アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

お正月太りを解消!低カロリーのヘルシー食材でがまんしないダイエット!

/

お正月はごちそう三昧で「うっかり太ってしまった!」という方も多いはず。おせち料理って糖質が多めの食材が多いので、気をつけないといけないけれど、つい食べすぎてしまいますよね。そんな少し緩んでしまった気持ちを引き締めるためにヘルシーで栄養もタップリな「大豆のお肉」を使ってお正月太りを解消しましょう。

他のおすすめ記事を読む
揚げずにヘルシー♪ふんわり豆腐おからナゲットのレシピ

目次

ひと手間加えて!ヘルシーで美味しい酢豚レシピ

ブロックタイプの大豆のお肉はお湯で戻すと30gが80gになるので、戻す量に注意して下さいね。

材料(2人分)

大豆のお肉(ブロックタイプ) 30g
人参 1/4本
ピーマン 2個
キャベツ1/8個  
長ネギ 1/2本
サラダ油 大さじ2
〇醤油 大さじ1/2
〇にんにくチューブ 1cmくらい
〇生姜チューブ 1cmくらい
〇酒 大さじ1/2
〇片栗粉 大さじ2

甘酢タレ
酢 大さじ2
はちみつ(砂糖でもOK) 大さじ1
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
鶏ガラスープの素 大さじ1/2
ケチャップ 大さじ1/2
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1

作り方

① 大豆のお肉(ブロックタイプ)はお湯で戻し水気をきって、〇と合わせてビニール袋に入れて数回揉んで、30分くらい置いておく。

② ピーマンとキャベツは乱切りに、人参は薄めの半月切り、長ネギは3cm幅くらいにカットしておく。

③ フライパンにサラダ油を入れて、①の大豆のお肉を入れて全体に焼き色がついたら、一度取り出しておく。

④ 同じフライパンに③の野菜を入れて炒め、火が通ったら取り出しておいた大豆のお肉をフライパンへ戻す。

⑤ 甘酢タレを全部合わせて作り、④のフライパンに入れて炒め合わせ、とろみがついたら出来上がり。

大豆のお肉のブロックタイプは下味をつけたり、揚げたりした方が大豆感が薄まります。大豆が少し苦手だという方は、オイスターソースを使ったりして少し濃い目の味付けをしてみると更に美味しく食べられると思いますよ。

お腹にもたまるし、カロリーも少ないので、少し遅い時間に食べても罪悪感がゼロです!

間違いなしの味!簡単ヘルシーキーマカレーレシピ

作り方は、普通のミンチ肉で作るドライカレーとほぼ一緒!ミンチ肉で作るドライカレーよりもとてもヘルシーですよ。

大豆のお肉のミンチ(乾燥タイプ)は戻すと30gが120gになるので、量に注意して下さいね。

材料(2~3人分)

大豆のお肉ミンチ(乾燥タイプ) 40g
玉ねぎ 中サイズ1/2個
人参 1/3本
トマト1/2個
生姜チューブ 2cmくらい
にんにく 1片(チューブでもOK)
水 100ml
カレーペースト(ルーでもOK) 大さじ2
ケチャップ 大さじ2 
お好みソース(ウスターソースでもOK) 大さじ2
温泉卵(お好みで) 2個

作り方

① 大豆のお肉ミンチ(乾燥タイプ)はお湯で戻して水気をきっておく。

② 玉ねぎ、人参、ニンニクはみじん切りに、トマトはざく切りにしておく。

③ 鍋にオリーブオイル(分量外)を入れて、ニンニクとたまねぎを加え、透き通るまで炒める。

④ 玉ねぎが透き通ったら、人参と①の大豆のお肉を入れて炒める。

⑤ ④に水を加えて、カレーペースト(又はルー)を加えて溶かし、トマトを入れて少し煮込み、ケチャップとお好みソース(ウスターソース)を入れて混ぜて5分程煮込む。

⑥ 器にごはんと⑤を盛り付け、お好みで温泉卵を添えて出来上がり。

今回使ったカレーペーストはカルディなどで販売されている「カレーの壺」を使っています。私は中辛くらいのカレーペーストやカレールーを使うので、お好みソースを使うのですが、ウスターソースでも美味しく出来ますよ。

お手軽に!大豆のお肉で麻婆豆腐レシピ

こちらもいつもの麻婆豆腐と作り方は同じになります。

材料(2人分)

豆腐 300g
大豆のお肉ミンチ(乾燥タイプ) 40g
にんにく 1片  
生姜(チューブ) 2cmくらい
長ネギ 1/2本
豆板醤 小さじ1
◎酒 大さじ2
◎甜面醤 大さじ1
◎醤油 大さじ1
◎醤油 大さじ1  
◎鶏ガラスープの素 大さじ1
◎水 250ml
水溶き片栗粉 適量
ごま油 大さじ1/2

作り方

① 大豆のお肉はお湯で戻して水気を切っておく。長ネギとにんにくはみじん切りにしておく。

② フライパンに油(分量外)を入れて、長ネギとにんにくと生姜を入れて大豆のお肉をいれて、豆板醤を入れて炒める。

③ ◎をあわせておき、②に入れてひと煮立ちさせる。

④ 豆腐を好みの大きさにカットして、③に加えて煮立たせて弱火にし、水溶き片栗粉を入れて混ぜる。

⑤ 最後にごま油を回し入れて出来上がり。

お好みで小葱や糸唐辛子をトッピングしてみて下さい。

「大豆のお肉」のミンチタイプは味がなじみやすいので、漬け込みなども必要なし!色々作ってみましたが、とても扱いやすい食材です。大豆のお肉を使うのが初めて…という方は、ぜひミンチタイプから使ってみると失敗無しです!

お肉でもたんぱく質は取れますが、大豆のお肉だと女性には欠かせないイソフラボンも摂れますし、カロリーは大豆のお肉の方が断然低め!年末年始で食べすぎてしまった…!という方は、ぜひ大豆のお肉を使ってみて下さいね。

「#ダイエットレシピ」の記事をもっと見る



この記事のライター

yuki

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

レシピの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録