アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

メイクの苦手ポイントを克服!プロが教える誰でも簡単にできる美人メイクのコツ

/

美容ライターの遠藤幸子です。仕事柄メイクにまつわる「苦手」を相談されることが多々あります。しかし、ポイントをいくつかお伝えしただけで、それを克服されている人がほとんどです。今回は、多くの人が抱きがちなメイクの苦手ポイントを克服するコツをご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
乾燥でガサガサ・すぐ落ちる…ちょっとのコツでお悩み即解決!リップメイクの裏技4選

目次

①眉がうまく描けない

最も多いお悩みのひとつが、眉にまつわるものです。

「左右対称に描けない」「今風の眉を描くことができない」「野暮ったくなってしまう」など…そんなお悩みは、使用するアイテムと描く順序を見直すことで克服できる見込みがあります。

■用意するもの

①ブラウン系アイブロウペンシルとアイブロウパウダー

商品一例)
・セザンヌ 超細芯アイブロウ #03 ナチュラルブラウン(全3色/税抜価格500円)

極細のペンシルだからこそ眉1本1本を描き足すように自然な眉に仕上げることができます

・フーミー アイブロウパウダー #レッドブラウン(全3色/税抜価格1,800円)

ピンクと赤みブラウンを含んでいるので、ほんわかとしてフェミニンな眉に仕上がります。

②ぼかし、なじませるためのスクリューブラシ

商品一例)
・資生堂 シュエトゥールズ ブロー&アイラッシュブラシ(税抜価格1,200円)

眉を濃く描きすぎてしまった時や眉頭が不自然な時、眉の毛流れを整えたい時に便利なスクリューブラシ。大きさもブラシのコシも絶妙で使いやすい!

③ニュアンスカラー

商品一例)
・セザンヌ シングルカラーアイシャドウ#03 マットレッド(全6色/税抜価格400円)

マットだから仕上がりが自然です。レンガ色のような赤で抜け感と温もりのある眉に。

■描く順序

① ペンシルで眉の1番下の部分から描きます。

仕上がりの目標としては、トレンド感のある眉です。今は比較的、目に対して平行で眉尻側が自然に下がる眉がトレンド。そのように左右対称に描きます。

② 眉山を決めて左右対称に薄く点を描きます。

③ 眉山を目標にして眉の上の部分をペンシルで左右とも描きます。

④ 点と点を結ぶようにして眉の枠を描きます。

それをパウダーで埋めていきます。この時毛流れは意識することが重要なポイント。

⑤ 左右とも眉を描き終えたら、スクリューブラシで毛流れを整えつつ、自然な仕上がりになるよう全体をぼかします。

⑥ 最後にニュアンスカラーを細めのブラシで重ねます。

②アイラインがきれいに引けない

これも非常に多いお悩みのひとつ。ちょっとしたコツを掴んで、引きやすいアイライナーを使うことで克服できる見込みがあります。

おすすめは、難易度が低めの芯がやわらかいペンシルライナーです。

■用意するもの

①芯がやわらかいペンシルライナー

商品一例)
・デジャヴュ ラスティンファイン a #カーキブラック(全6色/税抜価格1,200円)

やわらかな楕円芯で太さの調整がしやすく、なめらかなラインが引けるクリームペンシル。また、ぼかしやすく、モチもいいので初心者にピッタリです。

②綿棒

③クレンジングローション

商品一例)
・ビオデルマ サンビシオ エイチツーオー D(100ml/税抜価格1,200円、250ml/税抜価格2,300円)

敏感な目元にも使いやすい穏やかな使用感が魅力。洗い流しは不要です。

④拡大鏡付きの卓上鏡で角度調整できるもの(※アマゾンにて購入)

■描く順序とコツ

① テーブルの目がよく見える位置に拡大鏡を置いて角度を調整します。

② アイライナーの芯は、短めに繰り出して折れるのを防ぎましょう。

③ アイラインを引く目の目尻側を利き手の反対の手で軽く引っ張り、肘をテーブルに固定します。利き手でアイライナーを持ち、目頭から眉尻に向かってまつ毛の隙間を埋めるように少しずつ引いていき、目尻側を軽く跳ね上げます。

ブレたら綿棒ですぐにぼかしましょう。跳ね上げは、少し思い切った方がうまく引くことができます。

もし失敗しても大丈夫!綿棒に軽くクレンジングローションを含ませて落とし、気になる部分だけ引き直しましょう。

アイラインは練習することも大切。時間のある時に理想のラインが引けるまで何度か練習してみましょう。

③リップメイクがイマイチ

輪郭がぼやけていたり、ムラのある仕上がりだと、リップメイクもイマイチに。とはいえ、リップペンシルで整えた輪郭が飲食後クッキリ残ってしまってはカッコ悪いですよね。

そんなお悩みは、スティックタイプのリップで解消することができます。

■用意するもの

・スティックタイプのリップ(保湿力があるものがおすすめ)

商品一例)
・セザンヌ ライナー&リップ(全3色/税抜価格600円)

スクエア型をしているので輪郭をとりやすいです。また、保湿力が高いので唇を塗りつぶしても乾燥しにくいのが◎。仕上がりは、セミマットです。

■リップメイクの順序とコツ

① スティックタイプのリップの角の部分を使って唇の輪郭をとります。この時、口角を少し引き上げ気味にするのがポイント!

② 輪郭の内側を塗りつぶして完成です。仕上がりはビフォー画像(写真上)とアフター画像(写真下)をご覧いただくと一目瞭然!

最初にとった輪郭からはみ出さないように塗ることが大切です。もっとツヤが欲しい場合には、好みのリップグロスを重ねましょう。

今回は、ありがちなメイクの苦手を克服するためのコツをご紹介しました。ぜひ今回ご紹介したコツを試して苦手を克服してくださいね!

※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。

「#美人メイク」の記事をもっと見る



この記事のライター

アンチエイジングアドバイザー/スキンケアアドバイザー

遠藤幸子

日本抗加齢医学会正会員、アンチエイジングアドバイザー、スキンケアアドバイザー。 エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインファマーシャルなどに出演するほか、美容ライターとしてコラムの執筆やコスメブランドの広告などの執筆活動を行う。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索し、豊富な自己体験を元に日々情報を発信中。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録