
/
日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。マスクをつけてお出かけが当たり前になった1年、初めて迎える冬の季節。夏は崩れにくさ重視だったメイクも、冬までずっと同じじゃいけません!今知っておきたい冬のマスクメイクをご紹介します。
冬は乾燥しやすい目元。アイシャドウをつけても粉っぽさが残るような目元はご法度です。
そこで、アイシャドウを塗る前に仕込みのクリームシャドウ使いがオススメ!
色は肌なじみがよく、血色感をだしてくれるペールカラーを選びましょう。オススメはピンクベージュ、アイボリー、サーモンオレンジなど。
目元の血色感もアップして、生き生きした目元になりますよ。
乾燥すると代謝や血流が落ちて顔がくすみがちに。
とくにマスクをしていると、目元で全ての印象が決まってしまうため、アイカラーの選び方はとても大切なんです。
この冬のオススメは、血色感のあるレンガ色シャドウ。
赤みのあるブラウン系のカラーは大人っぽさもあり、温かみのある優しい雰囲気も出してくれます。さらにトレンド感もでるので、これだけで旬の目元を完成させることができますよ。
アナウンサー眉とは、誰からも好印象を持たれる眉の形のこと。フリーアナウンサー田中みな実さんの眉ようなイメージです。
・ふわっと柔らかな質感
・優しげな平行感
この2つがクール過ぎず、キュート過ぎず、エレガントな印象を持たれる眉の形のポイントです。
全体的にストレートですが、眉尻は短めに。最後にアイブロウコートをつけておけば、崩れ知らずの眉が完成です。
この眉はおでこを出すより、田中みな実さんのような前髪がある人に特にオススメです。
冬だからと乾燥を防ぐだけじゃダメなんです。冬でもマスクの中は蒸れるので、メイク崩れにも注意が必要ですよ。
そこで冬も使っておきたいのがフィックスミスト。
私のオススメはコスメデコルテのコンフォート デイミスト セット&プロテクト です。
きめ細やかなミストが日中の肌をケアしながら、メイクを美しいままキープしてくれます。
眉毛もしっかり、アイシャドウもバッチリしちゃうとマスクで隠れている分、顔がしつこくなってしまいそう…どうしたらいいの?そんな声も聞きます。
そんな悩みも解決可能です!
アイシャドウは華やかさの象徴。デートやイベントなど、女性らしく見せたいときには、目元に色味にすることで、華やかな目元になります。
レンガ色や青みがかったパープル系の色であればさらに女っぽさが倍増しますよ。
眉は男女ともにメイクをする箇所であり、ジェンダーレスなパーツです。ヨガや女子会など、ヘルシーさを出したいときは眉毛を重視しましょう。
ヘルシーさを出したいなら、眉はふんわりぼかし過ぎず、ストレートで立体感を出すのがベター。
マスクをしているからとメイクを手抜きするのではなく、マスクだからこそ、メイクを楽しみませんか?
コロナ禍で気が滅入りがちな今だからこそ、アイメイクを楽しむことで気分転換してみてくださいね。
【あなたにおすすめの記事】
■垢抜けたい人すぐやって♡こなれ顔を作るパーツ別メイクテク3選
■1.5倍目が大きく見える♡本当は内緒にしたいほど効果絶大な「デカ目メイクテク」3選
■残念眉を今っぽ眉に♡プロが教える!驚くほど垢抜ける簡単テク3選
この記事のライター
藤田あみ
2335
お悩みメイクを得意とする美容研究家。大手化粧品会社の元美容部員。 自身もコンプレックスを抱えていたが、メイクを学び自信に繋がったことがきっかけで、メイクの素晴らしさを伝えたいと独立。美容業界11年目で、今までに3000人以上のメイクとスキンケアを指導。複数の媒体で美容コラムも執筆。過去に24時間で満員となる少人数制美眉メイクセミナーを開催。コスメコンシェルジュでマキア公式ブロガー 。 二児の母。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント