リップをひと塗りするだけで、顔の印象がパッと明るく♡でも、時々「なんか色味が浮いている…」なんて経験ありませんか?それ、自分の肌色とリップカラーがマッチしていないのかも。そこで今回は、顔タイプ×パーソナルカラー別で、垢抜けを叶えるリップアイテムをご紹介します。ぜーんぶプチプラでゲットできますよ♪
肌の色味で似合うカラーは違います。それぞれのパーソナルカラーにマッチする色味なら顔色が明るく見えて魅力がアップ♡逆に、いまいち合わない色味を使うとくすんで見えてしまうことも…。そこで今回は「8つのパーソナルカラー」別に、どんな色のアイシャドウを選べばよいかをご紹介します。おすすめのアイシャドウも合わせてチェックしてみて!
16タイプパーソナルカラー診断・EIGHT COLOR 認定講師のイワサキヒロミです。パーソナルカラーが流行っていて、いろんなブランドのコスメがパーソナルカラーごとに分けられたりしていますよね。今回はそんなパーソナルカラーごとに似合うメイクの色をご紹介します。
カラー診断士のりかこです。お仕事や学校など場面を問わず使いやすいブラウンアイメイク!質感や少しの色味の違いでグッと今っぽい目元を作れるんです。今回は今っぽアイを作るブラウンアイメイクにおすすめのコスメをパーソナルカラー別にご紹介します!似合うブラウンシャドウを知りたい方、ぜひ最後まで見ていってくださいね!
GUの「おしゃリスタ」による接客サービスはご存じですか?骨格診断×パーソナルカラー診断など専門スキルを持ったおしゃれアドバイザーさんにコーデの相談ができちゃうんです!ラインアップが豊富なGUで自分に似合うアイテムや組み合わせがわからないとお悩みの方におすすめ!今回michill編集部員がおしゃれアドバイスを体験させていただきました!
洋服を選ぶときはシルエットだけでなくカラーコーディネートも大事。自分に似合う色をまとえば持ち前の魅力を引き出しもっと可愛くなれます♡そこで今回は、カラーアイテムをたくさん取り入れたい初春の着こなし方をパーソナルカラー別でご紹介。顔映りが明るく見えれば好印象間違いなし!早速見てみましょう。
垢抜けを狙うなら「自分に一番似合う」を選ぶことが重要。ファッションでは、肌色にマッチするカラーコーディネートと、骨格に合うデザインを選べると持ち前の魅力を最大限に引き出せます♡そこで今回は骨格もパーソナルカラーも網羅して、自分史上「一番似合う」が見つかる冬コーデをご紹介します。早速チェック♪
みなさんは、自分に似合う色を知っていますか?それぞれのパーソナルカラーに合ったアイテムを身につけると、肌や髪や瞳の色に調和し、もともと持つ魅力をもっと高めることができるんです。今回はパーソナルカラー別に、ユニクロで買えるキレイ色インナーをご紹介します。
今回は「パーソナルカラー」別で一番似合うニットワンピの選び方をご紹介!コレさえ見れば自分に似合う色合いが分かって、肌色が明るく見えたり持ち前の魅力をアップさせたり、まさにいいことづくめ♡ベストマッチのカラー選びが分かれば他のコーデ組みにも役立つはずです。早速見てみましょう♪
コスメコンシェルジュ・パーソナルカラーアナリストのIkueです。オンでもオフでも使いやすいブラウンのアイシャドウ。ブラウンのアイシャドウと言ってもお店に行って探してみるといろんな色があると思ったことはありませんか?実はブラウンのアイシャドウもパーソナルカラー毎に似合いにくい色があるんです。今回はパーソナルカラー別NGブラウンアイメイクについてご紹介します。
イメージコンサルタントのりかこです。自分がイエベかブルベかは何となく検討がついているけれど、どんなコスメを選んだらよいかわからない…そんなお悩みありませんか?今回はパーソナルカラー別にドラックストアで手軽に揃えられる、アイシャドウとリップの選び方についてご紹介していきます。
メイクやファッションの参考になるパーソナルカラー診断。パーソナルカラーは髪や肌の色などから診断されますが、目の色からも見分けられます。今回は、目の色でパーソナルカラーを見分ける方法を解説します。パーソナルカラーごとの特徴についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
EIGHT COLOR認定講師のイワサキヒロミです。今年できた新しいパーソナルカラーのEIGHT COLOR。色の特徴をシンプルに捉えることができ、簡単に似合う色がわかります。今回はEIGHT COLOR別におすすめのコスメをご紹介しています。セルフチェックもついてますのでぜひやってみてくださいね。
EIGHT COLOR認定講師のイワサキヒロミです。今年できた新しいパーソナルカラーのEIGHT COLOR。色の特徴をシンプルに捉えることができ、簡単に似合う色がわかります。今回はEIGHT COLOR別におすすめのコスメをご紹介しています。セルフチェックもついてますのでぜひやってみてくださいね。
服やメイクアイテムを選ぶとき、パーソナルカラーを気にするという人が増えてきました。しかし、自分のパーソナルカラーやパーソナルカラーの役立て方がイマイチわからないという人も未だに多いです。そこで今回の記事では、パーソナルカラーの判断基準やパーソナルカラー別のおすすめメイクを紹介していきます。
『イエベ春タイプ』の人は春のような華やかさが魅力です。フレッシュな春のイメージを活かすためにも、リップ選びは色を意識することが大切。この記事では、イエベ春に似合うリップカラーの選び方を解説します。プチプラ・デパコス両方のおすすめアイテムを紹介するので、好みに合わせて選んでくださいね。
パーソナルカラー『ブルべ夏』タイプの人はエレガントで柔らかな雰囲気が特徴です。 そんなブルべ夏の優しげな魅力を活かすには、コスメアイテムの色選びがポイント。 この記事では、ブルべ夏にぴったりなリップの選び方やおすすめのリップコスメを金額・カラー別に解説していきます。
パーソナルカラーがブルベ冬タイプの人は、冬の澄んだ空気のような凛とした雰囲気をもっています。クールで透明感あるブルベ冬の魅力を引き立てるには、メイクアイテムの色使いや選び方が重要です。この記事では、ブルベ冬タイプにおすすめのリップアイテムを金額・カラー別に紹介していきます。
こんにちは!メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です。”パーソナルカラー”ってきいたことありますか?どんなカラーが自分に合うのか分からない…という方や、プロの診断を受けてみたいけれど、サロンに行くのはハードルが高い…という方にオススメしたいのが”michicos”。プロ監修の簡単なweb無料診断で、自分のパーソナルカラーに合わせたコスメが届くサブスクリプションサービスなんです!今回実際に...続きを読む
最近話題のパーソナルカラー。自分に似合うカラーが分かると、もっと魅力をアップさせられますよね!でも、サロンで診断すると金額が高い…と、躊躇している方もいるのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのがmichicos(ミチコス)です。簡単な2択の質問に答えるだけで、パーソナルカラーが診断できる上に、結果に基づいたコスメが毎月届く、夢のようなサービスなんです!今回、コスメ好きの筆者がお試ししてみ...続きを読む
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ