
/
顔の印象の8割は「眉」で決まると言われるほど、大切なパーツである眉毛。でも眉メイクの正解が分からずに、苦手に感じている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、今っぽ眉づくりにおすすめのアイブロウや眉メイクのポイントをご紹介します♡
少し前まではストレート気味の平行眉が主流でしたが、Y2Kブームや韓国アイドルメイクが流行していることもあり、現在は長めのゆるやかなアーチ眉へとトレンドが変化していきました。
トレンドのアーチ眉は、上品でフェミニンな柔らかい顔の印象になり、大人メイクとの相性も抜群♡肌なじみのいい色味を使えば、アイメイクの印象を際立たせることも。
取り入れるだけで簡単に今っぽい垢抜け顔になれちゃうんです!
眉メイクが苦手でも今っぽ眉づくりが簡単にできる、おすすめのアイブロウがこちら♡
セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー(全6色)/638円(税込)
ノーズシャドウにも使える、3色グラデーションのパウダーアイブロウ。
普段使いしやすい絶妙なニュアンスカラーで、誰でも簡単に立体感のある垢抜け眉に仕上がります。
カラーは全部で6色。
黄みよりの自然な茶色の「01 キャメル」(左上)
赤みのある自然な茶色の「02 ナチュラル」(左下)
黒髪にも合うオリーブ系の茶色の「03 オリーブ」(中央上)
上品で大人っぽいモーヴブラウンの「04 モーヴブラウン」(中央下)
柔らかくやさしいコーラルブラウンの「05 コーラルブラウン」(右上)
やさしい血色感と透明感をプラスするピンク系ブラウンの「06 ピンクブラウン」(右下)
が揃っており、自分に似合うカラーやその日のファッション、なりたい印象などでお好みのカラーを選べます。
3色のグラデーションは、左のカラーを眉頭~鼻すじ、中央のカラーを眉頭~眉中央、右のカラーを眉中央から眉尻に使うだけで、眉頭から眉尻に向かって濃くなるという理想の眉に仕上がるスグレモノ!
ノーズシャドウ用・アイブロウ用のダブルエンドブラシ付きなので、これさえあれば簡単に美眉がつくれます。
パウダーはふんわりとしたやさしい発色であるにも関わらず、皮脂吸着パウダー配合で落ちにくく、朝の仕上がりを長時間キープしてくれるのも嬉しいポイント◎。
肌なじみのいい色味なので、ノーズシャドウに使っても違和感がありません。
今回は、血色感も透明感も叶えてくれる神色「06 ピンクブラウン」を使用して、今っぽ眉をつくっていきましょう♡
現在の流行がゆるやかなアーチ眉であることから、眉中央から眉尻に丸みがつくように、眉尻は右のブラウンのみ、眉中央はピンクとブラウンを混ぜたカラーでパウダーをのせていきます。
このとき、ライン感が出ないように少しずつパウダーを重ねて、ふんわりと自然に仕上げることを意識してくださいね。
のっぺり感が出ないように、眉頭より少し眉中央に寄った部分からピンク、またはピンクとブラウンベージュを混ぜたカラーをのせたあと、何もついていないブラシで眉頭側にぼかして抜け感を演出します。
眉の場所によってのせる色を変えることで、自然なグラデーションのついた立体眉がつくれます。
眉全体ができあがったら、足りないと感じる部分に書き描き足しをしてバランスを調節します。
眉尻を繊細に仕上げるときちんと感が生まれるので、最後にチェックするのがおすすめ。
また、眉尻を気持ち長めに設定すると、顔の余白が埋まって今っぽく小顔見せすることもできるので、お好みで描き足し書き足してみてください。
眉メイクが苦手な人でも、絶妙な3色の組み合わせで簡単に今っぽ眉に変身できる、「セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー」。
トレンド感も美眉も両方を叶えられる神アイテムなので、ぜひ活用してくださいね♡
この記事のライター
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント