
/
ムラ感を活かした「ニュアンスネイル」は、気負わない洒落感で人気のデザイン。ネイルサロンでの施術はもちろん、最近はセルフネイルで挑戦する方も増えているんですよ。ひとくちにニュアンスネイルといっても、色の合わせ方や施すスタイルによってその表情は様々。そこで今回は、ニュアンスネイルを色別に集めてみました。その時の気分に合わせた自由な見せ方で、好きなニュアンスネイルを楽しんでみてくださいね。それではさっそくご紹介していきます。
via itnail.jp
清楚なイメージで女性を美しく魅せてくれるホワイト。でも、パキッとしたホワイトをネイルにまとうと印象が強くなってしまうことも。そこでニュアンスネイルのムラ感を活かしたデザインにしてみると、柔らかさが引き立ってピュアな雰囲気が高まります。
via itnail.jp
オフィスネイルにもおすすめのナチュラルなベージュカラー。ニュアンスネイルで取り入れることで、シンプルさはそのままに、オシャレ感をそっと添えられます。漂うようにホワイトを混ぜ合わせるのがおすすめですよ。
via itnail.jp
上品なかわいさが醸し出されるピンクベージュ のニュアンスネイル。こちらは縦のラインを意識したデザインなので、爪が長くシュッとして見える効果も狙えます。ラメのアクセントもほどよくてかわいい!
via itnail.jp
カジュアルで今っぽいオシャレを叶えてくれるテラコッタピンクのニュアンスネイル。地層のようなスタイルが壮大でスタイリッシュな印象です。ゴールドのエッセンスでエレガントさもプラスされていますね。
via itnail.jp
ひと目みて思わずキュンとしてしまうレッドのニュアンスネイル。鮮やかな赤はハッキリとした存在感がありますが、ニュアンスネイルでは優しさも感じさせて、女性らしさがいっそう磨かれます。
via itnail.jp
妖艶なイメージのパープルは、ニュアンスネイルで淡くまとうのがオシャレ。心地よい雰囲気で手元を包み込んでくれます。パープルはブルーの要素があるので、手元に透明感が添えられますよ。
via itnail.jp
がらりと表情が変わって、こちらはイエローのニュアンスネイル。グリーンやオレンジなどの明るいカラーと混ぜ合わせて、清々しいイメージに仕上がっています。ゴールドのトッピングがファッショナブルに映えていますね。
via itnail.jp
美しさに見惚れるブルーのニュアンスネイル。ダイナミックな海や地球を連想させるようなデザインで、指先に特別感が演出されます。一度はトライしてみたい、オシャレなカラーチョイス。
via itnail.jp
いくつものカラーを混ぜ合わせるのもニュアンスネイルの醍醐味です。レッド、ブルー、イエローといった原色をオシャレに融合させたデザインがこちら。タイダイ風の大人上品なネイルにまとまっています。
via itnail.jp
アンティークを感じさせるアンニュイなニュアンスネイル。柔らかいベージュにホワイトやパープルが混ざって、オシャレな雰囲気を作り上げています。さりげなくセンスが際立つデザイン。
今回は、オシャレなニュアンスネイルデザインを色別にご紹介しました。色合わせはもちろん、カラーの混ぜ具合やまとうスタイルによって自由自在に楽しめるニュアンスネイル。ぜひ気軽にトライしてみてくださいね。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1828
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント