
/
続々と秋コスメが発売されていますが皆さんは何か秋メイクに向けて購入されましたか?秋といえば春夏とは違ってシックな色味を使いたくなるものですよね。そこで今回は今季発売されたものも含めながら、秋メイクにぴったりなコスメを5つご紹介していきます。スウォッチもあるのでぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
まずはファンデーション。コスメレビューアプリでベスコスを受賞するほどの人気商品です。
90%のスキンケア成分と、97%の自然由来成分からなっており、長時間メイクしていても罪悪感が少ないファンデーションと言えます。さらにノンコメドジェニック(ニキビができにくい)処方なのも嬉しいポイントです。
カバー力は控えめで、「すっぴんが元々綺麗です」というような、肌トーンを均一にしてくれるイメージです。テクスチャーはかなりサラッと柔らかく、程よい艶肌仕上がりで、乾燥も感じません。
引き続きマスクは手放せませんし、洋服のトーンが落ちる分肌はツヤ系にしてあげるといいですよ♡
続いて最近出たばかりのジルスチュアートのアイブロウパウダー。発売前から話題でかなり人気ですよね。
スライド式で鏡が大きく、さらに付属のブラシが折りたたみ式で、持ち手部分が長くなるので描きやすいです。
王道ブラウンの01番に加え02番のピンクや、他にもオレンジ系やパープル系もあります。他ブランドのカラーアイブロウパウダーよりも、ジルスチュアートらしく柔らかい発色なので優しい印象に仕上がります。
普段ジルを使わないコスメ好きの方も絶賛されているので、本当に持ってて損なしです。
前述のアイブロウパウダーと同時に発売された眉マスカラ。
今季の新作を見ている限り、かなり多くのブランドから眉マスカラが発売されていて、秋メイクのキーアイテムになりそうです。
こちらも新色として、ピンク・オレンジ・パープルの3色登場しました。
筆者は秋に合わせて髪をピンク系にしたので08番のピンクを選びました。パウダーをジルで揃えなくても、いつものパウダーやペンシルで眉を描いてから、このピンクを重ねるだけで眉の印象がガラッと変わるのと、一気に抜け感が出ます!ブラシも小さめで地肌につきにくく使いやすいですよ♡
デパコスなのにお手頃価格なのもリピートしやすくて良いですよね!
秋冬になったら毎日使いたくなるのがシャネルのウォームメモリーズです。欠品が続いたほど人気でかなりバズっていたので持っている方や気になっている方も多いのではないでしょうか。
くすみ強めのマットなピンクやピンクブラウンに、ラメ入りの透明感のあるオレンジがアクセントカラーとして入っています。このくすみ具合が秋のシックな服装に映えるのと、カラー系のアイブロウとも相性抜群!
ピンクもオレンジも入っているので、イエベさんもブルベさんも比較的挑戦しやすいですよ♡
最後はチーク。マスクで口元が隠れるので頬の血色感が大切ですよね。
筆者はたくさんチークを持っていますが、秋のおすすめアイテムとして、ここまでご紹介したアイテムとも相性や色味のバランスも取れる、ロムアンドの07番を選出しました。
オレンジすぎずベージュすぎず少しピンクぽさもあって(肌に黄みがある方だともう少しピンクっぽさが出ます)、目元や眉にカラーを持ってきても喧嘩をせず自然に血色感を出してくれます。
粉質はしっとり柔らかくマットな仕上がりで発色が良いです。毛の密度が低めのふわっとしたブラシで少量ずつつけるのがおすすめです。
艶肌でベースを仕上げて、チークは敢えてマットを選びハイライトでバランス調節してあげると、質感の違いを楽しみながら肌から浮くことなくメイク上級者になれます♡
いかがだったでしょうか。今回は今年の新作も含めながらこの秋ぜひ使ってほしいコスメを5つご紹介しました。
特にカラーアイブロウはトレンドなので、ぜひカラーものに挑戦してもらえると嬉しいです♡
※記事内の商品価格は筆者購入時のものです。
【あなたにおすすめの記事】
■そのアイシャドウの塗り方NGかも!知ってる人は絶対やらない「3つの残念アイメイク」
■垢抜けない原因は眉にアリ!眉のスペシャリストが教える「残念眉を垢抜け眉にするコツ」
■今っぽ感NO.1は抜け感のある大きな目♡こなれ顔になれるデカ目の作り方
この記事のライター
yumepo
1326
コスメとメイク・美容が好きで週一でコスメフロアに足を運ぶ現役スタバ店員。主にInstagramで#今日のメイクやコスメレビューを毎日投稿。日々たくさんのコスメや美容に関するコメントや質問も受け、それらにInstagramのストーリーズで回答。“現役スタバ店員”という、他の美容系インスタグラマーとは違うユニークな立ち位置に興味を持つファンも多い。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント