
/
元美容部員のコスメコンシェルジュIkueです。垢抜けアイメイクって眉やアイシャドウで決まると思っていませんか?実はまつ毛も重要なポイントなんです!今回は垢抜けを叶えるまつ毛メイクをご紹介します。
マスカラをする前に、まずまつ毛をカールしていきます。カールする時はビューラーを使うのですが、くるんとキレイなカールになるためにはコツがあります。
一度でまつ毛を上げようとしないのがとても大切なんです!
一気にまつ毛を上げようとすると急な角度がついたまつ毛になりとっても不自然に。丸みのあるカールを作りたい場合は、数回に分けてビューラーで挟んでいきましょう。
ビューラーはまつ毛の根元から使っていきます。根元から毛先に向かって、数回に分けてビューラーで挟んでいき、くるんとカールを作っていきましょう。
目尻の部分や下まつ毛はビューラーがとてもやりにくく難しい場所です。やりにくい所は部分用ビューラーを使ったり、ホットビューラーなど別のものをうまく使ってみてくださいね。
まつ毛を長くしようと何度も何度も重ね塗りしていませんか?実はその重ね塗りしたまつ毛はNGなんです!
まつ毛はたくさんのマスカラを重ねると長くなるというより太さが増し、隣同士束になります。そうするととても印象の悪いひじきまつ毛になってしまいます。
さらに重ねすぎると重たくなりせっかくカールしたまつ毛が下がってしまいます。
そうならないためのポイントは以下です。
・マスカラの前にカールタイプ・ボリュームタイプとなりたいまつ毛に合わせた下地を使う
・長さを出したい時は無理に重ねず、繊維入りのタイプを使う
・マスカラの後はコームでとかす
マスカラを重ねすぎると重くなりカールが続かず下がってしまう原因にもなります。
下地とマスカラ選びをしっかりすれば重ねすぎなくても長さが出ます。見た目だけでなくカール力も続くので軽いまつ毛にするのはポイントです。
最後はコームを通すことでダマになるのを防げる上、キレイにセパレートしてくれます。
プチプラコスメでもブラシ類が売っているのでチェックしてみてください!
おすすめは「UR GLAM アイラッシュコーム 200円(税抜)」です。
マスカラはブラックだけでなく、いろんなカラーが出ているのはご存知ですか?ブラウン・モーヴピンクなどのピンク系・グリーン系など様々店頭に並んでいます。
パッと見たらそんなに目立ちませんが、太陽の光が当たったり、ニュアンスカラーとして取り入れてみるのが良いですよ!
あまり目元がはっきりするのが苦手という方はブラウンでナチュラルに仕上げたり、アイシャドウの色味と合わせてカラーを選ぶのも楽しいですね!
何気なくメイクしている人も多いまつ毛。ちょっとしたテクニックでさらに垢抜けすること間違いなしですよ。明日からのメイクにぜひ取り入れてみてください。
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
【あなたにおすすめの記事】
■垢抜けたい人すぐやって♡こなれ顔を作るパーツ別メイクテク3選
■1.5倍目が大きく見える♡本当は内緒にしたいほど効果絶大な「デカ目メイクテク」3選
■残念眉を今っぽ眉に♡プロが教える!驚くほど垢抜ける簡単テク3選
この記事のライター
コスメコンシェルジュ
Ikue
5212
メイク・エステ・ネイル・皮膚学・栄養学など2年間美容の事をトータルで学び卒業時には成績優秀賞を受賞。卒業後は国内メーカー美容部員として勤務。登録販売者、コスメコンシェルジュ、色彩検定3級、アドヴァンスメイク検定、JNAネイル検定3級、サービス実務検定2級と美容に関する資格を多数取得。現在は三児の母として毎日育児に奮闘中!
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント