秋といえばお月見バーガー!今年もコメダ珈琲店で大人気「お月見フルムーンバーガー」を始め、旬の味覚を味わえる限定メニューが登場しています♡商品のリニューアルや初登場のメニューが加わり、今回も大盛り上がり♪コメダの秋の風物詩「お月見祭」を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。早速ご紹介していきます!
子供から大人まで幅広い世代に愛されている「3COINS(スリーコインズ)」。そんなスリコから秋の味覚が味わえる「芋のお菓子」が登場したということで早速購入してきました。そこで今回は、マニアが激ハマりした!おかしもんシリーズの「芋のお菓子」を厳選してご紹介します。
スタバで秋限定のさつまいもスイーツ。ふわふわのシフォンケーキに生クリームとスイートポテトがたっぷり!あの味をおうちで手作りして楽しんでみませんか♪
米粉マイスターいづみです。さつまいもスイーツの王道といえば、スイートポテト。お店で買うとけっこうお高いですよね。実はおうちで簡単に作れます。今回は、生クリームとバターで濃厚な仕上がり、しかもワンボウルでOK!そんなスイートポテトのレシピをご紹介します。難しい作業はありません。自分で作ってたくさん食べてしまいましょう♪
焼き芋と言えば秋。だけど夏でも焼き芋って食べたくなるんですよね!今回はスーパーの焼き芋で簡単に作れる、冷やして美味しいスイートポテト大福のレシピをご紹介していきます。
おいもが美味しい季節や寒い時期になると手に取りたくなるのがスイートポテト!今回は業務スーパーの冷凍スイーツの中でも人気のスイートポテトを使ったアレンジレシピをご紹介していきます。
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。これからの季節、ますます美味しくなる、ほっこり優しい甘さのさつまいもを使ったスイーツです。スイートポテトとプリンとチーズケーキを合せたような、滑らかでとろける濃厚プリンケーキのレシピをご紹介します。
秋といえばさつまいもの季節!最近はスーパーなどで手軽に焼きいもを買うことができますよね。今回は、その市販の焼きいもを使って滑らかな舌触りのチーズケーキを作りました。クリームのような口どけはまるで生食感。ねっとり甘い焼きいもと酸味のあるクリームチーズの組み合わせが秋にピッタリのスイーツです。
段々涼しくなってくると食べたくなるのがお芋のスイーツ。秋になると美味しいさつまいもが食べたくなるんですよね!今回は秋に食べたい♪ほっこり秋味なスイートポテトオムレットのレシピをご紹介します。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。暑さが残る毎日ですが、暦の上では季節は秋。私は、秋といえば、真っ先に浮かぶのがさつまいもなのですが、皆様はいかがですか?今回は、さつまいもを使った簡単なスイーツ、ケーキのようなスイートポテトをご紹介します。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。私は、寒い時期のスイーツで真っ先に浮かぶのがさつまいもなのですが、皆様はいかがでしょうか?スーパーに行っても、色んな品種のさつまいもが出揃ってますね♪今回は、丸めるだけでとってもお手軽な、一口スイートポテトをご紹介します。
フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。今が旬、ほくほく甘いさつまいも。秋に採れたさつまいもは、甘みが増して一層おいしくなります。食物繊維やビタミンCなどの栄養が豊富なのも嬉しいところ。今回は、さつまいも1本でできる大学芋とスイートポテトのレシピをご紹介します。
「食欲の秋」なんて言葉があるくらい、秋は美味しいものが多いですよね!秋限定のスイーツも見逃せません…♪せっかくなら旬の味覚を心置きなく味わいたいもの。そこで今回は、「秋の味覚」を使った簡単スイーツレシピを集めました!簡単なのに本格的な秋スイーツが作れちゃいますよ。秋を美味しく頂いちゃいましょ♡
秋の味覚といえば、私は真っ先にさつまいもを思い浮かべるのですが、ちょうど1年前、初めてmichillのコラムを執筆したのも、さつまいもを使った「スティック大学芋」のレシピでした!今回は、スティックタイプのスイートポテトのレシピを紹介します♬
スイートポテトならぬ、かぼちゃで作るスイートパンプキンの作り方をご紹介します。丸くて鮮やかな黄色で、まるでお月様を食べているような気分を楽しめる、お月見の日にぴったりのお菓子です。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ