
/
今年のGWはおうちで過ごす方も多いはず。せっかくなら仕事も家事も忘れてゆっくりと過ごしたいですよね。そこで今回はmichill編集部が10分以内で簡単にできるレシピをご紹介!時間や手間は省いてもおいしく作れます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
さんまの蒲焼の缶詰をアレンジしてごはんにオン。ひと手間加えるだけで缶詰がごちそうに変わります。
・さんま蒲焼の缶詰 1缶
・ご飯 1膳分
・酒 大さじ1/2
・みりん 小さじ1
・卵黄 1個分
① 小さめのフライパンに、調味料と缶詰を汁ごと入れて中火にかけます。
② さんまが温まり、タレが煮立ったら火を止めます。
③ ごはんをよそった丼にタレとさんま、卵黄をのせて完成です。
甘辛い味付けと、卵のまろやかさがたまりません♪
火を使うのも面倒…というときは、具材を切ってのせるだけのアボカドめんたい丼はいかが?時短で作れるとは思えないお洒落なカフェ風メニューです。
・明太子 1/2腹
・アボカド 1/2個
・焼き海苔 1/4枚
・温泉玉子 1個
・ごはん 茶碗1膳分
・小ねぎ(小口切り) 適量
・レモン汁 適量
① 明太子の皮に切り込みを入れ、包丁でこそげ取ります。
② アボカドは種を取って皮を剥き、一口大にカット。変色予防にレモン汁をまぶします。
③ 丼にごはんをよそい、海苔をちらしてアボカドと明太子を盛り付けます。
④ 仕上げにネギをちらして完成!
お好みでワサビ醤油やマヨネーズをかけて召し上がれ。ごはんさえあれば5分で完成します!
がっつりしたものを食べたい気分の時はニラを使った丼はいかが?フライパン1つでできるため洗い物もラクチンです。
・豚ひき肉 100g
・ニラ 1/2束
・ごま油 小匙1/2
◆酒 小匙1
◆醤油 大匙1/2
◆鶏ガラスープの素 小匙1
◆ニンニク(チューブ) 1cm
・塩コショウ 少々
・ご飯 1膳分
・卵黄 1個
① ◆の調味料を混ぜ合わせ、ニラは2cmの長さにカットしておきます。
② フライパンにごま油を熱し豚ひき肉を炒め、肉の色が変わったらニラを加え更に炒めます。
③ ◆を加えざっと混ぜ塩コショウで味を調えます。
④ ご飯を丼に盛り、上に炒めた物をのせ中央に卵黄をのせます。
ニラの香りと中華風の味付けでご飯が進みますよ!
今回は10分で作れる時短レシピをご紹介しました。ぜひGW中のお昼ごはんに作ってみてはいかがでしょうか?
この記事のライター
michill レシピ
5342
michill編集部「レシピ」公式アカウントです。簡単なのに美味しい絶品レシピをお届けします♪
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント