料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。YouTubeはもちろん、去年11月にオープンしたフレンチレストラン『CIRPPAS』も既に予約困難な人気店になり、活躍がめまぐるしいシェフGeorgeさんのレシピを再現しています!今回は夏の常備菜「酢トマト」が健康的過ぎるので、詳しくご紹介します。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。春を迎え、日に日に暖かくなってきましたね。厚いコートを脱ぎ捨て、だんだんと薄着、半袖になっていくと同時に体型も隠せなくなってきます。これから夏に向けて、ダイエットを考えている方にぴったりな、痩せる作り置きをご紹介します。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。今回は、鯵の南蛮漬けのレシピをご紹介します。鯵は1年を通してスーパーに並ぶ魚ですが、夏の鯵は脂のノリがとても良く、旨味たっぷり!旬の時期は、価格も比較的安価に手に入りますので、南蛮漬けにして作り置きにしましょう〜♪
ビネガー・発酵料理研究家の岩間明子です。今が旬のレモンとお酢を使って、グルテンフリーな塩レモンポン酢を作ってみませんか。安全安心、出汁の旨味がぎゅっと詰まった便利なテーブル調味料になりますよ!
ビネガー・発酵料理研究家のいわまあきこです。発酵調味料を使ったスイーツが続々と登場し、話題になっていますね。なんとお酢を使ったショコラスイーツができました!酸っぱい味を想像されるかと思いますが、熱を加えることで酸味が飛び、旨味と爽やかさが残る美味しいスイーツに大変身しますよ!
ビネガー・発酵料理研究家のいわまあきこです。冬の時期は胃腸の調子が悪くなりがち。今回は胃腸を整えるのにおすすめな食材・大根を使って体を温める酢パイシーなスープをご紹介します。
ビネガー・発酵料理研究家のいわまあきこです。年末年始の誘惑が多かった時期は過ぎましたが、食べ過ぎてしまった方も多いのではないでしょうか?そんなあなたにうってつけ。今回は体も心も満たされるポテサラをご紹介いたします。もちろんお酢入りなので、素材の美味しさと栄養を更に引き上げますよ。
ビネガー・発酵料理研究家のいわまあきこです。年末年始に美味しいものを沢山食べた方も多いと思います。暴飲暴食で反省しているあなた。一食だけヘルシーに小腹を満たす食事に置き換えてみませんか。そんな時にグルテンフリーな麺パッタイをご紹介します。
ビネガー・発酵料理研究家のいわまあきこです。大掃除を意識する季節。冷蔵庫などに眠っている調味料の中に、お酢はありませんか?「バルサミコ酢、買ってみたけど一度しか使わなかった!」というお声も聞きます。というわけで今回は、余りがちなバルサミコ酢の活用レシピを3品ご紹介します。
ビネガー・発酵料理研究家のいわまあきこです。お酒のお供に、チーズやナッツ、生ハム、オリーブなどちょっと高カロリーのもの美味しいですよね。ちょっとだけと思いつつ、止まらなくなった…なんて方も多いのではないでしょうか。ごちそうの多い年末年始に、お酢で作れる最悪感のないクリームチーズはいかがでしょうか。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ