ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。難しいことは一切なし!タルトやタルトカップは使わずに、市販のバタークッキーで大丈夫!ラムを効かせてまったりと濃厚で、口どけも良い配合にしました。ショットグラスに入れて、スプーンですくって食べる、材料4つとココアパウダーで簡単に作れるレシピをご紹介します。
まもなく訪れるバレンタインデー。お店で購入したスイーツもいいけれど、やっぱり心のこもった手作りスイーツは格別ですよね♡今回は、そんなバレンタインデーにピッタリな「チョコレートスイーツレシピ」をご紹介します。ばらまきにピッタリなスイーツから、本命に最適なスペシャルスイーツまで…michill編集部のおすすめをまとめました!
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。材料はたった4つ。ホットケーキミックスで作ったとは思えないほど美味しい生チョコケーキのレシピをご紹介します。作り方もとっても簡単で、溶かしたチョコレート に材料を順に混ぜて、型に流して焼くだけです。失敗しにくいので、お菓子作り初心者さんにもオススメですよ。
なめらかで濃厚な生チョコをサクサクのタルトと合わせました。オーブンも不使用で混ぜるだけ、さらに材料も極力少なくして4つだけでできるレシピにしてみました。タルト生地をのばしたり焼いたりする工程も必要なく、簡単に少ない材料で作れるタルトです。タルト部分はオレオクッキーを使って大人っぽく仕上げました。
もうすぐバレンタイン!有名ブランドのチョコレートも素敵だけど、手作りチョコに込められた想いは嬉しいもの♡そこで今回はmichill編集部が簡単&テクニックいらずで作れるチョコスイーツレシピをピックアップ!お菓子作り初心者さんでもチャレンジしやすい褒められレシピをさっそくチェック!
材料4つで簡単に作れる「基本の生チョコ」のレシピをご紹介します。生チョコはお店で買うイメージがありますが、板チョコを使ってお家でも簡単に作る事ができます♪溶かして混ぜて固めるだけなので、お菓子作り初心者さんでも安心♡お子様と一緒に作るのもおすすめです。とろける食感の生チョコをぜひお試しくださいね。
チョコレートのお菓子を手作りしてみたいけど初心者にはなかなか難しい…。そう感じている方におすすめのクリームチーズ生チョコのレシピです。大人気のテレビ番組「家事ヤロウ」で紹介されたスイーツのひとつで、難しいテクニック不要・材料をただ混ぜて冷やすだけで濃厚な「生チョコ感」を演出できるレシピです。
バレンタインやパーティーにもおすすめ!市販のお菓子を使って、まるでお店のような生チョコタルトを作ってみませんか?とろける美味しさの生チョコと、ザクザク食感のタルトがオーブンを使わずに手軽に作ることが出来ます♡簡単レシピなので、お菓子作り初心者さんやお子さんと一緒に作るのにもぴったりですよ!
クッキーと言えばバター、小麦粉、砂糖、卵を使って作るのが定番です。でも、今回ご紹介するのは「生チョコ」感がたっぷりの新食感クッキー。チョコ含有率50%の生地は、焼き時間を短くすることでしっとりサクッとしたとろける口どけに仕上がりました。材料3つとお手軽なのが魅力です!
2月14日はバレンタインデー。今年は手作りチョコを作ってみてはいかがでしょうか? お菓子作りはハードルが高いイメージがありますが、今回は特別な道具も必要なく、お菓子作り初心者の方も簡単に作れる生チョコの作り方をご紹介します。ラム酒の効いたちょっと大人テイストの絶品生チョコですよ!
近づいて来たバレンタインデーに簡単に作れる生チョコと、家事の合間にほっと一息つけるホットチョコレートのためのチョコレートスティック。形は違えど材料は同じ。身近にあるものを利用して作るチョコレートの型のアイデアと共に作り方をご紹介します。
寒い季節になるとなぜか食べたくなるチョコレート!今回は簡単に作れるのにリッチな味わいの生チョコレートタルトを紹介します。市販のタルトカップを使うので手軽にデザートが作れますよ。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ