/
元美容部員コスメコンシェルジュIkueです。お店に行くとアイシャドウもアイライナーも本当にたくさん並んでいますよね。色の種類も質感・テクスチャ―も本当に様々です。今回は垢抜けするアイシャドウの塗り方&アイライナーの引き方を紹介します。
多色パレットは使い方次第でいろんなアイメイクが楽しめますよね。いつもワンパターンになってしまうという方でもできる簡単なテクニックとして「縦グラデーション」「横グラデーション」があります。
・まつ毛・目の付け根から眉毛に向かって縦にグラデーションを作る
・縦幅を強調することができる
・筆使い・指使いでも簡単、初心者さんでも簡単
縦グラデーションは基礎のやり方なので、初心者さんでもあまり失敗することなくできるアイシャドウテクニックです。
簡単に印象を変えるなら「横グラデーション」にしてみましょう!
同じアイシャドウでも使い方を変えれば目元の印象が変えられますし、メイクの幅も広げられます。
・目頭から目尻にかけて横にグラデーションを作る
・横幅、目尻側を強調することができる
・鮮やかな色の組み合わせでもキレイなアイメイクができる
目頭側に淡い色・目尻側に濃い色を使いグラデーションを作ります。あまり目尻を強調したくない場合は締め色をあまり広く塗らないように塗っていきます。
奥行き感が出て立体感も出ます。
横グラデーションは鮮やかな色の組み合わせを使っても綺麗に仕上がりますよ!
さらに立体的かつ今っぽく見せるグラデーションテクニックはこちら。
まぶたの真ん中を明るくし、光が当たっているように見せるテクニックです。真ん中にラメを乗せてより目元を立体的に見せるのもこれと同じですね!
まぶたの中央が明るく両サイドが暗いと、色の効果で立体感が出ます。
眉頭に締め色を入れるときにアイホールからはみ出ないように気をつけましょう。細かい部分は細いブラシを使うのをおすすめします。
ラメは細かいものから大き目なもの、控えめなラメからギラギラと輝くようなラメとさまざまあります。ラメの使い方もいろいろあるのでご紹介していきます!
ラメを使うことで得られるメイク効果はさまざまです。
華やかさ可愛らしさが出る、立体感が出る、ツヤ感が出るなどがあります。使っているアイシャドウに元々ラメの入っていないものは他に上からラメ感を足す方法もありますが、他にも部分的にのせても良いですよ。
・アイホール全体へ上から重ねる
・アイホールの真ん中だけに乗せて立体感を出す
・目尻へポイントとして乗せる
・涙袋へのせる
ラメの大きいものは全体へ乗せず、部分使いでOKです。のせ過ぎてしまうと逆に目立ち過ぎてしまったり、ゴミのように見えてしまうことも…。
ラメが大きいものは目尻・目頭などの部分使いがオススメです。
アイライナーは引きすぎると古臭く見えてしまったり、老け顔に見えてしまうことがあります。アイライナーも垢抜けポイントは「抜け感」 です!
囲み・太過ぎは古臭く悪い印象を与えがち。
アイライナーはまつ毛を埋めるようにが基本!まぶたを上に持ち上げて下からまつ毛を埋めるように描いてみましょう。それだけでも十分目元がはっきりします。
目尻はそのままスッと流すように描きます。ただし、長過ぎ・上がり過ぎ・下がり過ぎはNG。
目尻に向かって目頭と目尻のラインが平行になるようなイメージで描きましょう。
ブラックでも色味が濃く目元だけ浮いてしまう…という人はブラウンやグレーなど、色味を変えてみてください。よりナチュラルに仕上がりますよ!
おすすめは「ラブライナーリキッドアイライナー/各1,600円(税抜)」。写真は上からブラック・ダークブラウン・グレージュです。
今っぽ垢抜けアイメイクのポイントがわかりましたか?参考になったものがあったらぜひ明日のメイクに取り入れてみてくださいね!
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
【あなたにおすすめの記事】
■垢抜けたい人すぐやって♡こなれ顔を作るパーツ別メイクテク3選
■1.5倍目が大きく見える♡本当は内緒にしたいほど効果絶大な「デカ目メイクテク」3選
■残念眉を今っぽ眉に♡プロが教える!驚くほど垢抜ける簡単テク3選
この記事のライター
コスメコンシェルジュ
Ikue
4972
メイク・エステ・ネイル・皮膚学・栄養学など2年間美容の事をトータルで学び卒業時には成績優秀賞を受賞。卒業後は国内メーカー美容部員として勤務。登録販売者、コスメコンシェルジュ、色彩検定3級、アドヴァンスメイク検定、JNAネイル検定3級、サービス実務検定2級と美容に関する資格を多数取得。現在は三児の母として毎日育児に奮闘中!
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント