/
メイクをしてから時間が経つと「眉毛のメイクが落ちてる…」という経験はありませんか?これからの季節、汗や皮脂で眉毛が落ちやすくなってしまいます。眉が落ちてると、せっかく全体を綺麗にメイクしても台無しに…。今回は眉毛が落ちる理由・眉毛メイクを落ちにくくする方法を紹介させていただきます♡
眉毛が落ちる原因はいくつか考えられるのですが、原因として多いのが皮脂や汗です。
皮脂や汗によって眉メイクが落ちてしまいます。
2つ目の原因は摩擦です。
前髪の摩擦や、手が触れたり汗を拭きとった時の摩擦で眉毛メイクが落ちやすくなってしまいます。
3つ目の原因はメイク方法です。
これから落ちにくい眉毛メイクについて紹介させていただきますが、メイク方法や使うメイク道具によっても落ちにくさは変わってきます。
その他にも、原因はあるかとは思いますが、上記の3つが大きな原因になるのではないかと考えます。
では、早速落ちにくい眉毛メイクの方法を紹介していきます。
今回紹介するのは、日常メイクで落ちにくくする方法なので、海やプールなどのレジャーの場合には効果が薄いかもしれません。
でも日常生活を送る上では絶大な効果を発揮する方法なので、試してみてくださいね。
まず、顔全体のベースメイクが終わってすぐに眉毛を描き始めるのではなく、眉毛のベースを整えていきます。
というのは、眉毛を描く際に油分が残っているとせっかく描いた眉毛も密着しにくく、落ちやすくなってしまいます。
ポイントは、パウダーで眉毛と眉毛周辺の皮脂・油分を抑えることです。
目元用の粒子の細かいパウダーを、アイシャドウブラシにとり、眉毛の中にも塗りこむように毛流れに逆らうように塗りましょう。
特に眉尻が落ちやすいので、眉尻はしっかり塗るようにしています。
パウダーは目元用のものでなく、お顔に使っているフェイスパウダーでも大丈夫です。
粒子の細かいパウダーや、皮脂を抑えてくれるタイプのパウダーがおすすめです。
皮脂の分泌が多いのが気になる方は、パウダー前に眉毛の皮脂を綿棒やティッシュなどでふき取る方法もオススメです。
① 眉毛を描く前に、パウダーで油分を抑えます。そして、写真にはありませんがスクリューブラシで毛流れを整え、余分なパウダーを落とします。
② アイブロウペンシルで眉毛を描きます(リキッドでもOK!)。私は、眉尻と眉のアンダーラインのみペンシルを使用しています。アイブロウペンシルは、ウォータープルーフタイプを選んでいます。
※美人眉POINT!眉毛のアンダーラインを描くと目と眉の間が狭く見える効果があります♡
③ ペンシルで描いたラインをスクリューブラシでぼかして自然に。強くこすってしまうとせっかく描いた眉毛が落ちてしまうので、優しくぼかします。
④ 眉全体にアイブロウパウダーを乗せる。ペンシルの上からパウダーを重ねることで落ちにくさがアップします!
※美人眉POINT!パウダーは眉尻は濃く、眉頭は薄くなるように色を使い分けるのがオススメ。
⑤ さらに落ちにくくしたい場合は、フェイスパウダーもしくは目元用パウダーを重ねて、パウダーのサンドイッチ!これで落ちにくさがアップし、眉毛もふんわりとした印象になります。
⑥ 眉マスカラで自眉毛のカラーリング、そして毛流れを整えます。
※美人眉POINT!毛流れを整える際、眉頭は立てるのが今っぽい♡
以上が眉毛が落ちにくくなる描き方です。
この手順で眉毛を書けば、使うアイテムは変えなくても落ちにくさをアップすることが可能です。
私は、ペンシルのみで仕上げるよりアイブロウパウダーを重ねたほうが落ちにくいのでいつもこの方法です!
アイブロウパウダーを持っていない場合、マットアイシャドウで代用も可能です。
アイテムの選び方ですが、ペンシルはウォータープルーフタイプを選ぶのもおすすめです。
私のお気に入りは、ダイソーのURGLAM スリムスケッチアイブロウペンシルとエクセル パウダー&ペンシルアイブロウEXです。
描きやすさや仕上がりも良く、リピートしています。
その他にも、眉毛用のトップコートや眉ティントといった商品も販売されていますので、海やプールなどのレジャーや、お泊りなどで絶対に落としたくない!という時に活用するのも良いのではないかと思います。
眉毛メイクを落ちにくくする簡単な方法を紹介させていただきました。
せっかく描いた眉毛もすぐに落ちてしまうともったいないので、是非試してみてください♡
この記事のライター
akie
480
コスメや美容が好きな二児の母です。マイペースに無理なく美容をたのしんでいます♡母になっても、自分磨きを楽しみたくてブログやInstagramで美容やコスメ記事も書いています。某美容雑誌の公式ブロガーの経験や、コスメメーカーさんのアンバサダーなどもしております。実際に試して良かったものを共有したいと思っております。プチプラも大好きなので、ママさん達にも見てらえると嬉しいです♡
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント