このレシピを試すのにかかる時間
- 約15分
にんにくペッパーチキン
にんにくと焦がし醤油の風味がたまらない、スタミナ満点の鶏肉レシピです。
味付けはほぼ醤油だけですが、にんにくのおかげで驚くほどしっかりした味付けに仕上がります。今回は鶏もも肉を使ってジューシーに作りましたが、むね肉を使ってヘルシーに仕上げることもできます。むね肉はパサつきやすいので、砂糖をひとつまみ揉み込んでみてください。柔らかく仕上がります。
油を使わず蒸し焼きにしているので、ダイエット中にも使えるレシピです。ぜひお試しください。
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚
にんにく 1かけ
砂糖(あれば) 1つまみ
塩こしょう 少々
醤油 大さじ1弱
黒こしょう たっぷり
下準備
・にんにくをみじん切りにする。
・鶏もも肉をぶつ切りにし砂糖を揉みこんだら、塩こしょうをふっておく。
作り方
① フライパンに鶏もも肉、にんにくを入れて混ぜ、蓋をして中火で5~6分蒸す。
② 色が変わったら醤油を加えて火を強め、汁気が無くなるまで炒める。
③ 黒こしょうをたっぷりふって、器に盛る。
献立の参考に!鶏肉料理に合うおすすめ副菜をご紹介
ガッツリ風味のにんにくペッパーチキンに合う副菜おかずをご紹介します。
メインにボリュームがあるので、副菜は酸味の効いたものや、油の少ないレシピを選ぶと味のバランスがよく、栄養価も整えやすいですよ。
ぜひ一緒に作って、理想的な献立にしてみて下さい。
にんにくペッパーチキンに合う副菜①もやしときゅうりのごま中華サラダ
材料(2人分)
もやし 1/2袋
きゅうり 1本
かにかま 5本
◆すりごま 大さじ1.5~2
◆酢 大さじ1
◆醤油 大さじ1/2
◆鶏ガラスープの素 小さじ1
作り方
もやしは30秒ほどさっと茹でて水気を切る。千切りにしたきゅうり、かにかま、もやし、◆の材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
にんにくペッパーチキンに合う副菜②きのこと生姜のスープ
材料(1人分)
しめじ 1/3パック
えのき 1/3パック
水 150ml
生姜(すりおろし) 3g
鶏ガラスープの素 小さじ1.5
塩こしょう 少々
作り方
しめじ、えのきは石づきを取り除いてほぐしておく。耐熱容器に全ての材料を入れ、蓋をせず電子レンジで2分加熱する。一度取り出して混ぜ、追加で1分間加熱する。
いかがでしたか?
にんにくを使ったガッツリ鶏肉メニューに、たっぷり野菜の副菜を合わせたバランス献立でスタミナをつけ、これからの季節を乗り越えましょう!
ぜひ作ってみてくださいね。