セリアでお買い物中に思わず買ってしまったマッサージ棒。結局こういうのが使いやすいんだよな~と改めて実感しました。天然木で滑りにくく、ピンポイントでツボが押しやすい商品◎指でマッサージするよりも軽い力で刺激を与えられるので、手が痛くならず快適です♡ツボの説明も書いてあるので初心者さんにもおすすめです♪
ジャーコスメを直接指で触りたくない人必見!セリアの美容グッズ売り場でクリアタイプのスパチュラを見つけましたよ♪スタイリッシュな見た目で、1つは洗面所に置いておきたいアイテム。ツボ押しまでできちゃいます♡早速チェックしていきましょう♪
今回ご紹介するのはダイソーで購入したあるリラックスグッズ。かわいい見た目なのですが、使ってみてびっくり!とっても機能的なんです。お仕事や家事でお疲れの方におすすめなアイテムですよ。お値段もリーズナブルなのでぜひチェックしてみてくださいね♪早速ご紹介いたします。
ヘアメイクの森田玲子です。起きたての自分の顔って、もうちょっとマシなはずなんだけどな…と、感じたことはありませんか?もしかするとそれは、”むくみ”が原因かもしれません。今回は、そんなむくんだ目元をスッキリさせて、ナチュラルメイクでもデカ目に見せるための下準備をご紹介していきます。
ぱっちり目は多くの女性の憧れであり、目元の印象はその人の印象を左右するもの。しかし、他のパーツに比べて皮膚が薄く、エイジングサインが出やすかったり、PCやスマートフォンによる目の酷使が、疲れ目や小粒目の原因になっている可能性もあります。今日から目元のマッサージをしてぱっちり目を目指しましょう!
夏に向けて身体を引き締めたい!去年より3キロ体重が増えていた…!そうは思いつつ、おいしそうなご飯やお菓子を見るとなかなかガマンをするのは難しいですよね。今回は「食べたい…でも食べたら太っちゃう…!」そんな悩みに直面した時に試してみて欲しいツボ押しと、お菓子変わりに食べられるものをご紹介していきます。
ゴールデンウィークが終わり、だるかったり、元気が出なかったりと、5月病のような症状に悩まされる人も多いのではないでしょうか。原因は人それぞれですが、シャンプーをすることで気持ちのリフレッシュができます!今回は、すぐに真似できるプロ仕様の効果的なシャンプーの仕方をご紹介します。
春は、新しい出会いが多い季節。仕事でもプライベートでも、はじめて会う人にいい印象を持ってもらいたい、というのは、女性の密かな願いなのではないでしょうか?そんな願いを叶えるために、手軽に目ヂカラアップができる、効果的なツボを使ったセルフケア法をご紹介します。
春は、様々な行事や環境の変化で、働く女性にとっては特に忙しい季節。そんな慌ただしさが落ち着いて、どっと疲れが出てくるのが今の時期なのではないでしょうか?知らないうちに肩に力が入って疲れを感じている方のために、肩コリを解消する効果的なツボをご紹介します。
だんだん暖かい日が増えてきた4月。春めいてきた気候のせいでつい油断しがちですが、お肌の乾燥はまだまだ気になる季節です。今回は、お肌の乾燥に効果的なツボを使ったセルフケア法をご紹介します。
だんだん気温も高くなり、過ごしやすくなってくる春。しかし、花粉症の方にとっては、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、肌荒れ…と、むしろ1年でもっとも過ごしにくい季節かもしれません。そんな花粉症に効果的なツボを使ったセルフケア法をご紹介します。
暦のうえでは春でも、まだまだ寒さが厳しい季節。手足の冷えに悩まされている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?そんな冷え性さんにおすすめの、冷えに効果的なツボを使ったセルフケア法をご紹介します。
第一回は「冷えと戦うにはどうしたらいいの?」このテーマ、悩んでいる女性も多いのでは?「美」にまつわる著作を多数出されているセルフエステの第一人者出口アヤさんがmichillのみなさんにこっそり教えてくれる「もっと美しくなるためのメソッド」
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ