/
お正月といえば、おもちがどうしても余りがちですよね。焼いて食べるのもお雑煮に入れるのも飽きた方必見!おもちにちょっとした食材を組み合わせて作る、絶品スイーツがおすすめです。今回は、冷凍パイシートと市販のあんこを使って作る2種類のスイーツをご紹介します。残ったおもちも最後まで美味しく頂きましょう。
お正月に余ったおもちを「あんこもちパイ」にアレンジしてみませんか?
サクサクのパイ生地の中に、たっぷりのあんこともちもちのお餅が入った「あんこもちパイ」は子供から大人まで、喜ばれること間違いなしの美味しさです!
一見難しそうなパイも冷凍パイシートを使うととっても簡単♪つつんで焼くだけで絶品スイーツが完成しますよ。
・丸餅 2個
・冷凍パイシート(10.5cm×20cm) 2枚
・卵黄 1個
・あんこ 100g
・冷凍パイシートは使う10分前に冷凍庫から出しておく。
・丸餅は5ミリ厚にスライスする。
・オーブンを200度に予熱しておく。
① 冷凍パイシートは強力粉(分量外)を振った台に取り出す。麺棒で1.2倍くらいの大きさに伸ばしナイフで1枚を6等分にカットする。
② カットしたパイシートは2枚1組として、片方にスライスした餅、あんこの順にのせる。これを6個作る。
③ 餅とあんこをのせたパイシートの周りに卵黄を塗り、もう1枚のパイシートを重ね、端をフォークでしっかり押さえつけて閉じる。
④ 天板にオーブンシートをしいてパイを並べ、パイの上に刷毛で卵黄を塗る。予熱したオーブンで約15分きつね色になるまで焼く。
業務スーパーの冷凍パイシートはコスパが最高!
約10.5cm×20cmの長方形のシートが6枚入りで268円(税別)と1枚当たり50円を切る価格です。
原産国はリトアニアで内容量は500g。
冷凍パイシートはチョコレートやジャムを包んで焼くとスイーツとなり、お弁当用の冷凍ハンバーグや冷凍グラタン、ウインナーなど包んで焼くとスナックになって使い勝手も抜群!
一袋にたくさん入ってるので、常備しておくととっても便利ですよ。
丸めて焼くだけ!特別な道具がいらずとっても手軽に出来るのが「焼きあんこもち」です。
香ばしく焼けたお餅の中は、熱々のあんこがたっぷり♡
思い立ったらすぐできるお手軽レシピでおすすめです!
・丸餅 4個
・あんこ 大さじ4
・片栗粉 適量
・サラダ油 適量
・あんこは大匙1ずつラップで包んで丸くしておく。
① 丸餅は水で濡らして耐熱容器に置き、レンジ600wラップ無しで約50秒ほど全体が柔らかくなるまで加熱する。加熱している途中、2~3回上下を返し全体をまんべんなく柔らかくする。
② ラップに片栗粉を振り餅をのせ、上からも片栗粉を振る。ラップを上から被せ餅を麺棒で平たく伸ばしあんこを置く。
③ 餅の端を持ち上げてあんこを包み込み、上部をつまんでとじ、上下を返して軽く押さえつける。
④ フライパンを弱火で加熱してサラダ油を薄く伸ばし、餅の両面に焼き色がつくまで焼く。
あんこは少量のものから大容量のものまで、いろんな種類があります。
大容量の物はコスパはいいのですが、なかなか全部使い切ることはできませんよね。
そんな時は冷凍保存がおすすめです。
あんこを好みの量に小分けしてラップに包み冷凍すると、3か月程保存することが出来ます。使う時は冷蔵庫で自然解凍するのがおすすめです。お餅と一緒に頂くのはもちろん、あんトーストにしたりアイスクリームに添えても美味しくいただけますよ。
あんこと同量の水を小鍋に入れ加熱すると「即席ぜんざい」になもります。あんこ好きな方は、大容量でお得に買って冷凍保存するのがおすすめです。
今回は、お正月に残ったおもちで作る簡単アレンジスイーツをご紹介しました。せっかくの美味しいおもちですので、飽きることなく食べきりたいですよね。今回ご紹介したお手軽レシピをぜひお試しくださいね!
この記事のライター
うさぎママ
6118
夫、小6の息子、義母との4人暮らし。フルタイムで働く会社員の傍ら、趣味でお料理ブログを楽しんでます♡経理という職業柄、節約に挑戦するのが大好き。月3万の食費で毎日の食事とお弁当作りを頑張る日々です。簡単で季節の野菜を多く取り入れたレシピをご紹介しています。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント