アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

おからパウダーの次にくる!?ダイエッターのおすすめ発酵&大豆食品で簡単ごはん

/

今年も「おからパウダー」や「糀食品」「発酵食品」と人気食品が続々と出てきましたよね。女性の間でも筋肉をつけてカッコイイ身体になりたい!とたんぱく質をなるべく摂ろうという方が増えてきています。今回は、そんな女性の味方の話題のオススメ商品をご紹介したいと思います。

他のおすすめ記事を読む
混ぜるだけ簡単♡いちごとホワイトチョコの紅茶マフィンのレシピ

目次

糀甘酒をつかった発酵スープレシピ

今年は「発酵鍋」という言葉をよく耳にしませんか?糀甘酒などの発酵食品+何かという組み合わせが流行ってきているんだそうです。

今回は、糀甘酒を使って鍋ではなく(鍋にしても良いけど)朝・昼・夜と食べられるスープにしてみました。

材料

・カットトマト缶 1缶
・糀甘酒 125ml
・コンソメ(顆粒) 大さじ2
・鶏肉(むね肉でももも肉でもOK) 180g
・キャベツ 1/8個
・玉ねぎ 1/4個
・舞茸 1/2パック
・えのき 1/2パック
・塩胡椒 少々
・ローリエの葉 2枚

作り方

① 鶏むね肉(又はもも肉)は一口大にカットフォークでグサグサ刺し(もも肉の時はしません)ビニール袋に入れて塩胡椒少々と麹甘酒30mlを入れて揉みこみ10分程おいておく。

② キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切りにし、きのこは手でパラパラとほぐしておく。

③ 鍋にカットトマト缶と①で使った残りの麹甘酒を入れて、②の野菜と①で置いていた鶏肉を汁ごと入れ、コンソメ、ローリエの葉を入れて蓋をして中火で煮込み、5分くらいたったら弱火で15分程煮込む。

④ 鶏肉に火が通ったら出来上がり。お好みでとろけるチーズを少し入れて蓋をして2分程蒸らしてもOKですよ。

糀甘酒はみりんや砂糖の代わりにつかうとコクがアップし、糀のパワーでお肉が柔らかくなるかな?と鶏むね肉をつけてみました。

糀甘酒は「疲労回復」「整腸作用」「肌の水分量保持」と良いこと尽くめ!

そのまま飲むのはちょっと苦手という方は、スープや鍋に入れてみると美味しく食べられますよ。

大豆生まれの激ウマパフならヨーグルトにかけるだけ!

私もよく使っていますが、最近「おからパウダー」が人気でヨーグルトにかけたり飲み物に入れたりしている方も多いですよね。

でもおからパウダーだけだと味がないから蜂蜜やジャムを一緒に使うことに…。

この「ヨーグルトにかける大豆」の「いちご風味パフ」と「きなこ風味パフ」は植物性たんぱく質を摂れるだけでなく、かけただけなのに甘味もあって凄く美味しい!

ジャムなどの糖質が全く必要ないので罪悪感もゼロですよ(笑)。

これは、朝食などの毎日の食卓にムリなく大豆を取り入れられるので、すごく便利!激しくオススメしたい商品です。

最近人気の「大豆のお肉」を使った簡単レシピ

最近、ビーガンのお料理を頂く機会が複数回あり、大豆のお肉が非常に気になってしまい、私でも使いこなせそうな「大豆のお肉」を使った簡単レシピを考えてみました。

お肉もたんぱく質が豊富で大好きだけれど、栄養豊富な大豆がお肉の代わりになるなら料理によって使い分けするというのも良いのかなと思います。

ではまず「大豆のお肉」のブロックタイプのレシピになります。

ド・定番!だけど美味しい大豆のお肉のからあげ

ポイント

大豆のお肉はお湯で戻すと30g→80gになるので、戻す量に注意です!

材料

・大豆のお肉 40g
〇生姜チューブ 2cmくらい
〇にんにくチューブ 1cmくらい
〇酒 大さじ3
〇醤油 大さじ2と1/2
・片栗粉 適量

作り方

① 大豆のお肉は沸騰したお湯に5分入れて戻し、水気をよく切り〇の調味料を合わせたものに30分程漬け込む。

② ①に片栗粉をまぶしてフライパンに油を2cm程入れ、揚げ焼きにする。

他にもオイスターソースで炒めた中華風の炒め物なども作りましたが、から揚げが一番お肉に近い感じで大豆とわかる人はいませんでした。

炒め物などで使う時も、一度漬け込んだ方が大豆感は少なくなりますよ。

次は、「大豆のお肉」のミンチタイプを使ったレシピとなります。
こちらはドライカレーでも麻婆豆腐でもなんにでも出来ますが、こちらも定番のミートソースに。

安定の美味しさ!大豆のお肉でミートソース

ポイント

こちらの大豆のお肉のミンチタイプは30gを戻すと120gになります。

材料

・大豆のお肉 30g
・茄子 1/2本
・人参 1/3本
・玉ねぎ 1/2個
・にんにく 1かけ
・バター 大さじ1
・小麦粉 大さじ1
・トマトジュース(野菜ジュースでもOK) 100ml
〇ケチャップ 大さじ3~4
〇中濃ソース(お好み焼きソースでもOK) 大さじ3~4 

作り方

① 大豆のお肉は沸騰したお鍋に入れて1分茹で、しっかりと水気をきる。

② 野菜は全てみじん切りにして、フライパンにバターを入れ、野菜を炒める。

③ 玉ねぎが透き通ってほんのり茶色くなったら水けを切った大豆のお肉を入れて炒める。

④ ③に小麦粉を入れて炒め合わせ、トマトジュースを入れて、少し煮詰め味をみながら〇を入れる。

味を見て物足りない方はコンソメを1個入れてみて下さい。

このミートソースは全く大豆のお肉だとはわからず、かなり美味しく出来たので我が家のミートソースはこれから大豆のお肉に決定です(笑)!

たっぷり作っておけば、冷凍もできますし、このミートソースと餃子の皮とレンチンしたホワイトソースで絶品ラザニアも作ることが出来ましたよ。

最近、女性に人気のカフェでも「たんぱく質」摂取のためのパワー系のランチなどが増えてきているんですよね!

美容と健康に良い話題の発酵食品や大豆製品、ぜひ毎日の生活に取り入れてみて下さいね!

「#大豆」の記事をもっと見る



この記事のライター

yuki

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る


レシピの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録