
/
ママセルフネイラーのmaiです。夏になると流星群を見に行ったり、子どもと一緒に望遠鏡をのぞいたりするのが夏休みの楽しみになっています。晴れた夜空は星がたくさん浮かんでいる様で本当にきれい。今回はそんな夜空をネイルにしたいと思います。簡単にぽんぽんグラデで夜空を作っていきますよ。
今回使うものをご紹介します。
・キャンメイク N29
・キャンドゥ LJジェルネイル トップコート オーロラ
・ダイソー カンコレネイルカラー パステルブルー
・ダイソー フレンドネイル ネイビー
・ダイソー ウィンマックスネイルアアート用エナメル黒色
ネイルカラーを選ぶコツは、作りたい夜空をイメージすること。
3色ぐらいを目安にネイルカラーを選びます。
ネイルカラー以外にも100円ショップのネイルシールも用意しました。
今回は手前二つ(セリアのもの)を使います。
あと、忘れてはいけないメイク用スポンジも用意しましょう!
では、さっそくネイルしていきます。
ベースコートを塗った爪にキャンメイクのN29を1度塗り。
しっかりと乾かしておきます。
スポンジを爪の大きさよりも一回りほど大きいサイズにカットします。
グラデーションになるように乳白色→黒色になるようにスポンジに塗っていきます。
一度ティッシュなどに軽くぽんぽんしてなじませます。
さきほどのスポンジを爪にあててぽんぽんします。
ネイルカラーをスポンジにつける→爪にぽんぽんする。
この工程を2・3回繰り返して、爪先が濃くなるようにグラデーションを作ります。
スポンジを使うのであっという間に乾き、数回重ねても時短でできます。
グラデーションが乾いたらオーロラのラメ・シール・星のパーツなどつけます。
最後にしっかりとトップコートをしたら完成!
スポンジでぽんぽんする際、表面がデコボコしたりしても気にしなくて大丈夫。
トップコートを塗るとデコボコも滑らかになります。
つけるパーツがない場合はラメやホワイトなどで星を描いたりするのも可愛いですよ。
今回は、夜空ネイルをご紹介しました。
スポンジを使うので簡単かつ時短でグラデーションができあがります。
今回は夜空をネイルにしましたが、オレンジやイエローなどに色を変えて、ヤシの木のシールなどを組み合わせてサンセットネイルにしたりと、色々アレンジするのもオススメです。
よければぜひお試しください。
この記事のライター
mai
5189
セルフネイラー。『pa』の公式アンバサダー。セルフネイル好きの主婦です。家事育児(中学生と幼稚園児の男子)の合間を見つけては趣味のネイルを楽しんでいます。面倒なことは極力ナシで簡単に自爪にネイルポリッシュでネイルを楽しむのがモットー。ブログ・Instagramもマイペースにネイル備忘録として更新しています。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント