アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

シンプルな暮らしを保つために!お掃除方法のコツって?

/

1歳と4歳の子供がいる我が家。毎回、食事の後はテーブルの周りが汚れ、遊んだ後は部屋中におもちゃや絵本が散らかってしまいます。小さな子供がいるといつもピカピカに保っておくのは大変です。忙しい毎日でもきれいな家を保つために、無理せず簡単に続けられるお掃除方法をご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
ダイソーさんこういうの探してました♡ありそうでなかった木製タイプ!見た目100点な文房具

目次

毎日の掃除と休日の掃除

我が家の掃除方法は、こんな感じでしています。

毎朝、朝食の準備の前にシンクの掃除をします。
娘を保育園に送り届けた後、リビング、洗面所、和室などの掃除機がけをして、冬は窓の結露を拭きます。
現在、2階の部屋はあまり使用していないので、休日だけ掃除をしています。
お風呂の湯船は、最後に入った人が出る時に掃除することになっています。
毎日の掃除は、キッチン掃除以外は洗剤を使っていません。

休日は、夫と2人で手分けして掃除しています。
夫が水回りの掃除をしている間に、私は家全体の掃除機がけや拭き掃除をしています。
散らかしたおもちゃは、娘が自分でお片付けをしています。
庭や駐車場の掃除、草むしり、芝刈り、庭木の剪定なども休日にやることが多いです。
休日は家族の力も借りて、日頃、なかなか掃除できない場所もきれいにしています。

毎日の「ついで」掃除ですっきりきれいに

毎日の掃除は、時間をかけずに「ついで」にすることにしています。
・料理のついでに調理台を拭いたり、シンクの掃除をする
・歯みがきをしたついでに鏡や洗面台を拭く
・トイレに入ったついでに便器の掃除をする
・お出かけのついでに玄関の掃き掃除をする
・窓を拭いたついでに床の汚れを拭く

「掃除しなくちゃ」と思うと気が重くなってしまうので、掃除は何かのついでに済ませるようにしています。
毎日少しずつ掃除するようにすると、洗剤を使わなくても簡単に汚れを落とすことができます。

お掃除道具は、すぐ手の届く場所に

現在、我が家はマキタのコードレス掃除機を愛用しています。
リビングに掃除機を置いておき、ゴミや子供の食べこぼしなどはすぐに掃除するようにしています。
コードレス掃除機を使うようになってからは、以前より気軽に掃除できるようになりました。
洗面所には小さなタオルを用意し、使った後に濡れた場所を拭くようにしています。
キッチンにはウエスを置いておき、料理後すぐにコンロ回りや調理台を掃除するようにしています。
玄関の収納の中には小さな箒を入れてあり、お出かけの時にさっと掃除をしています。
掃除道具をすぐ手の届く場所におくことで、掃除のハードルをグッと下げることができます。

モノを減らして、掃除の負担を軽減

床にモノを置いたり、棚の上などにたくさんモノを出していると、掃除の負担が増えて時間もかかってしまいます。
できるだけモノを減らし、見える場所や床などにモノを置かないことを意識すると、掃除がとても楽になります。
掃除は毎日のことなので、できるだけ負担を減らして、部屋も気持ちもすっきりさせたいですね。


【あなたにおすすめの記事】
■プロが教える!お部屋をスッキリきれいに見せるコツ
■色の効果で“なりたい気分”をつくる♪インテリアコーディネート
■ラクしてキレイ!掃除しやすい家をつくるためのポイント4つ
■あなたは大丈夫?部屋がカオスになるタイプは大きく3パターン!
■ここだけ!と決めるお片付けルーティンでキレイに見せるコツ♪



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

トモ

東京都内で夫、娘、息子と4人で暮らす兼業主婦です。日々の生活を見直し、シンプルでここちよい暮らしを目指しています。暮らしと家計管理に関するブログを書いています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録