/
暑い季節に恋しくなる、つるんとのど越しのよいゼリー。見た目も涼し気だとより美味しく感じられますし、食欲がない時にもいいですね!今回は透明ドリンクと空き容器を使った 雨粒みたいなぷるんとかわいらしいフォルムのゼリーをご紹介します。中に金魚やカラフルなフルーツを閉じ込めて♪
今回ゼリーを固めるのに使用するのは、以前フラワーゼリーにも使ったアガー。ゼラチンに比べると馴染みが少ないかもしれませんが、何といってもその透明度の高さとつややかな見た目の美しさが魅力。つるんとした喉越しの良さと共にカラフルなフルーツをより一層引き立ててくれます。
夏場でも常温で固まるので作業性に優れています。溶け出す心配もないため手土産などにして持ち歩く際も崩れにくく安心です。
ゼラチンが牛や豚の骨や皮から抽出した動物性のたんぱく質からできているのに対し、アガーは海藻やマメ科の植物から抽出した食物繊維などからできています。そのため、生のメロンやキウイなどたんぱく質分解酵素を含む果物も問題なく固めることができます。
使い方としてはそのまま水分に加えるとダマになりやすいので、グラニュー糖と混ぜておいて使用するのが一般的。
90℃以上で溶け、50℃位から固まり始めるので型入れはお早めに。アガーは製菓材料のお店やネットで購入することができます。カルディでも扱いがありますよ(パールアガー60g、356円)
今回は透明ドリンクと一口アイスの空き容器(ミニ雪見だいふく)を使って アガーの透明感を生かした一口サイズのやわらかゼリーを作ります。
最近のミニ雪見だいふくは一列にカットできる小分けパックになっており、深さがUPして水まんじゅう型のよう。おもしろそうだったので使ってみましたが、お手持ちのプリンカップなどでもOKです。
お好みの透明ドリンク 200ml
アガー 5g
グラニュー糖 20g
スイカまたはお好みのフルーツ 適量
① 下準備。ココットなどにグラニュー糖とアガーを混ぜ合わせておく。5mm程の厚さにスライスしたスイカを魚の型で抜く。もしくはフルーツを小さくカットしステンレスバットにのせた容器に入れておく。
上の二つは100均。下は貝印の抜き型「ちいさな魚」。魚の型抜きは一つあると金魚鉢ゼリーや寒天など、冷菓に重宝しますよ。
② 小鍋に透明ドリンクを軽く温めたら(50℃程)半量を計量カップなど注ぎ口のある容器に取り分けておく。アガーとグラニュー糖を合わせたものをティースプーンで少しずつ振り入れながら泡立て器でよく混ぜる。
③ 中火にかけふつふつとしてきたら弱火にして1分程加熱しアガーを溶かす。取り分けておいた透明ドリンクを加え混ぜたら計量カップに戻す。用意しておいた容器に注ぎ粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める(30分~)。
写真はスイカ、キウイ、メロン、マンゴー缶。
④ 型から外す。ゼリーのフチをそっと押し型からずらすように動かしてからひっくり返すとつるんと外れます。柔らかめなので崩れないように優しく。
ぷるりん♪雨粒に閉じ込めた金魚のよう。
彩り良くいろいろなフルーツで作っても綺麗です。
先日の紫陽花ゼリーでもご紹介したバタフライピー。濃い目に蒸らしたお茶10g(左)を透明ドリンクに加えると紫に(右)。
いくつかの透明ドリンクで試してみたところ、材料の酸味料やビタミンCが反応するようです。
ほんのりゼリーに色づけても、フルーツの色を生かしても。ひんやり涼し気なぷるるんゼリー。透明ドリンクとアガーで気軽にお楽しみ下さいね。
【あなたにおすすめの記事】
■賞味期限30分!?のあの幻スイーツのカンタン再現レシピ
■材料3つでとろける食感♡10分でできる!絶品夏スイーツ
■食べる宝石!?琥珀糖&夏にぴったりキラキラソーダ☆
■つるんと美味しくてヘルシー!混ぜるだけの簡単寒天スイーツ
■インスタ映え♡簡単かわいいアクアリウム風キラキラ☆ゼリー
この記事のライター
ぷちみみん
2714
創作パン研究に勤しむ2児の母。ユニークな似顔絵ちぎりパンや簡単成形のキュートな動物パンなど、ひらめきとご縁を大切に日々生まれるパンやお菓子たち。どこかで美味しい楽しい時間に繋がれば。blogやinstagramにてアイディアを発信中。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント