セリアで見つけたねこちゃんデザインのこのアイテム。実はお掃除用のクロスなのですが、いい仕事するんです!極細繊維がホコリを吸着してサッと拭くだけでキレイに!広範囲のぞうきんがけから、細かい部分のお掃除まで大活躍してくれますよ。耳の部分がポイントで、隅々まですっきり!可愛いのに実力派なねこちゃんです♡
お気に入りのアクセサリーやキーホルダーなどが、長く使っていると黒ずんでくることってありますよね。お手入れしたいけど専用の道具を揃えるのは大変…そんな時はダイソーに行ってみてください!たった1つのアイテムで、簡単にキレイにできる商品をお安くGETできちゃいますよ♪早速ご紹介していきます♡
日々の生活に欠かせないゴミ袋やトイレットペーパーといった消耗品。使う頻度が高いからこそ便利で、お手頃な価格なものが欲しいですよね。そこで今回は無印良品マニアが何度もリピ買いするおすすめアイテムをまとめてご紹介します♪使い勝手も、お値段も◎なものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オフィスでランチをした後、お弁当箱などを洗って持ち帰る派の人におすすめしたい、キャンドゥの便利グッズをご紹介します!水で濡らすと泡立つ洗剤付きのクロスで、スポンジ代わりに使える優れものです。洗剤ボトルを持ち歩かなくても出先で洗い物ができるので便利ですよ!アウトドアシーンや災害時にも活躍してくれます◎
拭き掃除に使うアイテムといえば雑巾ですが、セリアで優秀なクロスを発見しました。『どこでもクロス』は、細かい繊維が汚れを絡めとって、丸洗いできない場所でもサッとひと拭きするだけでキレイにしてくれるという優れもの。しかも、メンテナンスも超ラクチン♪毎日の拭き掃除に欠かせないアイテムになりそうです。
今回ご紹介するのはダイソーの姉妹店「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」の商品。無印良品で人気のマルチクロスにそっくりな商品が販売されていたんです!しかもお値段は本家が1枚で390円(税込)なのに対し、4枚入りで330円(税込)とコスパ◎これは必見ですよ♪早速ご紹介します。
先日、エクセルの春の新作コスメが発売されました。今回は発売前から話題沸騰だった、グラデーションチーク、そしてオイルリップグロスについてレビューします!新作の中で筆者がチョイスした、春に大活躍間違いなしのカラーと、それに合うメイクレシピもご紹介します。
顔全体の印象を左右すると言っても過言ではないリップメイク。数年前まで艶リップばかり並んでいた売り場も、最近では様々な質感のリップアイテムが販売されています。今回は質感の違いでどれくらい印象が変わるのか、4種類のリップを使って紹介していきます。
2018年にブランドの終了を発表したフローフシ。2019年より、新ブランド【UZU(ウズ)】がスタートし、これまでに3種類のコスメが発売されております。今回はその3種類のコスメを徹底レビューします!どれもトレンド感があり、思わず集めたくなるようなラインナップとなっています。ぜひご覧ください!
3COINS(スリーコインズ)のコスメブランド「Magic Closet」と、日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2019 AUTUMN/WINTER」がコラボした限定アイテムが新登場!michill編集部が今しか買えない限定カラーを入手してきたので早速レビューしちゃいます♡
美容ライターの遠藤幸子です。いつも使っているリップに飽きてしまった時や日焼けしたりしていつものリップが似合わなくなった時、どうしていますか?そのリップをお蔵入りさせてしまうのではなく、リップグロスを重ねてニュアンスチェンジさせるのがおすすめ!今回は、筆者イチオシのニュアンスグロスをご紹介します。
数ある雑誌の中でも普段はなかなか手が出せないデパコスのサンプルやプロの美容家監修の特別なアイテムが手に入る美容系雑誌の付録を楽しみにしている方も多いのでは?今月発売された美容系雑誌も超豪華!なんとあのブランドコスメのアイテムまで手に入っちゃう♡今回はmichill編集部がお得ランキング順にご紹介♪
三吉彩花さんをカバーガールに迎えた『JELLY』(ジェリー)9月号の付録は、EMODA(エモダ)マルチミニグロス10本セット!リップはもちろん、チークやアイシャドウにも使える“無敵”付録の登場です。780円で買えるのが信じられない豪華ぶり…!さっそくmichill編集部がレビューをお届けします!
誕生日やイベントでコスメをプレゼントする方も多いですよね。自分のSNSでも予算やブランドなどで何が喜ばれるか、何を選んだら良いかわからないから教えて!というお声をよくいただきます。そこで今回はプレゼントにおすすめのコスメの中でリップ系に絞ってご紹介します♡価格もお手頃なものが多いのでぜひご覧下さい!
口元の色や質感が変わると顔の印象も変わるので、何本かリップがあると便利ですよね。中でもグロスは1本で仕上げることができたりと、持っていると便利なアイテム。しかし、グロスといってもその機能はアイテムによってまちまち。今回は4つの機能別にそれぞれのおすすめグロスの使い方、活用法をご紹介いたします!
段々暖かくなってきましたが、メイクは冬仕様のまま…。そんな時は、手持ちルージュに重ねて春っぽく少し明るくフレッシュになるようなアイテムを活用してみるのもオススメ!口元が春らしいカラーで色付くと、顔全体が明るく柔らかな雰囲気になりますよ!今回は春にぴったりの重ねルージュをご紹介します!
WEBメディアで活動中の美容ライター須田夏美です。リップグロスといえば、うるんとした可愛い唇をつくることのできるアイテムですよね。ですが油断するとなんだか脂っこいものを食べた後のようなコテコテの仕上がりになってしまうことも…。今回はそんなリップグロスの上手な使い方をお伝えします!
WEBメディアで活動中の美容ライター須田夏美です。メイクの大きなポイントともなるリップ。せっかくお気に入りのリップや可愛いカラーを塗ったのに、ふと鏡をみると落ちてしまっていてガッカリしたことはありませんか?今回は、そんなガッカリを防ぐために、落ちにくくなるリップの塗り方をお伝えします。
美容部員の経験や日本化粧品検定1級の知識を活かして美容情報発信中の美容ライター、みーしゃです。秋冬になると唇があれるという方も多いですよね。だけど口元もオシャレは欠かせない…。そんな時に欠かせないのが「荒れにくいリップ」。保湿とリップ機能を持ち合わせるコスメは欠かせない存在になります♪今回はおすすめのアイテムを3つご紹介します。
X-girl特製のクリスマスコフレが付録の『mini』(ミニ)2019年1月号は、中条あやみさんが表紙を飾っています♪付録のクリスマスコフレはオトナストリートの2018年トレンド『シャイニーメイク』に欠かせない4点セットです。気になるサイズ感、カラーやテクスチャーはどんな感じ?発売前のフライング開封レポをお送りします♡
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ