スイーツ作りは「なんだか難しそう」なんて思っていませんか?実はホットケーキミックスがあれば、超簡単に本格的なおやつが作れちゃうんです!今回は初心者さんにもおすすめな、ホットケーキミックスとこれから旬を迎えるりんごを使ったスイーツレシピをご紹介します。基本は混ぜて焼くだけなので失敗知らずで作れます!
りんごがぎっしり詰まった、子供から大人までみんな大好きな定番スイーツのアップルパイ。冷凍パイシートを使えばおうちでも気軽に本格的なアップルパイが作れます。今回は王道のシナモン香る定番アップルパイのレシピをご紹介します。
今回はシャトレーゼの秋の味覚特集。芋・栗・林檎尽くしで、季節限定なのがもったいなくなるスイーツたちです♡濃厚で贅沢な秋の甘味を味わい尽くすなら、今すぐお近くのシャトレーゼへ!今しか食べられないプレミアムな秋を堪能してみてはいかがでしょうか?早速ご紹介していきます♪
自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」。その中の「星野温泉 トンボの湯」にてこの秋、期間限定で「りんご湯」が開催されます。湯船に浮かぶりんごの数は昨年の400個から1000個へパワーアップ。湯上がりにはりんごソフトクリームも味わえます。紅葉が綺麗な秋の軽井沢を思う存分堪能できますよ♡
水切りしたヨーグルトは、まるでチーズみたいに濃厚なのに後味さっぱり!いつも作ってるチーズケーキを水切りヨーグルトに置き換えると、ちょっぴりヘルシーでさっぱりした味わいになります。今回はソテーしたりんごと合わせたベイクドチーズ風のレシピをご紹介します。
管理栄養士のkannaです。ホットケーキミックスとフライパンで簡単に作れる蒸しパンのレシピをご紹介します。市販のキャラメルを使うため味も決まりやすく、失敗しにくい作り方です。キャラメルのこっくりした甘さとフレッシュなりんごの酸味が相性抜群です。ぜひ作ってみてください!
タルトタタンはりんごをキャラメルで煮固めてその上からタルト生地をかぶせて焼いたフランスの伝統菓子。焼き上がりをひっくり返すと褐色のキャラメル化されたりんごが並んだとても美しいケーキです。今回はりんごを溶かして固めたような角がはっきり出る、オーブンでじっくり焼いたタルトタタンのレシピをご紹介します。
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。フライパンで焼いたりんごを中に入れたレアチーズケーキをご紹介します!混ぜて固めるだけのレアチーズには、ホワイトチョコを入れて濃厚に。ほろ苦い焼きりんごと相性もバッチリです。土台は、便利なクッキーをそのまま使ったスイーツです。
ジューシーなフルーツを乗せて焼いた焼き込みタルト。素朴な美味しさで、カスタードや生の果物が乗ったタルトとはまた違った美味しさがあります!今回はりんごを乗せて焼く、簡単ケーキタルトのレシピをご紹介します。
旬のりんごとホットケーキミックスを使って、簡単にできるケーキのレシピをご紹介します。ヨーグルトが入ってるので生地はふわふわ♡贅沢にりんご1玉を使用して、しっとりジューシーな甘酸っぱいケーキに仕上げました。ワンボウルで混ぜて焼くだけなので、お菓子つくり初心者さんでも簡単に作ることが出来ますよ。
シャトレーゼのギフトセットの中でも大人気のフルーツセット。今回はそんなフルーツセットから秋の味覚である「柿」と「りんご」のものをご紹介!柿はなんと皇室献上品、りんごも市場にはなかなか出回らない幻のりんごと特別感もありますよ♪シャトレーゼの代表的な焼き菓子もセットになったおすすめギフトをご紹介します。
バターの濃厚な風味と、アーモンドプードルの風味が絶妙に組み合わさったお菓子、フィナンシェ。通常は小さく焼いてそのまま食べることも多いですが、今回はそのリッチなフィナンシェ生地をベースに、カリカリのナッツと季節のりんごを組み合わせて、より味わい深いデザートに仕上げました。
サクッと美味しいパイのお菓子。冷凍パイシートを使えば手軽にパイ菓子が手作り出来て、焼きたてサクサクの食感を楽しめます♪今回はりんごの美味しい季節におすすめな、りんごとカスタードがたっぷり入ったクリームコルネのレシピをご紹介していきます。
自然と文化が調和する、森の滞在型リゾート「軽井沢星野エリア」。その中の「星野温泉 トンボの湯」でこの秋、期間限定で「りんご湯」が開催されます。400個ものりんごが浮かんだお湯に浸かってリフレッシュしたり、りんごのドリンクやスイーツを楽しんだり。秋の信州を思い切り体感できるまたとない機会です!
「予約が取れない伝説の家政婦」として有名なタサン志麻さん。彼女はフレンチのシェフから家政婦に転身しましたが、そのレシピはプロ並みの味を保ちながらおうちでも簡単に作れるものばかりです。今回は彼女の中でも作りやすいデザートの一つ、りんごのクランブルのレシピをご紹介します。クランブル生地の黄金比もご紹介するので、他のフルーツでアレンジもできますよ。
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、ホットケーキミックスを使って作る「りんごの薄焼きタルト」のレシピを紹介します。タルトというと手間がかかりそうですが、土台にりんごをのせて焼くだけのお手軽タルトなので、とっても簡単にできますよ。
米粉マイスターいづみです。まだまだ人気のオートミール。今回は旬のりんごとラカントで、糖質控えめなタルトタタンを作りました。お正月においしいものを食べ過ぎたあなたも、ダイエット中のあなたも、一緒に作ってみましょう!
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。日に日に寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は、こんな季節にぴったりな、りんごで作る簡単あったかスーツ、『焼きりんご』をご紹介します。
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、今が旬のりんごとさつまいもをトッピングしたパンプディングのレシピを紹介します。甘さにはメープルシロップを使用。優しい味わいに癒されるスイーツです。
秋の私の定番といえば何と言っても、「りんごジャムパン」。この時季になると何故か食べたくなるりんごジャムた〜っぷりのこのパン。形もりんご、中もりんご…りんご、りんご、りんご尽くしのパン。とっても可愛らしいので、プレゼントしても喜ばれます。また今回紹介するジャムは、レンジで作るからとっても簡単なんです!
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ