
/
いつものメイクがなんだかさえない…と感じている方、もしかしたらダサ見えメイクをしているかも?!今回ご紹介するのは、やりがちなダサ見えメイクの特徴と垢抜けメイクのポイント。いつものメイクがダサ見えしていないかをチェックして、垢抜けメイクのポイントをマスターしてくださいね!
ダサ見えしてしまうメイクには、次の4つのポイントが…。
1.いつも同じ色の眉
2.アイシャドウ・アイライン・マスカラ全部盛りすぎ
3.濃すぎる悪目立ちチーク
4.リップラインがあまりにぼやけた唇
いつものメイクでやってしまっていないか、チェックしてみて!
どんな髪色やメイクでも、眉が同じブラウンだとダサ見えしがちに。
今っぽく仕上げるには、カラーニュアンスがポイントです。
目を大きく見せるために、アイシャドウ・アイライン・マスカラを全部盛りすぎるのはNG!
色や塗る場所、塗り方のバランスを考えてメイクするのがポイントです。
血色感を出すために、色が濃いチークを広い範囲に塗るのはNG!
ブラシにチークを取った後にティッシュオフし、塗る量を調節するのがベターです。
リップを直塗りするとラインがぼやけがちになります。
端から端まできっちりラインを取らなくてOK!はみ出してしまったところを直すようにしてみて。
今っぽく見える「垢抜けメイク」のポイントは、次の4つ。
1.カラーを取り入れてニュアンス眉に
2.抜け感のあるブラウンメイク
3.じゅわっと自然な血色チーク
4.リップライナーで口元に立体感
順番に見ていきましょう!
眉にカラーを入れると、グンとこなれた印象に。
髪色やメイクに合わせて、いつものブラウン眉メイクにオレンジやピンクを組み合わせてみて。
ニュアンス感のある眉を目指すとGood!
目元はこなれたブラウンのアイシャドウをふわっと塗るのがおすすめ。
アイラインは、ブラウンのアイテムを上まぶた目尻のみに入れるのがポイントです。
まつ毛は、ロングタイプのマスカラを一度塗りで、抜け感を演出してみて。
自然な血色感を出せるチークを入れるのが、垢抜けのポイント。
肌なじみの良いコーラル系カラーをチョイスして、頬の高い位置にふんわり入れるのがおすすめです。
今っぽリップのポイントは、立体感を出すこと。
リップと同系色のリップライナーを唇の上下中央にプラスするだけで、ぷっくりと立体感のある唇に仕上がりますよ!
いかがでしたか?垢抜けメイクを実践すれば、今っぽく可愛く仕上がります。ぜひ試してみてくださいね!
イラスト:あおいみのこ
【あなたにおすすめの記事】
■一重を活かして可愛くなる♡3つのまぶたのタイプ別!垢抜けアイメイク術
■マネするだけでこなれ顔♡アイシャドウ2色だけでできる!「今っぽ垢抜けアイメイク」
■話題の顔タイプ診断でわかる!【4つの顔タイプ別】似合うヘアスタイル
この記事のライター
michill ビューティー
30665
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント