
/
さむ~い冬こそ、お団子ヘアアレンジが最強に可愛い♡実は、防寒対策にマフラーやタートルネックなど首元を覆うファッションが増える冬と、お団子ヘアアレンジは相性バツグン。「髪が短いから…」という方でも、心配はいりません。今回はボブヘアさんにおすすめの簡単に出来るお団子アレンジを3つご紹介します。
お団子ヘアは結んだ毛先を折り曲げてゴム留めすることで簡単に作れますが、今回はそれを2つ使うことで、いつもとひと味違ったお団子アレンジをご紹介します。
ヘアゴム2~4本
アメピン3~4本
① 髪の毛を斜めに2分割します。
② 右側の髪の毛を少しわけておきます。
③ 残った髪の毛をゴム留めします。
④⑤ 毛先を折り曲げお団子にし、さらにゴム留めします。
⑥ 残しておいた右側の毛束をヘアゴムの上に持っていきます。
⑦⑧ 毛束を上からヘアゴムに巻きつけピン留めします。
⑨ 左側の毛束を少しわけておきます。
⑩ 残った髪の毛をゴム留めします。
⑪⑫ 毛先を折り曲げお団子にしさらにゴム留めします。
⑬⑭ 残しておいた左側の毛束を上からヘアゴムに巻きつけピン留めします。
⑮ 上のお団子を右側へ下のお団子を左側に寄せます。
⑯ お団子をピンでしっかり固定します。
⑰ 毛束をホグします。
fin. 簡単お団子ヘアアレンジの完成です。
お団子スタイルは作る位置で印象をかなり変えることが出来ます。ボブでもカッコいいお団子ヘアを楽しみたい方にオススメの、ひと手間加えたヘアアレンジをご紹介!
ヘアゴム1本
ピン2本
① 髪の毛を巻きます。
② トップの髪の毛をとります。
③ バックセンターで髪の毛をゴム留めします。
④ 毛先を折り曲げてお団子を作ってゴム留めします。
⑤ トップの毛束をホグします。
⑥ お団子の毛束もホグしておきます。
⑦⑧ サイドの髪の毛をとりネジりながら後ろに向かって編み込んでいきます。
⑨ お団子に巻きつけピンで固定します。
⑩⑪ 逆サイドも同じようにネジりながら編み込み巻きつけてピンで固定します。
fin. バックで作るこなれお団子ハーフアップの完成です。
くずれそうでルーズなお団子アレンジですが、もちろん崩れないようにする事が大事!ラフで無造作な中にもしっかり固定させる為のポイントをおさえながら、崩れそうで崩れない!お団子ヘアをお愉しみ下さい。
ヘアゴム1本
ピン数本
① トップの髪の毛をわけておきます。
② 残った髪の毛をトップで1つにゴム留めします。
③④ 毛先を丸めてお団子にしピンで固定します。
⑤ トップの髪の毛を2つにわけます。
⑥ わけた毛束を交差させます。
⑦⑧⑨ トップの毛先を交差させそれぞれをお団子に巻きつけてピンで固定します。
⑩ 毛束をホグします。
⑪ おくれ毛を巻きます。
fin. ボブでもすっきりお団子アレンジの完成です。
ボブという長さが限られた中でも、ポイントをおさえて一工夫加えることで色んなお団子ヘアに挑戦できますので、ぜひお試しください!
この記事のライター
河村タカシ
7037
2023年3月にPonG[ポンジー]hair&makeを開業。美容室PonGでサロン業務をこなしながら、CM、雑誌、ショーなど様々なヘアメイクの分野でも活躍中。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント