ザクザク食感が美味しいオートミールクッキー。食べ応えもあって、少量でも満足出来るので、ダイエット中のおやつにもぴったりですよね。今回はヘルシーだけど、ちょっとリッチに、オートミールチョコクッキーのレシピをご紹介します。
管理栄養士のkannaです。小麦粉と卵不使用のオートミールアールグレイスコーンのレシピをご紹介します。香ばしい紅茶の香りと、ザクザク食感でが手がとまりません。トースターで作れる手軽さも嬉しいポイントです。
ダイエッターの定番食材になりつつあるオートミール。ちょっとしたおやつやおつまみに甘くないクッキーはいかがですか?今回はザクっと食感が美味しいおつまみチーズクッキーのレシピをご紹介していきます。
春をイメージした花のかたちのかわいい3色のクッキーのレシピです。大きさの異なる3つの型を使ってそれぞれの色をくり抜いてから、パズルのように異なる色を組み合わせました。お持ちの型で色々な大きさや色の組み合わせができます。色ごとに違うフレーバーの食材を使っているので、味の違いも楽しめます。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。健康やダイエットにオートミールを取り入れる方が増えていますね。今回は、罪悪感少なめのおやつ、オートミールを使ったクッキーをご紹介します。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。外はさっくり、中はしっとり。冷めても焼きたてのような食感が味わえる、あのカントリーマアムのようなクッキーが、ホットケーキミックスで簡単に作れちゃいます!今回は、チョコチャンククッキーのレシピをご紹介します。
3月に入るとすぐひなまつり。ひなまつりのお祝いはいくつになっても心が華やぐようなイベントですよね!そんな彩り豊かな桃の節句におすすめなのが、今回ご紹介するお花のクッキーです。ピンク、白、緑のひなまつりカラーの可愛らしいクッキーは3つのフレーバー。見ているだけで心がウキウキしちゃうおすすめのスイーツですよ!
もうすぐバレンタイン。1年で一番キッチンが甘い香りに包まれる時期ですよね♡手作りお菓子の中で、誰に贈っても喜んでもらえるのがクッキー!定番のクッキーをとびきり美味しく作って日々の感謝を伝えるのはいかがでしょうか♪今回は香ばしいアーモンドの入ったサクサクココアクッキーのレシピと簡単ラッピングをご紹介していきます。
今年のバレンタインデーは、お家で楽しく手作りしませんか?材料は、4つだけ。料理やお菓子作りで何かと余りがちな卵白を使って、サックサクのクッキー、ラングドシャを作ります。チョコペンでのお絵描きは、お子さんもきっと大喜び!今すぐ真似できる、簡単かわいいラッピングも紹介します!
フランスでもイタリアでも、12月に入るといっせいに街中にイルミネーションが施され、家ではクリスマスツリーが飾られます。ただ日本と違うのは、あくまでもクリスマスは家族で楽しむための宗教行事だということです。そしてお正月になると開いているお店やレストランも多くなり、「クリスマスは家族と、お正月は友人と」過ごすことが多いようです。日本と逆ですよね。今回はそんな家族で過ごすクリスマスに欠かせない、ジンジャ...続きを読む
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。さくホロ食感が人気のスノーボールは、お家でも簡単に作れちゃいます。今回は、お手軽にホットケーキミックスを使ったスノーボールのレシピをご紹介します。
最近ダイエッターの間で話題のオートミール!栄養豊富で低GI。置き換えダイエットでお米の代わりに食べる方も多いようです。今回はそんなオートミールを使ったザクザク食感が美味しいクッキーのレシピをご紹介していきます。
ダイエット中、食べちゃいけないのに無性に食べたくなるのが甘い物。我慢しすぎてストレスになるくらいなら、体に優しくて罪悪感の少ないおやつがあるといいですよね!今回は栄養もあって、おまけにグルテンフリー!大豆粉を使ったサクサククッキーのレシピをご紹介していきます♪
ホットケーキミックスと保存袋を使って作る、袋の上から揉んで焼くだけの簡単なクッキーをご紹介します。材料はホットケーキミックス、バナナ、サラダ油、砂糖の4つだけ。生地作りも保存袋におまかせなので洗い物が少なくて楽ちんです。夏にピッタリのトロピカルなバナナ味のクッキーが簡単に出来ますよ!
おうちで料理をする時間が増えている今、おやつも手作りしてみては?「でもおやつ作りって、難しそう…」と思う方でも、簡単に作れるスイーツがたくさんありますよ!今回ご紹介するのは、全て材料3つだけで作れるのに、絶品なスイーツ。子どもと一緒に作っても楽しいはず!ぜひ試してみてくださいね♪
フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。イタリアの郷土菓子、ビスコッティ。アーモンドなどが入った堅い食感のビスケットです。ビスコッティは、二度(ビス)焼く(コッティ)という名前通り、オーブンで焼いたものをカットしてもう一度焼いて作ります。今回はおうちカフェにぴったりのビスコッティのレシピをご紹介します。
一口サイズのクッキー。色んな形や味があるけれど、ミニチュアサイズのパンクッキーなんて可愛いと思いませんか?それも一つの生地から色々作れたら最高~♪今回は一つの生地から4種類も作れる、小っちゃくて可愛いミニチュアパンクッキーのレシピをご紹介していきます!
北海道土産の定番の一つでもあるマルセイバターサンド。さっくりしたクッキーでレーズンバタークリームをサンドした不動の人気のあれです。あのお菓子が何とホットケーキMIXで再現出来ちゃうんです!今回は簡単ホットケーキMIXで作るレーズンバターサンドクッキーのレシピをご紹介していきます。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。3/14日はホワイトデー。今回は、バレンタインのお返しにぴったりな、とっても簡単で、一度にたくさん作れるマシュマロチョコクッキーをご紹介します。
ザクザク食感が美味しい食べごたえたっぷりのアメリカンクッキーを作ってみませんか?作り方はとってもシンプル!ワンボウルで材料を混ぜて焼くだけのレシピです。中に加える材料はナッツやチョコなど好みの物でOK!自分だけのオリジナルクッキーを作ってみんなに自慢しちゃいましょう!
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ