アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード

包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピ

/

ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。あさりの酒蒸しを焼き肉のたれを使って、ごはんがすすむ旨たれおかずにアレンジ!しかも材料は具材と調味料を合わせてたったの3つ。やわらかな春キャベツは、手でちぎって入れていくだけなので、包丁も使いません。焼き肉のたれにあさりのエキスが染み出て、うま味倍増のレシピをご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
【レンジでチンしてそのまま食卓へ】お疲れ度MAXの日の「豚ひき肉のニラもやし炒め風」レシピ

目次

春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸しのレシピを試すのにかかる時間

  • 約15分(砂出し時間は除く)

春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸しのレシピ

春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸し

春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸しの材料(2人分)

あさり 300g
春キャベツの葉 大2枚
焼き肉のたれ 大さじ2

春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸しの作り方

フライパンに、洗って水分が残ったままの春キャベツの葉をひと口大にちぎって入れる。

① フライパンに、洗って水分が残ったままの春キャベツの葉をひと口大にちぎって入れる。

キャベツの上にあさりを乗せる。

② その上に、あさりも入れる。

焼き肉のたれを回しかける。

③ 焼き肉のたれを回しかけたら、しっかりと蓋をして中弱火で2分、または、あさりの口が開くまで熱する。

④ 器に盛り付けたら出来上がり。

エバラ 焼き肉のたれ

今回、使ったの焼肉のたれはこちら。

中途半端に残りがちな焼肉のたれですが、このレシピでぜひ活用してください。

メーカーによって塩分が違うので、分量は調節してくださいね!

あさりの砂出しについて

あさりの砂出し

スーパーなどで購入できるあさりは、あらかじめ砂抜きをしてあることがほとんどですが、念のため、500mlの水に塩大さじ1を溶かして数時間あさりを付け、砂抜きするのをおすすめします。日のあたらない、日陰に置いてください。

塩水に浸す前に、あさり同士をこすり合わせて流水で洗い、表面の汚れを取っておきます。浸した後も、流水で洗ってから使います。

我が家では、何度もリピートする、おかずにもつまみにもなるひと品です。

あっという間に、簡単に作れるので、ぜひ、春キャベツとあさりの旬の時期に試してみてくださいね!



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

ナチュラルフード・コーディネーター

茂木奈央美

海外生活を経て、インドアグリーンスタイリストに。現在は、「日常と非日常を楽しむ食事」をテーマにナチュラルフード・コーディネーター、環境アレルギーアドバイザーとしてレシピ作成、カフェメニューのプロデュース、スタイリング、セミナー等を中心に活動中。自身が撮る写真が評価され、ニューヨークやロンドンで展示の経歴あり。料理を通して、毎日の生活シーンを心豊かに暮らせるヒントとレシピをお届けします。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
【レンジでチンしてそのまま食卓へ】お疲れ度MAXの日の「豚ひき肉のニラもやし炒め風」レシピ

トップへ戻る

レシピの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録