料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。コウケンテツさんのすごく手軽にできる、今がシーズンの青じそを使った「大葉のしょうゆ漬け」がめちゃくちゃ美味しくてごはん泥棒なので、今回は、このレシピを詳しく解説していきます!
米粉マイスターいづみです。家事ヤロウをはじめテレビで大人気、和田明日香さんのぶりかけを再現してみました。照り焼き、塩焼き、ぶり大根…定番メニューで食べることが多いぶり。今回はいつもとは違う食べ方をご紹介します。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。無限シリーズは、無限ピーマン を皮切りに、いろんなお野菜や食材を使った、『無限◯◯』といったレシピ がありますよね。今回は、ダイエット食材として注目の高い『舞茸』で作る、『無限舞茸』をご紹介します。
いよいよ新米の季節到来!ご飯のお供にぴったりなキクラゲの醤油煮を作りませんか?キクラゲは食物繊維が豊富で、ビタミン、ミネラルが多く、低カロリー。美容に効果がある食材としても注目されています。乾物なので常備しておけばいつでも使えるのも大助かり!ぷるぷる食感が魅力の生きくらげを使ったレシピも紹介します。
子どもから大人までみ〜んな大好き、たらこ。プチプチの食感と熟成された濃厚な旨味。魚卵からこんなにも素敵で皆を虜にしてやまない食べ物が生まれるなんて、たらこの母・スケトウダラもびっくりです。今回、紹介するのは、たらこが主役の簡単おつまみ。お馴染み、たらこが魅せる新しい味。どれもお酒がよーく進みます!
夏がシーズンの大葉は、和ハーブの代表ともいえる爽やかさが魅力のシソ科の植物です。大葉には抗菌、抗酸化作用があり、夏バテや二日酔い、貧血、美肌にも効果的。夏場はぜひ大葉を食生活に取り入れたいものですね!今回は大葉を使ったご飯のお供を3つご紹介します。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ