイクで、この夏を乗り越えましょう!