メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。2025年に入り、今年のトレンドが気になる方も多いのではないでしょうか?今期のトレンドはコレ!と一本化していた一昔前とは違い、昨今はトレンドも多様化していて、さまざまなスタイルの中から自分好みのものをチョイスして楽しむようになっています。そこで今回は、2025年の今っぽアイを作るアイシャドウの塗り方3選をご紹介します。
コスメコンシェルジュ・パーソナルカラーアナリストのIkueです。メイクをする時重要な部分ってどこだと思いますか?アイメイク、眉メイク?実はベースメイクがとっても大事なんです。ベースメイクがキレイなだけでメイクの質がガラッと変わるんですよ!今回は実はバレてる、やらない方がいいファンデーションの塗り方についてご紹介します。
コスメコンシェルジュ・パーソナルカラーアナリストのIkueです。アイメイクってアイシャドウにマスカラ、アイラインとたくさんのアイテムを使ってメイクをするので意外と難しいんですよね。簡単そうに見えるけど奥の深いアイメイク。何も考えずにやっていたらNGアイメイクになってるかも!?今回は知ってる人は絶対やらない「残念アイメイク」についてご紹介します。
JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザーのまりこです。今回はアイシャドウの使い方で気をつけたほうがいい方法についてまとめました。最新のコスメを買ってきたけど使い方がわからないという方や、アイシャドウを使うのが苦手という方はぜひチェックしてみてください!
みなさん、アイシャドウの塗り方って定期的にアップデートしていますか?ついどうしても癖のように同じ塗り方をしてしまいがちなアイシャドウ。今回はグッと垢抜けるアイシャドウの見直しポイントをご紹介します。
カラーや塗り方ひとつで目元の印象がガラッと変わる「アイシャドウ」。ついメイクのトレンドをそのまま取り入れてしまったり、目を大きく見せるために濃く塗りすぎてしまっていませんか?そのメイク、もったいない…!今回はやらないほうがいいアイシャドウの塗り方を、簡単に垢抜ける塗り方のコツと一緒にご紹介します。
顔の中で目もともよく見られるポイントではありますが、それと同じくらい見られるのが口元。リップの塗り方によって、メイクの印象もぐっと変わります。ただ塗るだけではなく、トレンドやなりたい顔の印象を考えつつリップメイクをしていくことが大切です◎今回は2019年の唇メイク8パターンと今年の流行を紹介します♪
コスメの中でも見た目がとびきり可愛いリップ。ついつい買い集めてしまうコスメでもありますよね。今回は、そんなリップの塗り方やテクスチャに変化をつけて、4パターンの楽しみ方を見ていきます。「何度も使っていて、ちょっぴり飽きてきたなぁ…」なんて口紅も、使い方さえ工夫すれば新しい雰囲気で使うことができますよ♡色だけでなく、塗り方にもこだわって女度を上げていきましょう!
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ