【簡単・時短】和えるだけ5分で完成!きのこと塩こんぶの和風パスタの作り方
材料(1人分)
パスタ 80g
しめじ 1/3パック(約30g)
まいたけ 1/3パック(約30g)
◎和風だしの素 小さじ1/3
◎茹で汁 小さじ2
◎醤油 小さじ1/2~1
バター 5g
大葉 2枚
下準備
・しめじの石づきはハサミで切り落としてほぐす。
・まいたけもほぐしておく。
作り方
① 熱湯を沸かし、塩(分量外)とパスタを加えて茹で、水気を切る。茹で汁は小さじ1~2杯分くらい残しておく。
※塩は水に対して1%が目安です。500mlの水に、塩小さじ1弱がおすすめです。
② しめじ、まいたけを耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジで1分半加熱する。※食べる器をそのまま使うと洗い物を減らせます。
③ ◎の材料、茹で汁(小さじ1~2)、パスタ、バターの順に加えて和える。
④ 大葉をちぎってのせる。
パスタも栄養バランスよく食べたい!献立アイデアをご紹介
簡単・時短に作れるパスタは、忙しい時にもお財布にも重宝するメニューですよね。手軽さは嬉しいですが、栄養バランスも気になるところ。
パスタの場合は、献立次第で栄養バランスもバッチリ整えることができます。
今回ご紹介したパスタに合わせる副菜は、鶏肉やツナ・豆の入ったスープやサラダがおすすめです。今回のパスタのレシピでは、たんぱく質源が少ないため、チキンやツナを活用して副菜で補うとバランス良く食べることができます。ぜひ試してみてくださいね。