美容ライター、コスメコンシェルジュの斎藤明子です。締め色のないアイシャドウパレットで自然な立体感を演出したり、彩度の低いくすみ色で静かな 華やかさを演出したりといったアイメイクが人気ですよね。これまで、アイメイクで目を大きくするために、締め色でグラデーションをつけたり太めのアイラインを引いていたという方は、アイメイク迷子になってしまっているという声を耳にします。そこで今回は、人気のアイシャドウパレ...続きを読む
美容ライター、コスメコンシェルジュの斎藤明子です。2024春から引き続き話題の「色そのものを目立たせない=ミュートカラー」アイメイクの人気は、秋冬も続きます。それとともに、アイラインで目元を盛るメイクが定番化していきそうです。そこで今回は、目の形別に似合う目尻ラインをご提案します。
コスメコンシェルジュ、美容ライターの斎藤明子です。メイクも多様化の時代と言われる今、「これが今期のトレンド」と定義するのはなかなか難しくなっていますが、ひとつ言えることとして、トレンドの色をおさえれば、自ずとそのシーズンの正解メイクが見えてくるということです。つまり、トレンドの色をおさえておくことで、今っぽいメイクは叶うということ!もちろん、その色を使えばいいというのではなく、その年なりの使いこな...続きを読む
今回は、話題の「デイジーク シャドウパレット ホリデースノーボール」を使ったアイメイクをご紹介。繊細なシルバーラメから大粒の多色グリッターまで入ったパレットは、手持ちのシャドウに重ねるだけで新鮮な印象にチェンジしてくれます♡一重・奥二重・二重の目の形別に1番似合う塗り方を、イラストで解説します。
人それぞれ「目の形」や「顔の形」は違うから、アイメイクやアイブロウのやり方も変えるのが基本。自分に一番似合う方法を取り入れるとそれだけで垢抜けますよ♡今回は、一重・奥二重・二重の形別と、6つの顔型別で、元の魅力を引き出してくれるアイメイクのやり方やアイブロウの描き方をレクチャーいたします。
絶妙なカラーバリエーションと、高発色、色持ちのよさが評判で、どのアイテムも注目を集めているロムアンド(rom&nd)。今回はその中でも人気のアイシャドウ「ベターザンアイズ」を、目の形別で効果的な使い方をご紹介します。イラストで色ののせ方が分かるから、メイク初心者さんでも安心♡早速見てみましょう♪
頑張ってアイメイクしているのになんかイマイチ…なんて経験はありませんか?雑誌やSNSの情報を鵜呑みにしてはNG。手っ取り早く垢抜けた目元になるには自分の目の形に合うやり方を見つけましょう!今回は一重・奥二重・二重の「目の形別」で一番似合うコスメとメイク法をレクチャーします。早速見てみましょう♪
コスメコンシェルジュ、美容ライターの斎藤明子です。久しぶりにマスクをとって生活できるようになったコロナ禍明けの2023年。モードシーズンともいわれる秋冬は、春夏よりもっとメイクが楽しめそうです。そこで今回は、一重・奥二重・二重さんの目の形別に、2023年秋の正解アイメイクをご提案します。
美容ライター・コスメコンシェルジュの斎藤明子です。今回は、2023年の夏に垢抜けて見えるアイメイクと、そのメイクを叶えてくれるアイテムを、目の形別にご紹介します。
美容ライター・コスメコンシェルジュの斎藤明子です。顔の印象を大きく左右する、眉のスタイリング。顔タイプや顔型によって、似合うスタイルが変わることはご存じの方が多いと思いますが、実は、目の形によっても垢抜けて見える眉のスタイリングに傾向があります。似合うアイメイクとのバランスともいえるでしょう。そこで今回は、一重・二重・奥二重の目の形別に、垢抜け眉とアイメイクのバランスをご提案します。
人それぞれ目の形は違うから"みんなと同じ"アイメイクのやり方をしていては意味がないことも…。自分に似合うアイメイクは、自分の目の形に合うやり方をするのが正解です。そこで今回は一重・奥二重・二重の「目の形別」で、今っぽ顔になれるおすすめアイシャドウと、塗り方をご紹介します。マスクなしもコレで怖くない♡
美容ライター・コスメコンシェルジュの斎藤明子です。似合うアイメイクは目の形によって変わってきます。でも、相性のよくないアイシャドウでは、似合うメイクを叶えることはできません。そこで今回は、一重・二重・奥二重別におすすめのアイシャドウとそれを使ったメイク法をご紹介します。
美容ライター・コスメコンシェルジュの斎藤明子です。2023年の春夏に注目したい今っぽアイメイクのやり方を、一重・奥二重・二重の目の形別にご紹介します。
こんにちはRicottaです。新しい年が始まって、メイクを変えたいなと思ってる人もいるはず!今回は可愛さをアップデートする、奥二重さんにおすすめの「今っぽアイメイク」の方法をご紹介いたします。
コスメコンシェルジュ•美容ライターの斎藤明子です。抜け感メイクが流行しても、アイメイクをするなら目を大きく見せたい!と思う方は多いようです。目を大きく見せるアイメイクにはおさえておきたいポイントがあります。そこで今回は、今っぽ整形級デカ目メイクを目の形別にご提案します。
美容ライター・コスメコンシェルジュの斎藤明子です。今年の秋のアイメイクは、さまざまな表情のブラウンメイクが楽しめそう!今回は、一重・奥二重・二重さんそれぞれにぴったりの秋らしいアイメイクと、それを叶えてくれるおすすめのコスメをご紹介します。
コスメコンシェルジュ・パーソナルカラーアナリストのIkueです。秋メイクは新しい色のアイシャドウが出たりして楽しい!と思う人が多いのではないでしょうか?でも目の形でメイクの仕方も変わるしなんだか難しい…そんな方へ、今回は一重・奥二重・二重の目の形別秋っぽメイク&オススメコスメをご紹介します。
コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。目の形別に、おすすめのアイメイク法は変わってきます。そして、そのメイク法を叶えるためのメイクアイテムには、選び方のコツがあります。今回は、一重・奥二重・二重別にベーシックアイメイクの方法と、メイクアイテムの選び方のコツをご提案します。
コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。まだ続きそうなマスク生活。最近では、マスクを着けたり外したりすることを前提にしたメイクが当たり前になってきました。特にアイメイクは、マスクとのバランスが重要!今回は、2022年におすすめのマスクアイメイクのポイントを、目の形別にご紹介します。
コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。夏になると、夏の太陽に似合うメイクをしてみたくなりませんか?今回は、2022年の夏に人気の今っぽアイメイクとぴったりのコスメを、目の形別にご紹介します。
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ