残暑が厳しい中、ネイルまでなかなか手がまわらない方もいらっしゃるかと思いますが、サッと塗ってサッと乾く時短ネイルをお休みの前夜などにしてみませんか?涼しい印象があるカラーの組み合わせを、全て100均で揃えてみました。浴衣スタイルにもおすすめです。
ネイリストのryoです。最近の100均ネイルは色はもちろん、ラメの種類や質感も豊富。バラエティ豊かで嬉しい反面、何を基準に購入するものを選べばいいか迷ってしまう人もいるのでは?そんな人のために、絶対に損しないネイルとそれを使った大人なニュアンスネイルのデザインをご紹介します。
セルフネイルブロガーのまいまいです。今回は砂浜をイメージして、100均アイテムだけでビーチネイルをしてみました。ビーチネイルは少し難しいイメージがありますが、ゴールドラメのマニキュアを使うと簡単に砂浜感が出せます。全体的に大人な雰囲気を出すために、塗りかけ部分にはベージュカラーを取り入れています。
流行デザインからもはや定番になっている“塗りかけネイル”は近年流行のカジュアルラフなファッションとも相性が良く、ネイルを楽しまれる方は一度は目にされているかと思います。最近ダイソーから出た“塗りかけデザインネイルシール”がとてもかわいく便利なので、今回はそのシールと色選びなども含めてご紹介します。
ネイリストのryoです。ベーシックなネイルは落ち着きますが、そろそろ季節感のある涼しげなデザインで指先から軽さのあるデザインにも挑戦したいもの。今回は、カラーを1度塗りすることで、クリア感を活かした今っぽく奥行きのあるネイルデザインに仕上げました!今の季節にぴったりのさりげない水滴ネイルです。
現在“ぬりかけネイル”はもはや定番デザインになっています。なにぶん薄めに塗るので乾きも早く、また爪の根元などをキレイなラインで塗る手間がないので利き手にもやりやすいのが特徴です。塗りかけネイルに正解はナイですが、“オシャレっぽく見せる”コツがいくつかあるので、それをメインにご紹介させて頂きます!
流行りの“ニュアンス”というテイスト。ネイルの流行だけでなくヘア等でもよく耳にしますよね。正解がなく、なんとなくな雰囲気を作り出さねばならないので難しく感じますが、ネイルでのニュアンスアレンジの際のポイントを交えれば全て100均のマニキュアでできるんです!そんな大人のニュアンスネイルのご紹介です。
洋服だと少し難易度の上がる、柄×柄もネイルなら簡単に冒険することができます。秋冬定番のアニマル柄から今回は“ダルメシアン”をチョイス。モノトーンのデザインパターンなので合わせるカラーの幅は広いですが、大人女子仕様にくすみピンクでケバくない、かつ子供っぽくない少しモードな雰囲気のネイルのやり方です。
ネイリストのryoです。レトロカラーで小粋な塗りかけネイル♡塗りかけネイルは刷毛跡を残しますが、このデザインはドット棒で丸みをもたせたアートに。また、乱雑になりがちなので、カラーに統一感を、パーツでポイントを入れデザインを締めました。レトロな色調ですが、ゴールドパーツを添えることでオフィスにも◎
暗く重いファッションになりがちな冬。そんな冬こそネイルで華やかさをプラスしましょう!大人っぽく色気のあるネイル、大人っぽいけど可愛らしさのあるネイル、大人らしいシンプルなネイル…どんなネイルがお好きですか?大人が楽しめる3つのネイルをご紹介します。
季節によって様々なカラーを楽しめる塗りかけネイル。今回はボルドーを際立たせた、色気のある大人塗りかけネイルにしました。ポイントさえ押さえればとっても簡単でおしゃれに仕上げることができますよ!
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ