アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
引き算メイクのやり方

垢抜けたいならすぐやめて!やらないほうが可愛くなれる「引き算メイク」4選

/

垢抜けを意識すると、つい塗りすぎなメイクになってしまうというお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、やらない方が可愛く垢抜けて見える「引き算メイク」を4種類ご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
アイラインメイク
やってる人は今すぐやめて!垢抜けるためにやらないほうがいい「アイラインメイク」4選

目次

アイシャドウの塗り方

まずはアイシャドウの効果的な塗り方です。

アイシャドウの塗り方 解説

アイシャドウといえば、3〜4色を使用してしっかりとグラデーションを作る方も多いかと思います。

ブラウン系などのはっきりした発色のアイシャドウはシーンを選ばず便利ですが、トレンドとは少し外れた印象に見えてしまう場合も。

アイシャドウは肌馴染みの良いカラーを1~2色使用して、やや広めの範囲にしっかりぼかして塗ることで、今っぽい抜け感のある目元になります。

アイラインの引き方

次はナチュラルに見えるアイラインの引き方です。

アイラインの引き方 解説

キリッとアイラインを引いてシャープに仕上げたメイクは、デイリーメイクにはあまり馴染まず抜け感のない印象に見えてしまう場合があります。

グレーやブラウンなどの抜け感のある色味のペンシルアイライナーを選び、軽くぼかしながら目尻を少し延長する程度に自然にスッと引きましょう。

よりナチュラルに仕上げたい場合は、まつ毛の隙間を埋めるように点置きしていくだけでもOKです。

涙袋メイクのやり方

続いては涙袋メイクのコツです。

涙袋メイクのやり方 解説

フェイクライナー等で涙袋を強調するメイクは、目を大きく見せたい場合は効果的ですが、塗り方次第では不自然な仕上がりになってしまうことも。

涙袋のおすすめメイク方法は、ほんのり赤みのあるミドルカラーを使用して、下まぶたにやや広めにアイシャドウを塗る方法です。

涙袋に血色感と陰影をプラスしつつ、目の重心が下がって見える効果もあります。

マスカラの塗り方

最後は今っぽ感を出すことができるマスカラの塗り方です。

マスカラの塗り方 解説

ボリュームが出るタイプのマスカラを重ね塗りすると、ダマができたり塗りすぎたりと、失敗の原因になってしまう場合があります。

マスカラは繊細に仕上がるタイプのものを選び、しっかりとカールをかけたまつ毛にマスカラを1〜2度塗布し、コームで整えながら丁寧に仕上げます。

最後に軽く束感を作ると今っぽさがアップします。

引き算メイクに使用したアイテム

今回の引き算メイクに使用したアイテムのご紹介です。

【CANMAKE シルキースフレアイズ M06】

CANMAKE シルキースフレアイズ M06

キャンメイク
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ) M06 リマグレージュ 3.8g しっとり 透けマット 4色アイシャドウ

【LUNASOL アイカラーレーションN 01】

LUNASOL アイカラーレーションN 01

ルナソル(LUNASOL)
ルナソル アイカラーレーションN 01【アイシャドウ】

【CANMAKE クリーミータッチライナー 11】

CANMAKE クリーミータッチライナー 11

キャンメイク
キャンメイク クリーミータッチライナー 11 クラウディグレー アイライナー ジェルアイライナー ジェルライナー 極細 1個 (x 1)

【CANMAKE メタルックマスカラ 01 ブラック】

CANMAKE メタルックマスカラ 01 ブラック

キャンメイク
キャンメイク メタルックマスカラ 01 ブラック 4.0g マスカラ 金属コーム 束感まつげ カールアップ カールキープ

今回は、やらないほうが可愛くなれる「引き算メイク」を4パターンご紹介しました。いかがでしたか?ぜひ参考にしてみてくださいね。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

kana.s

コスメが好きな30代の主婦です。プチプラ・デパコス問わず限定品や新作をチェックするのが趣味です。普段はTwitterやLIPSを中心にマイペースに楽しみながら活動しています。使って良かったコスメ情報や簡単に取り入れられるメイクテクニックの発信に力を入れていきたいと思います!

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
アイラインメイク
やってる人は今すぐやめて!垢抜けるためにやらないほうがいい「アイラインメイク」4選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録