
/
糖質が少なくダイエットに効果があると注目されている食材、オートミール。そのオートミールを粉状にしたオートミールパウダーは小麦粉の代用として使えるのでさらに便利です!今回はそのオートミールパウダーを使い、はちみつをたっぷり加えてしっとり仕上げたふわふわのマフィンのレシピをご紹介します。
栄養が豊富でダイエットにも効果的なオートミール。おかずやスイーツなど様々なレシピに使える健康的で便利な食材です。
ただ一般的には粒が残ったまま売られているものが多いので、パンやスポンジケーキなどふっくらとした食感のものには使えませんでした。ですがオートミールパウダーを使うと、小麦粉を使ったのと同じようにふっくらとした食感が出せます。
分量も小麦粉をオートミールパウダーに置き換えるだけなので簡単。オートミールパウダーはその名のとおりオートミールを粉にしたもの。市販のものも売られていますが、もし手に入らなければ粒のオートミールをミキサーで粉にして使うこともできます。
オートミールパウダー 120g
植物油 50ml
はちみつ 80g
卵 2個
ベーキングパウダー 小さじ1/2
塩 少々
ピーカンナッツ 30g
・マフィン型にグラシンカップを敷いておきます。(またはマフィン型にオイルスプレーをしておきます。)
・オーブンを175度に温めておきます。ピーカンナッツは大きめに刻んでおきます。
① ボウルに植物油と卵、はちみつを入れて混ぜ合わせます。
② オートミールパウダーとベーキングパウダーをふるい入れ、塩を加え混ぜ合わせます。
③ マフィン型の8分目まで生地を入れます。ピーカンナッツをトッピングします。
④ 予熱した175度のオーブンで18〜20分ほど焼きます。竹串を刺してみて何もついてこなかったらできあがりです。
はちみつの代わりにメールプルシロップを使ってもおいしく仕上がります。
できあがりは小麦粉を使ったようにふわふわです!
オートミールパウダーを使うと小麦粉よりも香りのクセが強く、小麦粉に比べて少し乾いた感じに仕上がります。なので白砂糖よりブラウンシュガーなどの香りの強い砂糖、はちみつやメープルシロップなどしっとりと仕上がるものを使うのがおすすめです。
この記事のライター
Chicca Food
663
パティシエ、イタリアソムリエ協会認定ソムリエです。イタリア ローマ・フィレンツェ 、フランス ボルドーを経て現在パリ在住。フランスやイタリアのお菓子を中心に、チョコレートやフルーツを使ったお菓子や焼き菓子、お惣菜のレシピを紹介します。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント