
/
目を大きく見せるためにアイメイクに力を入れる人は多いはず。多くの人は上まぶたに時間をかけがちですが、実はデカ目に見せるには「下まぶた」のメイクが重要なんです!今回は整形級に目を大きく見せてくれる下まぶたのメイク方法をレクチャー。下まぶたの印象が変わると目元も明るくなりますよ!
デカ目に見せるためにアイメイクを頑張っている人は多いはず。「上まぶた」ばかりに手をかけていて「下まぶた」がおろそかになっていませんか?
実は目を大きく見せるには「下まぶたのメイク」が重要なんです!
下まぶたに手をかければ目を大きく見せるだけでなく、目元の印象を明るくしてくれて一石二鳥♡さっそくやり方を見てみましょう。
自分の肌色より「少し明るめ」のもの、ハイライト効果が狙える色味をチョイス。柔らかなタッチの筆ペンタイプがおススメ!
使いやすい万能カラーの「ブラウンアイシャドウ」を用意して。下まぶたにいれるアイシャドウにラメ感があると◎ラメのキラキラが愛らしさをアップさせます。
涙袋に影をいれるために使用。薄いブラウンカラーのアイライナーを選びます。
ツヤ感のあるアイシャドウは立体感を演出します。ピタッと密着するクリームタイプがぴったり。
下まぶたメイクの前に、まずは目の下のクマをしっかりとカバーしておきましょう。目の下が明るくなるとアイシャドウの色が綺麗に入り、顔の印象も明るくなります。
【STEP①明るめのコンシーラーをのせる】
下まぶたのメイクをする前に、クマが気になる方はしっかりとコンシーラーで隠すのがポイント。明るめのコンシーラーをクマの気になる箇所にのせます。
【STEP②指でコンシーラーを馴染ませる】
指でコンシーラーを肌に馴染ませます。パフスポンジやコンシーラー用のブラシでもOK。地肌とクマの境目が目立たなくなるようにしましょう。
クマが目立つのにその上から下まぶたをメイクしてしまうと逆にクマが目立ってしまい、目元全体が暗くなってしまいます。
きちんとクマを隠すこの工程が、下まぶたメイクには大切です。
いつものアイメイクにもっと手を加えて!
上まぶたは、用意したアイシャドウパレットでお好みにメイクしてOK。終わったら下まぶた全体に用意したアイシャドウの「一番明るいカラー」をのせます。
なるべく広く入れるのがポイント。その分目を大きく見せる効果があります。
ちょこっとの工夫で下まぶたふっくら♡
ツヤ感のあるアイシャドウを下まぶたの中央部分にいれます。全体にいれてしまうと強調されすぎてしまうので、黒目の下部分だけにいれるのがポイント。
下まぶたに自然な立体感が出て、ナチュラルなツヤ涙袋が出現♡
影をつくってもっと立体感を!
【STEP①涙袋の影になるよう薄く引く】
涙袋の影になるように、リキッドアイライナーを薄く細く引きます。下まぶた全体に引いてしまうとクマのように見えてしまうので、中央部分のみに引きましょう。
【STEP②涙袋の影が自然に見えるように指でぼかす】
涙袋の影が自然に見えるように、指や綿棒などで引いた線をぼかします。このひと手間が、自然に涙袋を強調するポイントです。
下まぶたに陰影がつくられるとこんなに立体的に!目元の印象もグッと強まりますね。
今回は整形級にデカ目になれる「下まぶたメイク」のやり方をご紹介しました。下まぶたにポイントを置くと頬の余白が埋まって小顔効果も期待できます。
必要なアイテムはどれも手に入れやすいものばかり。あとはテクニックを覚えればいつでもデカ目になれますよ。さっそくチャレンジしてみてくださいね。
イラスト:みゅもも
【あなたにおすすめの記事】
■似合う髪色を見つけたい人必見!いつもよりもっと素敵になれる♡顔タイプ別「似合うヘアカラー」
■くるりんぱだけでできちゃう♡夏にピッタリ!簡単&華やか「まとめ髪ヘアアレンジ」
■髪の長さを変えずにカンタン印象チェンジ!マネするだけで可愛さ倍増♡おすすめ前髪8選
この記事のライター
michill ビューティー
31087
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント