いよいよ冬本番。イベントの多い季節ですが、残念ながら今年は自粛モード。でも日々の中でメイクを楽しみたいですよね。今回は『冬に映える』大本命アイシャドウBest7をご紹介します。個人的には冬は赤みのあるカラーであたたかみを出すか、逆に青みのカラーでさらに透明感を出すかの2パターンがお気に入りです。
日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。マスクをつけてお出かけが当たり前になった1年、初めて迎える冬の季節。夏は崩れにくさ重視だったメイクも、冬までずっと同じじゃいけません!今知っておきたい冬のマスクメイクをご紹介します。
秋冬はお洋服の色も暗いものが多く、肌が乾燥して顔色も悪くなりがち。なので、秋冬のアイメイクは色やツヤ感、キラキラ感を大事にしたいもの。今回は筆者が本気でオススメする「秋冬の垢抜けアイシャドウ」神7をご紹介します。プチプラアイテムは少ないのですが、コスパが良いもの、満足度の高いものを厳選しました!
オトナ女子になると誰もが気になってくるシワ、くま、くすみ…。でも今回ご紹介するアイテムがあれば大丈夫!悩みをうまくカバーしてより美しく見せてくれたり、オトナ女子の魅力を引き立ててくれる優秀コスメを、プチプラからデパコスまで厳選しました!オトナ女子にオススメの神アイテムベスト7をご紹介します。
コスメ大好きエステティシャンの駒です。今回は、筆者がついつい「色ち買い」してしまったコスメをランキング形式でご紹介します。できれば全色揃えたい!そんな優秀過ぎるアイテムを厳選してみました。
近頃「抜け感メイク」や「ナチュラルメイク」といったワードをよく耳にしますが、実際にどのように取り入れれば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は抜け感やナチュラル感を出しながらもデカ目が叶う、最旬メイクの基本テクニックを2種類ご紹介します。
元美容部員・コスメコンシェルジュのIkueです。年齢やトレンド的にナチュラルに見えるメイクをしたい!と思っている方が多いのではないでしょうか?ですがなんとなくナチュラルメイクにすると、盛れないこともしばしば。今回はしっかりポイントを押さえて、美人見えするナチュラルアイメイクをご紹介します。
元美容部員、コスメコンシェルジュのIkueです。メイクをしていて「メイク方法がずっと変わってないな」と思うことはありませんか?どうしたら垢抜けたアイメイクができるかお悩みの方へ、今回はこなれ顔をつくる「垢抜けアイメイクのための押さえるべきポイント」をお伝えしたいと思います。
誰もがひとつは持っているブラウンのアイシャドウ。特にお仕事メイクには必須ですよね。ただ、ブラウンのアイメイクって無難になりがちだと思いませんか?定番だからこそ良いもの、使えるものを選びたいものです。今回はオススメの美人見えブラウンシャドウを3つご紹介します。単色もパレットも選びました。
汗で崩れやすい上に、マスクだからアイメイク重視だったり、マスクでリップメイクが楽しめなかったり…。いろいろな事情があるこの夏のメイク。でも大丈夫!今回はこの夏のスタメン確定「神コスメ」ベスト5をご紹介します。これで夏メイクを楽しみましょう!
アイシャドウに求める効果はいろいろありますが、やっぱり1番は目を大きく見せてくれることではないでしょうか?今回は私が持っている約150個のアイシャドウの中から、目を大きく印象的に見せてくれる『デカ目メイク』にオススメのアイシャドウベスト5をご紹介します。
みなさんきっとお気に入りのコスメがありますよね。私も、新しいコスメもいろいろ試したいのですが、お気に入りはついつい色違いで集めてしまいます。今回は優秀すぎて複数買いするほどお気に入りのコスメ、ベスト5をご紹介します。どれも3個以上は買っているものを選びました。参考にしてみてくださいね。
2020年も上半期が過ぎようとしています。今期も数々の新しいコスメが登場しました。この数ヶ月でマスク生活がスタンダードとなり、アイメイクを重視する方が更に多くなったのではないかと思います。今回はもう手放せないと思うほど筆者の溺愛が止まらない、2020年上半期アイシャドウベスト5をご紹介します!
エステティシャンの駒です。今回は私の「正解コスメ」をご紹介します。何をもって正解とするのかは人それぞれだと思いますが、私の思う正解コスメは『テクニックがなくても簡単に可愛いが作れるアイテム』。コスメBOXの中から珠玉のアイテムをピックアップしました。
マスクが欠かせない毎日で、リップメイクを楽しむことがなかなかできませんが、その分アイメイクに重点を置きたいですよね。今回は私が所持している約150個のアイシャドウの中から、プチプラからデパコスご褒美コスメまで使用頻度の高いオススメ名品アイシャドウベスト5をご紹介します。
春のコスメやファッションは、柔らかくて明るい色、シアーな質感や繊細なツヤ感などが特徴の可愛いアイテムがたくさん!今年のトレンドが詰まった最新コスメを使ってメイクをすれば、即今っぽく可愛くなれます。今回は、最新春コスメの中でも「神コスメ」と呼べるくらい優秀なアイテムベスト5をご紹介します。
指先が綺麗だと清潔感がでたり丁寧さが演出できたり、更には自分の気分をあげることもできたりといいことばかり!好きなカラーを好きな時に楽しめるポリッシュネイルも人気で、各ブランドから様々なカラーが発売されています。今回は、セルフネイルを楽しむ為のケア方法、シーン別のおすすめネイルカラーをご紹介します。
美容部員の経験や日本化粧品検定1級の知識を活かして美容情報発信中の美容ライター、みーしゃです。これからやってくるあつーい夏の季節。崩したくない!崩れたくない!そんな悩める女性を救うベースメイクのコツをご紹介します。今年の夏はいつもとは違うメイクを楽しみましょう♡
コスメやメイク、美容に関する事が大好きなコスメブロガーあやのです。透明感のある肌は、誰もが憧れてしまいますよね。そんな透明感には、やっぱり「ラベンダーカラー」のコスメ!下地にも、目元にも、頬にも…とにかく使えるのがラベンダーです。今回は、ラベンダーカラーの取り入れ方と、おすすめアイテムを紹介します。
今は優秀なプチプラコスメが多いので、デパコスから遠ざかっている…という方もひょっとすると多いのでは?けれど、2,000円(税抜)あれば、見た目も可愛くて質も良いデパコスがいろいろ買えます♡デパコスを買う時ってやっぱり気分が高まりますよね!自分へのご褒美やお友達へのプレゼントにいかがでしょう?
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ