
/
顔タイプメイクアドバイザー®のイワサキヒロミです。髪は女の命!美しい長い髪は大人っぽく女性らしさを感じみんな憧れますよね。そんなロングヘアにも似合うスタイルはあります。今回はそんな長めのおすすめヘアを「顔タイプ診断®」別にご紹介していきます。今回は子供顔編です。
顔タイプ診断とは、お顔のパーツの形や配置から似合うファッションなどがわかる診断のこと。顔タイプメイクでは、そのファションに合うメイクを提案しています。
顔の輪郭全て見えるように、髪はアップにして、真顔で真っ直ぐ鏡を見ます。
顎が上がらないように注意してください。
子供顔さんは基本は肩より上の短めヘアの方が得意な方が多いです。ロングヘアにする場合は、重くカットするよりも少しレイヤーで軽さを加えたり、サイドの髪を短めにすることでバランスを取るのがおすすめです。
また、ロングヘアの時前髪がないと寂しい印象になりがちなので前髪はあったほうが○。
大人タイプさんだった方は「8つの顔タイプごとに似合うヘアスタイルはちがう♡垢抜けて見えるロングヘア~大人顔タイプ編~」をチェックしてみてくださいね!
キュートさんは、お顔の周りに丸みを足すのがお似合いに。
サイドの髪をリバース巻きにして目から頬にかけてのゾーンに横へ丸みを出すのがおすすめ。
シルエットも丸く見えるようなくびれミディアムや、中間から下にかけてゆったり巻いたウェーブヘアにすることでふんわり見せるとお似合いになります。
アクティブキュートさんは、キュートさん同様丸みのあるヘアがお似合いに。
さらに目力を強調するようなオン眉にしたナチュラルストレートや、上の方から細かいウェーブを効かせたトレンドの波巻きヘアもおしゃれでおすすめ。
クリームでふわりと仕上げると女性らしいイメージになり、オイルでウェットな質感にするとモードな雰囲気になります。
フレッシュさんは、顔まわりにレイヤーを入れた動きのあるナチュラルストレートがおすすめ。
シンプルなストレートヘアだと大人しく見えることもあるので、動きが出やすいようにレイヤーを入れることで元気さをアピール。サイドの髪を短くしたソフトな姫カットも顔の横に短い髪がくると結んだ時バランスがとりやすく見えるのでおすすめです。
クールカジュアルさんは、直線的なスタイルが得意です。
顔まわりに直線感を足すレイヤーストレートはカジュアルな印象でおすすめ。さりげなくインナーカラーを入れるのもgoodです。
また、柔らかいロングヘアなら、前髪はストレートに横へ流した大きめのウェーブが○。レイヤーを入れて軽さを出すのがポイントです。
モードなスタイルも似合いやすいので、直線ロングヘアにする場合は目元ギリギリの前髪ぱっつんも○。
この記事のライター
イワサキヒロミ
1341
16タイプパーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断&顔タイプメイクアドバイザーを通してイメージコンサルタントをしています。元アパレル&広告デザイナーの経験を活かし、「似合う軸×個性」であなただけの魅力を輝かせます。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント