
/
メイクセラピストの荻野愛子です。毎日とても暑いですが、夏から秋にかけて様々なお肌悩みが出やすい季節でもあります。そんな中でも、特にこの季節に気になるのが『毛穴の開き』。今回は毛穴ゼロ対策を徹底解説します! 今のあなたの『毛穴の開き度チェック』からお手入れ対策まで、これを読めば毛穴対策はバッチリです。
そもそもどうしてこの季節になると毛穴が目立つのでしょうか。
その1番の理由として挙げられるのが、気温の変化によって皮脂の分泌が多くなること。
この季節は皮脂が過剰に分泌されることによって、皮脂の出口である毛穴が常に広がった状態になりやすく、毛穴が目立って見えてしまうのです。
それとは反対に、紫外線やエアコンによる乾燥からくる毛穴の開きも。
紫外線やエアコンなど、たくさんの外部刺激でダメージを受けたお肌はキメが乱れ、毛穴が目立ちやすくなります。
さらに、紫外線を浴びた肌は、毛穴周りの弾力も低下しやすくなり、毛穴を引き締める力が弱まります。
夏の終わりの毛穴の開きの原因は
・皮脂の過剰な分泌
・乾燥によるキメの乱れ
・紫外線ダメージによる弾力の低下
など、様々な原因が重なることで、毛穴が開いて見えてしまうのです。
さて、頬の毛穴や鼻の毛穴が気になるようになってきたものの、これが果たして“毛穴の開き”なのか、それとも別の肌トラブルなのか。
判断が難しいところでもありますよね。
ということで、チェック項目を用意しましたので、ぜひあなた自身の頬の毛穴とにらめっこしながら当てはまるかどうかを確かめてみましょう。
7つの項目のうち、いくつ当てはまりましたか?
それでは次に、毛穴の開き度別お手入れ方法をみていきましょう!
現在の毛穴の開き度は『低』レベル。
毛穴の開きは少なく、肌の状態は良好です。
ただし、夏の終わりから秋にかけてまだまだこれから毛穴が開きやすいので、毎日の化粧水や乳液などでたっぷりの保湿ケアを心掛けていきましょう。
さらに洗顔も優しいタッチで行うことで、ますますキメが整います。
現在の毛穴の開き度は『中』レベル。
毛穴の開きがやや気になるお肌です。
毎日使用している化粧水や乳液も、今一度、保湿力がしっかりあるかどうか見直しを。
毎日のケアだけでは、なかなか改善しにくい毛穴対策に、セラミドやヒアルロン酸効果のあるフェイスマスクを使用していきましょう。
現在の毛穴の開き度は『要注意』レベル。
毛穴の開きだけではなく、いつも角栓ができやすかったり、キメの乱れを感じていませんか?
毎日の化粧水、乳液での保湿対策に加えて、今使用しているクレンジング・洗顔も見直してみましょう。
美容液やクリームなどスペシャルケアを取り入れることも大切ですが、とても効果が高い美容液などを使っているのに、意外と洗顔はおざなりになってしまうことも。
しかし、毛穴の開き改善には、このクレンジングや洗顔が大切!
毛穴の悩みは肌の水分と油分のアンバランスが引き起こしてしまうことが多く、また、洗顔で肌のうるおいが極度に低下してしまうこともあります。
毛穴の開きが気になる方で、洗顔を肌に優しく保湿効果の高いタイプに変えてから『毛穴がだんだん気にならなくなってきた!』という事例がとても多いです。
洗顔の見直し&スペシャルケア(フェイスマスク&美容液)で肌のキメを整え、全体的に弾力を高めるお手入れを意識していきましょう。
毛穴の開きはこの季節にとても多い肌悩み。しかも様々な原因が重なり毛穴が目立ってしまうことが多いのでどんな対策をすればいいのか難しいですよね。
毛穴の開きの根本的な解消方法として、水分と油分のバランスを良くすることが大切です。
過剰な皮脂の分泌が起こりやすいこの季節だからこそ、保湿ケアを欠かさないこと。
その上で、肌の弾力アップ効果のあるコラーゲンやエラスチン線維の生成を高めるケアを取り入れていきましょう。
この記事のライター
荻野愛子
9215
メイクセラピスト 眉スタイリスト。1982年岩手県生まれ。某大手化粧品会社に13年間所属、マスタービューティアドバイザーとして、のべ40,000人以上のカウンセリングを経験。その人の中の女神性を引き出し、豊かさを高める「MUSE(女神)メイクレッスン」を中心に活動中。『1番自分に似合う眉メイク』で、一生使える眉の描き方をレッスン。自然界の法則に則った、人生も豊かにアップするMUSE(ミューズ)メイクと共に幸せと豊かさの法則を伝導。メイクレッスンは常に満席で、予約も困難を極める人気メイクセラピスト
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント